トップページ > 携帯機種 > 2011年08月19日 > 4ts1U5KS0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/686 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000001212



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
docomo PRIME F-09C Part12
docomo PRIME F-01C part23
docomo PRIME F-01C part22

書き込みレス一覧

docomo PRIME F-09C Part12
595 :白ロムさん[sage]:2011/08/19(金) 23:34:58.38 ID:4ts1U5KS0
甘えるなボケカス
docomo PRIME F-01C part23
1 :白ロムさん[sage]:2011/08/19(金) 23:46:19.62 ID:4ts1U5KS0
docomo PRIME F-01C
激速(ゲキハヤ)タッチパネル搭載 ハイスペックスリム防水ケータイ
11/19(金)〜発売 本体価格 59,808円

液晶はカシオ製(ソニーOEM)になり富士通伝統の尿液晶ではなくなりました
通話品質、日本語変換、ワンセグ受信感度等も改善
iアプリとi-modeが同時に使えるようになりました
iアプリのBluetooth音声出力ができるようになりました
電池が大容量化、その他 改善テンコ盛り!

▼NTTドコモ公式
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/f01c/index.html
▼富士通公式
ttp://www.fmworld.net/product/phone/f-01c/
▼F-01C 激速体感Station Special Site
ttp://gekihaya.com/
▼@Fケータイ応援団
ttp://atfk.fmworld.net/

▼かんたん使い方ガイド
[サーチ]キー 『使い方ガイド』で知りたい事を検索
これで殆どの操作法や疑問が解決!
ttp://ameblo.jp/cigma5/entry-10717262439.html

例:待受画面上のアイコンの意味や消し方だと "アイコン" で検索

▼カタログ(PDFファイル)
ttp://www.fmworld.net/product/phone/f-01c/catalog/?fmwfrom=f-01c_index
▼取説(PDFファイル)簡易版と詳細版があります
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f01c/index.html

-------------------------------------------------------------------
▼前スレ
docomo PRIME F-01C part22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1307275808/
docomo PRIME F-01C part23
2 :白ロムさん[sage]:2011/08/19(金) 23:46:50.46 ID:4ts1U5KS0
▼解説やレビュー等
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20101108_404823.html
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/08/news039.html
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1011/19/news018.html

▼ようつべ "F-01C" 検索結果
ttp://www.youtube.com/results?search_query=F-01C

▼ケータイ会議7 F-01Cブロガー徹底レビュー! 随時更新中
PC  ttp://www.keitaikaigi.com/2010c/f-01c/
携帯 ttp://www.keitaikaigi.com/2010c/m/index2.php?type=f01c

▼マイセレクト/実物はカタログ等の画像と質感が違うので注意
ttp://en.akihabaranews.com/?gallery=1&post=71133&origine=71133&image=009

■きせかえ 遊デザイン ttp://www.ui-design.jp/

■富士通公式以外のフォント

 PCで使用される色々なTrueTypeフォントをi-modeからダウンロードし使用可能
 保存可能ファイルは TTF形式(等幅)、最大サイズは6MB
 ttp://nenza.net/2010/11/4841.html
 ttp://dkkg.blog94.fc2.com/blog-entry-3495.html

 注:フォントファイルのファイルサイズが大きい場合、
   動作不安定の原因になったりブラウジングのスピードが遅くなります。

■F-01C用 待受ショートカット用アイコン(40x40 GIF形式)
 ttp://black-server.ddo.jp/icon/icon.html
 待受ショートカットアイコンを40x40 GIF形式で作成しても
 待受ランチャーでは小さく表示されてしまうのは仕様
docomo PRIME F-01C part23
3 :白ロムさん[sage]:2011/08/19(金) 23:47:21.24 ID:4ts1U5KS0
【便利な操作方法1】

■長押し系

[↑]長押し アラーム設定
[→]長押し icロック設定解除
[←]長押し プライバシーモード設定解除(menu8623で標準設定の時のみ)
   ※該当フォルダ開いたとき、CLRキー長押し+認証でワンポイントプライバシー解除(待受けに戻ると設定)
[↓]長押し 電話帳新規登録
[◎]長押し 登録したiアプリ起動(ワンタッチiアプリ)
        登録方法:[iα]長押し→登録したいアプリにカーソル合わせ[MENU]71
[MENU]長押し  サイドキーのHOLD設定解除
[メール]長押し   メール問い合わせ (文字入力中>手書き文字入力の切替)
[iα]長押し    iアプリ一覧
[電話]長押し   音声クイック起動/文字列を一つ前の状態に戻す
[*]長押し     公共(ドライブ)モード設定解除
[#]長押し     マナーモード設定解除
[W/TV]長押し  ワンセグ起動/マルチウィンドウの切り替え
[MULTI]長押し  プライバシービューのon/off
[サーチ]長押し   音声クイック検索

[0]〜[9]長押し セレクトメニュー登録の機能を実行
           設定方法:[menu][セレクトメニュー][サブメニュー]
           人物とメニューGropは長押しに対応してません

[0]〜[9]+[iα]長押し 登録したiアプリ起動(ツータッチiアプリ)
               登録方法:[iα]長押しで登録したいアプリ
               にカーソル合わせ、[menu]340→登録選択[0]〜[9]

サイドキー[カメラ] [▲] [▼]長押し [menu]898で登録した機能を起動
ワンタッチアラーム設定の場合
サイドキー[▲]or[▼]長押し 大音量アラーム発報(痴漢撃退?)
                 設定方法:[menu]6→ワンタッチアラーム設定
※HOLD設定中は無効になります [MENU]長押しでHOLD解除
docomo PRIME F-01C part23
4 :白ロムさん[sage]:2011/08/19(金) 23:47:52.69 ID:4ts1U5KS0
【便利な操作方法2】

■電話帳検索
[0]〜[9]を入力し[↓]キーを押す、登録名が対応する文字(あ,か,さ,た...)で始まる一覧表示
[1][↓]と入力すると、登録名が「あ行」で始まる一覧表示

■ツータッチサイト
[0]〜[9]+[iα]  登録したBookmarkサイトを表示
登録方法:[menu]28 で[0]〜[9]にBookmarkを選択し登録

■カップラーメン機能
カップラーメン食べる時は、[3]押して 十字キー[↑]
1〜60の数字を入力して1〜60分設定し、十字キー[↑]でお知らせタイマー起動

■クイックスケジュール
今日の時間スケジュール登録 時刻を4桁を入力して十字キー[↑]
指定日時のスケジュール登録 日付と時刻を続けて8桁で入力して十字キー[↑]
(数字が1桁の場合は、前に0を付ける)

■クイックダイヤル
待受画面でメモリ番号 0〜99 を入力し[通話] で電話発信
[カメラ] でテレビ電話発信

■クイックメール
待受画面でメモリ番号 0〜99 を入力し[メール] でメール作成
[メール]長押し でSMSメール作成


5 :白ロムさん:2011/02/03(木) 14:34:26 ID:GvGPDRBp0
◆FAQ(1)

Q01 待受画面の下部にあるメニュー(待受ランチャー/機能ボタン)は消せないの?

    残念ながら消せません、仕様です
    機能ボタンにある4つのアイコンも変更できません。

Q02 待ち受けショートカットはタッチで引っ張り出さないといけないの?

    ┘  ▲  └   をズルズル引っ張り上げなくても
    ・画面の関係ない所をタッチ
    ・キー操作だと、[決定][↓][↓][↓]・・・・

Q03 画面左上のiコンシェルのアイコンは消せないの?

    アップデートで消せるようになりましたmenu8120で選択可能←new!

Q04 i-mode中の(戻る)(進む)操作が十字ボタン[←][→]じゃない?

    i-modeブラウザ2.0から仕様が変わりました
    [メール] 戻る 長押しでビジュアル履歴(ページのサムネイル)
    [iα] 進む 長押しでビジュアル履歴(ページのサムネイル)

Q05 i-mode画面下側の[戻る][進む]などの領域は消せないのか?

    iモード観覧中に [MENU]95 ガイド表示 OFF

Q06 ビューアスタイルでi-mode観覧するとガイダンスボタンが出て画面が狭い

    i-mode用タッチ用メニューボタンやガイダンスボタンは
    残念ながら消せません
docomo PRIME F-01C part23
5 :白ロムさん[sage]:2011/08/19(金) 23:48:23.70 ID:4ts1U5KS0
◆FAQ(2)

Q07 動画撮影したら『ジ ジ ジ …』とカエルの泣き声が録音されてしまう?
   また録音される音が小さい時がある

    取説(詳細版)P194
    オートフォーカス機能により異音が録音されることがあります
    他メーカー機種や小型ビデオ機器でも同様の現象あるようです
    手動オートフォーカスやタッチオートフォーカスで
    任意のタイミングでフォーカスロックし異音を軽減できます
    ttp://d.hatena.ne.jp/sakaki0214/20101123/1290496328

    音声は、画像サイズが
    フルHD(1280×720)以上の場合は2箇所の背面マイクから、
    VGA(640×480)以下の場合はマイクから録音されます。
    指などでふさがないでください。

Q08 フリック入力は扇形のみ? 十字は出来ないの?

    扇形だけど、X字の感覚でOK(左右は斜め下方向で認識する)

Q09 内蔵電子辞書について?

    本体からmicroSD(HC)へ移動もしくは削除して本体メモリ容量を確保
    [MENU]897 でメモリ容量確認できます
    購入時に本体に内蔵している辞書はマルチメディアデータなしの内蔵版
    DVDに完全版が収録されてます。
docomo PRIME F-01C part23
6 :白ロムさん[sage]:2011/08/19(金) 23:48:58.24 ID:4ts1U5KS0
Q10 電池を長持ちさせる設定は?

    新しい電池は慣らし(学習)が必要です
    ttp://wiki.nothing.sh/page/ThinkPad/Li-Ion#learn

    ↓個々で不必要と判断した機能を設定して下さい。

    * 海外ネットワークサーチを3Gで固定する  [MENU]9812
    * iウィジェットを全て停止  [W/iα]押して不必要なアプリを終了
    * ウォーキング/ExカウンターをOFF(一番効果あり?)  [MENU]6↑22
    * ディスプレイの明るさを暗く(自動調整でもok)  [MENU]8313
    * キーバックライトOFF  [MENU]8331
    * キー確認音、タッチ操作音、開閉操作音をOFF  [MENU]8224
    * 背面自動点灯をOFF  [MENU]817
    * タッチパネル OFF (ビューアスタイル時=自動でON)  [MENU] 890
    * iチャネルのテロップを消す  [MENU]262
    * マチキャラを非表示  [MENU]8151
    * 待受画面にFlashを使わない  [MENU]8121
    * オートGPSをOFF  [MENU]9752
    * モーションセンサーをOFF  [MENU]899
    * 温湿度センサーをOFF  [MENU]89*
    * 伝言メモをOFF  [MENU]724

Q11 待受画面が本体を横にしても横画面にならない

    [MENU]899 モーションセンサー と オートローテーションの設定を ON
    "設定項目のみ有効" の場合はビューアスタイルの時だけ横画面になります。
docomo PRIME F-01C part23
7 :白ロムさん[sage]:2011/08/19(金) 23:49:29.29 ID:4ts1U5KS0
◆FAQ(4)

Q12 文字入力で半角の空白を入れたい

    [#]を6回  もしくは  [#][通話]    注:[通話]キーは逆トグル

    記号の候補からも入力可能
    半角空白 [カメラ] [カメラ] [MENU] の候補内 →青色のц
    全角空白 [カメラ] [カメラ] [MENU] [MENU] の候補内 →見えないがある

Q13 インカメは内蔵されてないけど自分撮りやTV電話はどうなる?

    液晶を180度回転して使用出来ますが、操作がしにくいです
    ttp://shirasaka.tv/1696

Q14 背面ディスプレイの表示等は変えられないのですか?

   ・電話メールの着信表示で名前の表示 ON/OFF [MENU]81441
   ・携帯を閉じて、サイドキー[カメラ]を押すごとに
    → アナログ時計 → デジタル時計 → デジタル時計+日付

Q15 温湿度の表示が実際の測定値とかけ離れてますが?

    携帯本体の熱、充電電池の熱、
    ポケットに入れたり、手に持ったり、通話中の頬などの体温
    体から放出される湿気など色々な要因で正確には測れません。
    水に浸けた後は、センサーが乾くまで測定出来ません。

Q16 Wi-Fiアクセスポイントモードについて(電池の持ちは?)

    ttp://ameblo.jp/cigma5/entry-10714961845.html
docomo PRIME F-01C part23
8 :白ロムさん[sage]:2011/08/19(金) 23:50:00.53 ID:4ts1U5KS0
◆FAQ(5)

Q17 端末リフレッシュ [MENU]855 って何?

    PCと同じで使用してるうちにワークメモリに余分なデータが
    残留し動作不安定になる場合がありメモリリークと言います。
    特にiアプリを[終話]ボタンで強制終了させると発生しやすい。
    メモリリークにより残留したデータを解放する機能です。
    電源ON/OFF(再起動)も同様にワークメモリを解放しますが、
    端末リフレッシュは、効率的にワークメモリを解放しデフラグも
    行うため、メモリ解放効果の持続、動作速度、消費電力が良くなる。
    取説には3日に1回実行を推薦してますが、
    毎日、寝ている時間帯に自動実地設定しておくとベター

Q18 ワンセグ起動するとピンクっぽい色に変わるのは仕様ですか?

    ワンセグ起動した瞬間は、液晶画面をワンセグに適した色温度に
    変えるので、色調の錯覚により白色部分がピンクっぽく感じます。

Q19 カメラ機能にて、設定保持されない項目がある

    ▼設定が保持される項目
   【静止画】
    撮影モード、トラッキングフォーカス、タッチオートフォーカス、サイズ選択、画質選択
    手ぶれ補正、ちらつき調整、撮影用ライト、保存先選択
    自動保存モード、自動縦横判定、自動位置情報付加
   【動画】
    撮影モード、トラッキングフォーカス、タッチオートフォーカス、サイズ選択、画質選択
    手ぶれ補正、ちらつき調整、撮影用ライト、保存先選択
    ズームマイク、ファイルサイズ制限

    ▼設定保持されず、カメラ起動ごとに()内の設定になる
    ・ホワイトバランス(オート)
    ・シーン別撮影(自動シーン認識)
    ・ぼかし強調モード(オフ)
    ・美肌/ひとみ強調(オフ)
    ・調整/補正(明るさ補正0)
    ・連続/パノラマ撮影(オフ)
    ・AFモード(顔優先AF)
docomo PRIME F-01C part23
9 :白ロムさん[sage]:2011/08/19(金) 23:50:30.89 ID:4ts1U5KS0
▼microSD(HC)関しての情報

公式ではクラス4以上推薦、無限連写やフルHD撮影のため速い物がベター
初期化はF-01C本体で行って下さい。

国内メーカー物でも海外製造版などは品質が悪いものが多いです
各メーカーのクラス表記も曖昧な基準のため信用できません。
今のところ安心して使用できるのは、国内メーカー国内産のようです。

フルHD撮影時はカードをキャッシュメモリの補助として利用しているため
転送速度が遅いと処理が追いつかなくなります。
また空容量が少ないと撮影できなくなる場合もあります。

富士通、メーカー対応一覧
ttp://www.fmworld.net/product/phone/microsdhc/

▼マルチタスクについて(調査中&報告待ち、まだ内容が不完全です)

(1) Musicプレーヤー + iモード
(2) Musicプレーヤー + メール
(3) Musicプレーヤー + iアプリ
(4) Musicプレーヤー + iモード + メール
(5) Musicプレーヤー + iモード + iアプリ
(6) Musicプレーヤー + メール + iアプリ

(1)〜(3) 全部可
(4)〜(6) 先に2タスク起動→サイドキー起動

iアプリ+フルブラウザ も出来るようになりました。

docomo PRIME F-01C part23
10 :白ロムさん[sage]:2011/08/19(金) 23:51:00.99 ID:4ts1U5KS0
▼動画撮影について

Q fullHD撮影できねー、困ったよ
まず電源off/onまたは端末リフレッシュを行う、それでダメなら
a)F-01CでmicroSDカード初期化
b)フォント選択をデフォの丸ゴにする
c)各種設定リセットで購入時点に設定を戻す
自分の勘とメンドクささを考慮し選択、全て試してダメならmicroSDカードとの相性が悪い

Q 項目b)とc)の意味は何よ
内部ヒープメモリ(RAMの事で作業領域、メモリ確認で見れる本体空きメモリとは違う)が足りないと動作が不安定になる
これを解消する為の電源off/onまたは端末リフレッシュだが、本体の設定項目がデフォと違う事でヒープメモリを多めに消費してる可能性がある
なので設定に起因するヒープメモリ不足が発生しないよう端末設定をデフォに戻している



動画撮影HD以上の1回あたりの撮影可能時間は、
・時間制限30分
・ファイルサイズ制限(制限なし=2GB=fullHD時の目安は19分36秒)
のどちらかに該当するまで。

ファイル最大サイズは4GBという前提で判断したのが間違いで、
>P203 ファイルサイズ制限
>動画撮影時に、撮影できるファイルサイズ制限値を設定します。
>・…また、「制限なし」では保存先が本体の場合は36Mバイト、microSDの場合は2Gバイトで制限されます。
なぜ2GB?というのは仕様の一言だが、推測すればmicroSD/SDHC対応の関係でmicroSDのFAT16を無視できず、
FAT16での最大サイズ2GBに合わせたという事かもね

・microSD(SDHC)は個体差が激しいので注意!
docomo PRIME F-01C part22
988 :白ロムさん[sage]:2011/08/19(金) 23:51:35.08 ID:4ts1U5KS0
docomo PRIME F-01C part23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1313765179/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。