トップページ > 携帯機種 > 2011年09月06日 > M1koNvNB0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/706 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011100100000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
ガラケーが市場から消える日は来るのか?

書き込みレス一覧

ガラケーが市場から消える日は来るのか?
934 :白ロムさん[]:2011/09/06(火) 08:56:08.36 ID:M1koNvNB0
スマフォなら外で○○を調べたりとか地図を云々っていうけど、それって今までガラケーで普通にやってた事で全く目新しくない。
これから先、スマフォが普及して数が逆転したとしても、ガラケーが今まで出来た事が出来なくなる事はないよ。
ガラケーが市場から消える日は来るのか?
936 :白ロムさん[]:2011/09/06(火) 09:39:58.19 ID:M1koNvNB0
ガラケーで普通に検索したり地図を見たりしていたのだから、それをスマフォで云々言っても自慢にならないって話。
ブラウン管テレビを使い続けてる人に対して「俺の液晶テレビはテレビが見れるんだぜ」とか自慢しないだろ。
テープデッキを使い続けてる人に対して「俺のBDレコーダーは録画出来るんだぜ」とかのたまう奴が居るなら会ってみたい。
ガラケーが市場から消える日は来るのか?
939 :白ロムさん[]:2011/09/06(火) 10:06:24.98 ID:M1koNvNB0
>>938
残念だけど、そうならないのが家電なんだよ。
「まだ使えるのに勿体無い」と使い続けるのさ。
ガラケーが市場から消える日は来るのか?
948 :白ロムさん[]:2011/09/06(火) 13:24:29.33 ID:M1koNvNB0
>>940
君の周りで使ってないからって、「誰も」と言うのは乱暴だな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。