トップページ > 携帯機種 > 2011年07月31日 > exXczSXs0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/803 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200100002100000000010007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
【i-mode】docomo LOOX F-07C Part10【Windows7】

書き込みレス一覧

【i-mode】docomo LOOX F-07C Part10【Windows7】
630 :白ロムさん[sage]:2011/07/31(日) 01:10:06.40 ID:exXczSXs0
>>628
実際そんなもん。
ケータイで待ち受け半日くらいして夕方か夜にWindowsモードにするとその程度で、
フル充電でもさほどの差は出ない感じだけど、30分もしないでというのは、
結構なにかやらせてたりしない?
放置するだけならもっと時間持つと思うが、でも30分なら普通かも。
公称値の2時間は一般的使用状況ではまず無理というか不可能だよ。
【i-mode】docomo LOOX F-07C Part10【Windows7】
633 :白ロムさん[sage]:2011/07/31(日) 01:34:28.80 ID:exXczSXs0
>>632
あんまり気にしないで購入二日後に全部解約してデータ端末契約に変更したw
【i-mode】docomo LOOX F-07C Part10【Windows7】
638 :白ロムさん[sage]:2011/07/31(日) 04:38:02.83 ID:exXczSXs0
iモードの契約切っててもエリアメールは受信するんだな。
緊急地震速報のエリアメールがWindowsモードを突然割り込んで鳴ったのでびびった。
隣に置いておいたガラケーもほぼ同時に鳴った、こういう時の切り替えだけは早いんだな。
【i-mode】docomo LOOX F-07C Part10【Windows7】
652 :白ロムさん[sage]:2011/07/31(日) 09:40:17.33 ID:exXczSXs0
>>651
持ちませんが何か?
【i-mode】docomo LOOX F-07C Part10【Windows7】
658 :白ロムさん[sage]:2011/07/31(日) 09:58:13.55 ID:exXczSXs0
>>654
そう思うならそれでいいんじゃない?
この機械はこの変態仕様でもかまわない人か詐欺臭いTVCMやカタログに騙されて買う人しか手にしないよ。
ある意味ではわかってて時間と金を無駄にしたくない人は買わない。
モバイルガジェットヲタク向けのおもちゃだからな。
【i-mode】docomo LOOX F-07C Part10【Windows7】
663 :白ロムさん[sage]:2011/07/31(日) 10:33:31.78 ID:exXczSXs0
まったく使えないだとか致命的な不具合があるわけではないので地雷ではない。
値段も高いわけじゃないしサイズがサイズだしと考えれば、慣れてくれば不満もなくなる。
残念な部分は多いがPCとしてそこそこの動作は問題なくできるからおもちゃとはいえ実用性がないわけじゃない。
自宅内などではNASや他PCのストレージに共有をかけるなどしてネットワーク越しで使うようにすれば、
自前の容量不足も気にならない。
買いもせず使ったこともないヤツが地雷と決めつけるのは我慢ならないな。
【i-mode】docomo LOOX F-07C Part10【Windows7】
720 :白ロムさん[sage]:2011/07/31(日) 20:29:23.64 ID:exXczSXs0
>>716
1台持ちならそうだけど、携帯PCとして買ってる立場だと電話でバッテリー食われるのも、
電話機能そのものも不要なんだよね。
電話は電話で専用に使いやすいのがあれば十分。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。