トップページ > 携帯機種 > 2011年09月20日 > 8xEIkVXg0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/655 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002046



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
【スマホ禁止】docomo 2011-2012年 秋冬モデル

書き込みレス一覧

【スマホ禁止】docomo 2011-2012年 秋冬モデル
477 :白ロムさん[sage]:2011/09/20(火) 21:13:52.22 ID:8xEIkVXg0
LTEってのは高速通信できる規格
LTEに対応するにはLTE対応のチップを載せる必要がある
ちなみにスマホでもiモード導入ってすごい誤解されてるけどiモードブラウザなんかがスマホででるわけじゃなくて
iチャネルとかiコンシェルがスマホに対応するって感じ
あとは月極めのサイトみたいなやつか
【スマホ禁止】docomo 2011-2012年 秋冬モデル
479 :白ロムさん[sage]:2011/09/20(火) 21:39:17.33 ID:8xEIkVXg0
携帯払いってECサイトとかの決済とか月極めサイトの一括請求でしょ
それはスマホで対応するとと思うよ
iモードサイトみたいなcHTMLブラウザは対応しないと思う
【スマホ禁止】docomo 2011-2012年 秋冬モデル
482 :白ロムさん[sage]:2011/09/20(火) 23:06:31.65 ID:8xEIkVXg0
>>480
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101101_404059.html
こんなん出てきてるし
iモードの簡単決済はSPでやるっていってたはず
【スマホ禁止】docomo 2011-2012年 秋冬モデル
484 :白ロムさん[sage]:2011/09/20(火) 23:14:18.71 ID:8xEIkVXg0
ここでいってたわ

http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1108/05/news032.html

 そして、iモードの“よい仕組み”だった機能・要素は、スマートフォンに継承していきます。例えば、月額課金のシステムなどですね。




【スマホ禁止】docomo 2011-2012年 秋冬モデル
485 :白ロムさん[sage]:2011/09/20(火) 23:21:18.75 ID:8xEIkVXg0
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1101/01/news002.html

ドコモとして考えなければならないのが、「iモードをどう取り扱っていくか」ということです。
より具体的に言いますと、iモードで展開しているサービスをスマートフォン上に移していかなければなりません。
iモードメールはspモードメールで移植しましたけれども、iチャネルやiコンシェルといったものがまだスマートフォンで利用できません。
こういったiモード上のサービスを、スマートフォンのアプリに乗せていく。この作業を加速化しなければなりません。

コンテンツプロバイダーの皆さまの協力も必要になります。ドコモとしても、コンテンツプロバイダーとの連携は重視していきます。
スマートフォンでは(従来型のフィーチャーフォンと)スクリーンサイズが異なりますし、UIもタッチパネルが前提になって大きく変わる。
どこまでできるかは不分明ですが、ドコモとしてコンテンツプロバイダーのサポートは考えていかなければならないでしょう。
コンテンツプロバイダーが混乱せずにスマートフォンに移行できるようにする、ということが重要です。

―― iモードのスマートフォン移行を考える上では、課金システムやDRMの整備も重要になってきます。
ここでのドコモの方針はいかがでしょうか。

辻村氏 課金システムの整備やDRMの強化が、(スマートフォンでの)コンテンツ拡充に重要なのは理解しています。
その点はGoogleとも協議を重ねています。ドコモとしても、きちんと取り組んでいきたい。
【スマホ禁止】docomo 2011-2012年 秋冬モデル
487 :白ロムさん[sage]:2011/09/20(火) 23:24:33.94 ID:8xEIkVXg0
マーケティングの問題だよ
たとえばグローバルモデルのXperiaArcなんかは余計な機能載せないほうがいい
そういうのを選ぶ人はドコモの押し付け嫌がるからね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。