トップページ > 携帯機種 > 2011年07月26日 > 5rVzi5e10

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/730 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000200020000101009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
G11 by iida part10
au Cyber-shot S001 by Sony Ericsson stage 44

書き込みレス一覧

G11 by iida part10
686 :白ロムさん[sage]:2011/07/26(火) 00:29:36.66 ID:5rVzi5e10
>>680みたいなバカを信用しないように

>>681
白ロム持ち込みの場合は機種変とは言わない(端末増設)
ICカード対応機種ならどれでもOK
(来年7/24に停波する旧800MHz対応機種でも1年間は大丈夫)
費用は1台につき2100円
非ICカード対応機種だと4200円だっけ…?(プリペイドの場合と同じ筈)

白ロム増設だと、自分が好きな機種を使えるが、
その(増設した)端末には安心ケータイサポートが適用されない
なので修理が必要な場合、安心ケータイサポート加入機種みたいに上限5250円で収まらない可能性有り
(外装交換は5250円or5000ポイントで可能)
au Cyber-shot S001 by Sony Ericsson stage 44
437 :白ロムさん[sage]:2011/07/26(火) 00:34:00.65 ID:5rVzi5e10
>>388
・スライドオープンさせても、ディスプレイ裏側にスライド用レールが露出しない
ってのもナイスなポイント

auのCyber-shotケータイは4機種(W61S、S001、S003、S006)発売されているが、
スライドレールが露出しない様にデザインされてるのはW61Sとコレ(S001)だけだから
G11 by iida part10
689 :白ロムさん[sage]:2011/07/26(火) 00:51:28.52 ID:5rVzi5e10
>>687
7/7以降、この機種での毎月割は1500円から2200円に増額されました
1500円の頃に買ったユーザーにも、何らかの措置があって然るべきだと思うんだが…

で、毎月割で割引されるのは回線使用料のみ
なので安心ケータイサポート(315円)やユニバーサルサービス料(7円)は割引対象にならず、
請求額が0円になる事は有り得ません

例えば
プランSSシンプル(980円)+EZweb(315円)+ダブル定額ライト(1050円)で2345円
そこから2200円割引されて145円
そこに安心ケータイサポート(315円)やユニバーサルサービス料(7円)が加算されて467円
紙の請求書無し(Web de 請求書)であれば21円割引されて446円

という感じ
ダブル定額を上限まで使ったり(4410円)、Wi-Fi WINを使って(525円)いれば
請求額もそれに応じて増えるけどね
au Cyber-shot S001 by Sony Ericsson stage 44
440 :白ロムさん[sage]:2011/07/26(火) 10:46:52.71 ID:5rVzi5e10
×:infobarに変えたいんだが電池持ち悪いって聞くしな……
○:infobarに換えたいんだが電池保ち悪いって聞くしな……

スマフォで1020mAhは少なすぎだろ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1107/22/news111.html

それ以外にも、
・イヤフォンやHDMIケーブルも変換アダプタが必要
・本体のみではワンセグの視聴・録画不可能
・防水では無いのに、microSDのスロットが電池蓋の中
とか…

流石シャープ、色々有り得ない仕様が取り揃っておりますw
G11 by iida part10
693 :白ロムさん[sage]:2011/07/26(火) 10:49:58.28 ID:5rVzi5e10
白ロムで無いなら、安心ケータイサポート(315円)、1年間は入っておけよ
新しい電池パック&(無事故・無修理でのボーナス)1000ポイント貰ってから外そうぜ
au Cyber-shot S001 by Sony Ericsson stage 44
443 :白ロムさん[sage]:2011/07/26(火) 14:27:50.06 ID:5rVzi5e10
>>441
個人的には、あと3〜4ミリ厚くしてでも1200mAh以上(出来れば1500mAhくらいの)電池パックにして欲しかったが
G11 by iida part10
709 :白ロムさん[sage]:2011/07/26(火) 14:36:19.31 ID:5rVzi5e10
>>694
オンラインショップで5000円以下の商品を注文する場合、
現金決済だと送料が別途必要
だがポイントを使って注文すれば、送料は必要無い
G11 by iida part10
713 :白ロムさん[sage]:2011/07/26(火) 19:56:39.69 ID:5rVzi5e10
>>710
docomoでも、5250円で届くのは(修理用端末からパーツを寄せ集めて作った)リニューアル機だけどな

>>711
auの保証は付かないが、端末製造メーカーの保証は1年間付くよ
G11 by iida part10
715 :白ロムさん[sage]:2011/07/26(火) 21:32:04.34 ID:5rVzi5e10
>>714
iida G9の白ロムを丸2年使い、並行してS001の白ロムを2年以上使い続けているが、
全く問題無いよ

G11はMNPで買ってしまったが、前2例↑を見る限り白ロムでも良かったかな、と思ってる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。