トップページ > 携帯機種 > 2011年09月15日 > 5SgwoAni0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/618 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000001000000041000018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
ガラケーが市場から消える日は来るのか? その2

書き込みレス一覧

ガラケーが市場から消える日は来るのか? その2
179 :白ロムさん[sage]:2011/09/15(木) 02:05:33.95 ID:5SgwoAni0
>>177みたいなのは典型的なラガードだな

ラガード(採用遅滞者)
最も保守的・伝統的で、最後に採用する

>>164
>>174
同じ事を繰り返すのがガラケユーザーって事ですね…(笑)

>>178
>フリーズしたり再起動したりと電話機として最低限の安定性がない
で、なんて機種?

定額廃止のなにもネット切ったガラケとイオンSIMが情強だしな
ガラケーが市場から消える日は来るのか? その2
183 :白ロムさん[sage]:2011/09/15(木) 09:17:59.38 ID:5SgwoAni0
非接続化もネットを契約しなけりゃ済む話だしなw
ガラケーが市場から消える日は来るのか? その2
208 :白ロムさん[sage]:2011/09/15(木) 17:17:01.23 ID:5SgwoAni0
>>184
残念だけどネット切ってりゃ通信しないから
漏れてりゃIS01の6円運用とかできないからな

自称情強ガラケユーザーがドヤ顔して稚拙な書き込みするから痛い目を見る
情弱は今度から身の丈に合った書き込みをしようw
ガラケーが市場から消える日は来るのか? その2
210 :白ロムさん[sage]:2011/09/15(木) 17:28:55.82 ID:5SgwoAni0
>>201
ヒント:イオンSIM
ガラケーで2ちゃんやってるアホだから過去ログも見れないんだろうな

さすが高機能ガラケーがベストとか言ってるアホは笑える
画面の大きさとカメラくらいしかろくな違いがないのに

現状、愚かなのは
インターネットをガラケーでやる奴で間違いない

>まぁ俺はウェブサイトは自宅のノートブックで見るから、どうでも良いがなwww

とかいいつつ末尾Owガラケのパケホとかアホすぎw
ガラケーが市場から消える日は来るのか? その2
212 :白ロムさん[sage]:2011/09/15(木) 17:44:18.89 ID:5SgwoAni0
>>211
それはないな
スマホ流行で、折りたたみ携帯廃れてヒンジメーカーが倒産ならあったが
ガラケーが市場から消える日は来るのか? その2
214 :白ロムさん[sage]:2011/09/15(木) 17:47:40.67 ID:5SgwoAni0
>>213
バージョンアップするメーカーを買えばいいだけの話
だから日本メーカーを選ぶ奴は頭が弱い

そもそも昨今発売のスマホで重い!動かない!の機種って逆に気になるんだが
ガラケーが市場から消える日は来るのか? その2
220 :白ロムさん[sage]:2011/09/15(木) 18:54:11.96 ID:5SgwoAni0
>>216
>>218
池沼って言われない?

>>219
のろかったらu300にすればいいだけの話、自分の用途に合わせろ
ガラケーが市場から消える日は来るのか? その2
233 :白ロムさん[sage]:2011/09/15(木) 23:47:52.02 ID:5SgwoAni0
>>226
設定でデータ通信をオフにするのは当然だろ

パケ漏れうんぬんのそんな稚拙な書き込みをしたらダメだよ
情弱丸出しだからねw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。