トップページ > 携帯機種 > 2011年09月11日 > 4fYJu1Ta0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/672 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000001100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
【i-mode】docomo LOOX F-07C Part11【Windows7】

書き込みレス一覧

【i-mode】docomo LOOX F-07C Part11【Windows7】
842 :白ロムさん[sage]:2011/09/11(日) 11:39:17.55 ID:4fYJu1Ta0
>>820
先週の書き込みを見てから
自分のも同じ症状>ファーム待ちって
考えていて、実際GPS切ってからは
Windowsも起動してくれているけど
ショップで交換したほうが良いかね。

あたりまえかもだがLoopsって
突然くるの?  何か怖くなってきて
ファーム待ちの心境じゃあなくなってきたよ。


【i-mode】docomo LOOX F-07C Part11【Windows7】
845 :白ロムさん[sage]:2011/09/11(日) 12:23:07.12 ID:4fYJu1Ta0
スレを見ていると症状が出ている方が
まだ少数派みたいだし、それも直ぐで無く
ケータイ側を使い込んでから
発症っていうのはソフトに問題が
有る様にしか思えなかったんだが、、

上の報告が出てきたってことで
これからDS行ってみます。
【i-mode】docomo LOOX F-07C Part11【Windows7】
853 :白ロムさん[sage]:2011/09/11(日) 18:12:03.80 ID:4fYJu1Ta0
>>850
昼食後DSへ行ってきた。
50分待ち後、症状説明。
当たり前だけど担当者が50分格闘後
最期に再起動をしても良いか聞き
OKしてLoopsには成らなかったけど
全然変わらず新品交換へ。

Suicaのデータは事前に吸い上げていたし
メールの履歴なんかはどーでも良いが、
Windowsの方を又やり直すのがね、、
\1,000分のカードじゃ合わないね。


最初は俺も機種板なんて
要らないと思っていたけど、
あちらの方々はコレを携帯電話として
使っている人が少ないのかな。
携帯メインで使っているとコッチも有って
良いのかなーって思っている。
まぁ、煽りなんだろーけど。





【i-mode】docomo LOOX F-07C Part11【Windows7】
857 :白ロムさん[sage]:2011/09/11(日) 19:55:50.60 ID:4fYJu1Ta0
>>855 >>856
よく覚えていないが、
データ跳び再セットアップで\500
保護シート代で\500だったような

男の担当者だったけど
マニュアルっぽい言い回しの裏に
他にも結構不具合に
相対しているのかなーって印象。
考え過ぎかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。