トップページ > 携帯機種 > 2011年09月01日 > BzYN2eWH0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/692 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000210328



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
docomo PRIME SH-10C Part4
docomo PRIME F-01C part23
「買って良かった」「これは神だ」と思う携帯
docomo PRIME CA-01C Part4

書き込みレス一覧

docomo PRIME SH-10C Part4
585 :白ロムさん[]:2011/09/01(木) 19:41:52.75 ID:BzYN2eWH0
>>576
夏モデルのPRIMEならCA-01Cしかないだろう?
docomo PRIME F-01C part23
254 :白ロムさん[]:2011/09/01(木) 19:57:31.87 ID:BzYN2eWH0
>>253
CA-01Cに機種変した方が幸せになれるぜ

「買って良かった」「これは神だ」と思う携帯
592 :白ロムさん[]:2011/09/01(木) 20:00:43.52 ID:BzYN2eWH0
CA-01C


docomo PRIME SH-10C Part4
588 :白ロムさん[]:2011/09/01(木) 22:26:46.77 ID:BzYN2eWH0
>>587
一般論として出力電圧が一致していないと、電池パックを入れた途端に壊れる。
電流値、容量は多少違っても大丈夫です。
電池パックの出力電圧を測定してみたらどうですか
docomo PRIME SH-10C Part4
589 :白ロムさん[]:2011/09/01(木) 22:28:45.54 ID:BzYN2eWH0
>>587

後もう一つ、端子の配置も良く確認してね。SH-01Cの電池パックはSH-10Cでは使えなかった。
端子の配置が違うのと、一回りサイズが違った。
docomo PRIME CA-01C Part4
52 :白ロムさん[]:2011/09/01(木) 22:31:32.98 ID:BzYN2eWH0
一度Fの端末を使うと、2度とFの端末は使う気にならない。
docomo PRIME F-01C part23
263 :白ロムさん[]:2011/09/01(木) 23:37:12.64 ID:BzYN2eWH0
少し高めでも白ロムに関しては、ダイワンテレコムを使え。
今まで何度か使ったが、一回も外れたことはない。
docomo PRIME CA-01C Part4
54 :白ロムさん[]:2011/09/01(木) 23:39:15.86 ID:BzYN2eWH0
PRIMEでらくらくホン並みの安定性と言うのは凄いと思うぜ。この端末は隠れた名機じゃないかと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。