トップページ > 携帯機種 > 2011年07月24日 > e85QUMNs0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/752 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数34101000000111210000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
docomo PRIME F-09C Part10

書き込みレス一覧

docomo PRIME F-09C Part10
236 :白ロムさん[]:2011/07/24(日) 00:15:11.13 ID:e85QUMNs0
>>235
つーか、夜中に着信食らって目覚ますの嫌だから、
普通夜は電源切るだろ。

ところが自動タイマー電源ONができないものだから、
朝タイマーが鳴らないんだよな。
結局、目覚ましとしては全く使えないクソ機種ってことになっちゃうんだよな。
6万出させておいて、目覚ましにすらならないなんて、
詐欺じゃんか。
docomo PRIME F-09C Part10
248 :白ロムさん[]:2011/07/24(日) 00:47:43.97 ID:e85QUMNs0
>>243
> >>236
> 自動アラーム電源ONの設定もきちんとあります。

いや、この機種にそれはないだろう?
他の機種と間違えてないか?
あれだけ探してあったら、俺腹切って死ぬしかねーし(w
docomo PRIME F-09C Part10
250 :白ロムさん[]:2011/07/24(日) 00:55:16.77 ID:e85QUMNs0
>>249
そうだよな。
電源ONの設定もさっきみつけたのに、
うっかり248書いちまった。
今日は死に日和だぜ!
docomo PRIME F-09C Part10
251 :白ロムさん[sage]:2011/07/24(日) 01:00:47.08 ID:e85QUMNs0
>>230
> あとメール着信のイルミはあるでしょ?
> まさか開くまでイルミ点きっぱなしってこと?

つきっぱなしというか、イルミ点滅位はしてくれないと、画面をONするまで
メール着信があったかどうかすらわからないだろ?

サブ液晶がないんだから、そういう機能は大切だと思うぞ。
docomo PRIME F-09C Part10
257 :白ロムさん[]:2011/07/24(日) 01:11:36.22 ID:e85QUMNs0
>>256
> >>251
> ONにするまでわからないとか・・・メール着信のイルミ点滅してるだろボケ
> お前ほんとは持ってないんだろ?

イルミが地味すぎて気がつかなかっただけだよ!
充電中のイルミと似てるし・・・
大体着メールありのイルミは色とかかえられないじゃん。

docomo PRIME F-09C Part10
261 :白ロムさん[]:2011/07/24(日) 01:23:03.41 ID:e85QUMNs0
>>260
変更できるのはメール着信中のイルミであって、
「しばらく前にメールが来てるよ」のイルミは変えられないでしょ?
docomo PRIME F-09C Part10
271 :白ロムさん[sage]:2011/07/24(日) 01:44:07.59 ID:e85QUMNs0
>>267
> >261
> もっとわかりやすく言うと、着信イルミの設定カラーと、お知らせイルミのカラーが連動しているんです。

ぐえ〜、本当だ〜
着信してから設定してもお知らせイルミの色は前のままだから、
気がつかなかったぜ!
ありがとうだぜ!

UNDO機能だけは絶対にないから、クソケータイ説は取り消さないけどな!
docomo PRIME F-09C Part10
279 :白ロムさん[]:2011/07/24(日) 02:12:23.35 ID:e85QUMNs0
>>278
> 使い勝手が悪いと発言してるのは「自分は頭が悪い」と同義じゃよwww

おいおい、以下の点は明らかな事実なんだから、頭もクソもないだろ?
文句あるんだったら、着信メールありのアイコンをピンクにでも変えてみろよ。
imode中にスクロールアップ、スクロールダウン、戻る、進むボタンを同時に
使えるようにしてみろよ。
できないんだったら、クソして寝てろ!
俺は便器に精液でもぶちまけて寝るぜ!

●i-mode閲覧時のブラウザの操作性が極端に悪い。
「十字キー、進む、戻る、スクロールダウン、スクロールアップ」を全てワンタッチで操作する方法が存在しない。

●画面をスライドさせても、画面が表示されるまでの待ち時間が長い。

●imode閲覧中にブックマークにアクセスするのに最低4回はボタンを押さなくはならない。

●undo機能が見当たらない。

●着信メールあり表示アイコンが白の地味なものなので、わかりづらい。

●ストラップ穴とカメラのレンズが近くて邪魔。

●テキストメモを保存しておく機能がやたらと貧弱でもっさり。

docomo PRIME F-09C Part10
296 :白ロムさん[]:2011/07/24(日) 04:26:07.26 ID:e85QUMNs0
>>286
> >>271
> 俺F-01C持ちで横槍ですけど、気になったので…
> F-09CはUNDO機能無いんですか?
> F-01Cは発話ボタンに割当てられてるんですけど、F-09Cから変わったんですか?

余裕でないない。
F09cは最悪携帯だからな!
ってか押しても何の反応もないぞ。
何の反応もないなら、何か割り当てればいいじゃん、
と思っても開発陣がアホだからそういうことはしてくれないんだよな。
docomo PRIME F-09C Part10
309 :白ロムさん[]:2011/07/24(日) 11:16:24.27 ID:e85QUMNs0
>>299
全くその通りだが、何で長押しなんだろうな?
単純に通話ボタンでUNDOでいいじゃないか。
本当に開発陣はアホだよ。

ちなみに370ページもあるような説明書なんてF-09Cにはついて
こなかったぞ。
docomo PRIME F-09C Part10
320 :白ロムさん[]:2011/07/24(日) 12:53:52.50 ID:e85QUMNs0
>>310
> >>309 やはり浦島なんだなw
>
> 昨年くらいから詳細版は同梱されなくなった
> 取説詳細版の本はDSか151で貰う
> PCのNet環境あればドコモサイトでPDFで配布してるぜ

助かったぜ、ちゃんとdocomoサイトで見てきたぜ!
ケータイ屋のねーちゃんが説明してくれなかっただけだぜ!
でもいくらマニュアルを見ても、

imode閲覧時に
メニューボタン:スクロールアップ
メールボタン:スクロールダウン
クリアキー:戻る
imodeボタン:進む
カメラボタン:メニューボタン

に変更する方法は載ってなかったぜ。

F-09Cがどうしてこんなにブラウジングしずらいのか、
ここの連中って少しは気にしないのか、本当不思議だぜ!
ケータイヲタって、ネット環境の快適性とかに関心がないのか?
docomo PRIME F-09C Part10
332 :白ロムさん[sage]:2011/07/24(日) 13:47:57.06 ID:e85QUMNs0
>>328
> >>320
> i-modeブラウザ2.0に変わってから操作が変わった記憶
>
> カメラボタンはページアップ・ダウン/進む・戻るの操作切り替えだしな
> ガイド非表示で、進む(imodeキー)・戻る(mailキー)長押しでサムネイルのページ選択
> の設定でやってる。画面スクロールはタッチ操作の方が早いのでこの方法ばかりだ

全くもってその通りだが、俺は飯を食ったり、電車で左手だけで
携帯をいじるので、タッチ操作はできない。
本当、液晶の下あたりにスクロールダウン・UPボタンでもついてればよかったのにな。

ブラウジング用のボタン配置は本当、変えさせて欲しいぜ!
docomo PRIME F-09C Part10
342 :白ロムさん[sage]:2011/07/24(日) 14:11:36.21 ID:e85QUMNs0
>>336
> >>332
> もうスマホンにしろよめんどくさい奴だな。

飯食いながら片手操作がしやすい、2in1がある、
ってのはスマホにはできないからな。
スマホも早く改善されればいいのに。
docomo PRIME F-09C Part10
352 :白ロムさん[]:2011/07/24(日) 14:49:27.98 ID:e85QUMNs0
あとブックマークを選ぶときにテンキーが使えないのも笑っちゃうくらい情けない欠点だよな。
docomo PRIME F-09C Part10
354 :白ロムさん[sage]:2011/07/24(日) 15:06:36.41 ID:e85QUMNs0
>>353
俺様は完璧に神男だからな アンチも沸くわな…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。