トップページ > 携帯機種 > 2011年07月24日 > duhb/WN2O

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/752 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000210100000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
【i-mode】docomo LOOX F-07C Part9【Windows7】
docomo PRIME F-09C Part10

書き込みレス一覧

【i-mode】docomo LOOX F-07C Part9【Windows7】
944 :白ロムさん[sage]:2011/07/24(日) 00:21:12.56 ID:duhb/WN2O
>>938
自分はそのパターンですよ。
携帯はパケホー旧を維持
PCはmopera無しのAP通信で2台持ち
その他Wifiもありです。
【i-mode】docomo LOOX F-07C Part9【Windows7】
985 :白ロムさん[sage]:2011/07/24(日) 10:47:44.54 ID:duhb/WN2O
>>962
自分もかなり勧められたけど今回も旧で契約
月サポなし
いろいろソフトも全てお断りの24回払い



昨夜熱暴走によりリカバリった者ですが、リカバリ後にsugarsync入れてとりあえずHDD代わりにし、別なPCからsugar経由でデータを輸送
mSDはまだ触ってない。

ところで昨夜Win更新かけながら寝て今朝起きたら終わっていましたが、再起動しろとうるさいので言われた通りにしたら

得たいの知れない文字列が5分ぐらい画面いっぱいに出現(BIOS風の縦長文字が…)

いきなり画面が赤いジーパンみたいに荒いストラップに!

オワタと思ったら

またまた文字列
DOS風の高速表示

お待ちください

Winを構成する要素をほにゃらら

画面真っ黒
青ランプ2個点滅

青ランプ消えた

唐突にWin復活


直感だけどノートンがsugar経由のプログラムに干渉してる気が…
avastに変えたいけど昨日からクレードル無しで暴走しまくり&更新激遅&電話ずっと断絶中だからためらうわ〜


クレードル無しはキッツい
【i-mode】docomo LOOX F-07C Part9【Windows7】
987 :白ロムさん[sage]:2011/07/24(日) 10:54:36.36 ID:duhb/WN2O
>>986
>Winモードで電源供給が認識できなかったらセットアップできないのね・・・

>結論:セットアップは純正のACアダプタとケーブルを使いましょう


このスレの結論はこれですね。

付け加えれば
「クレードル無しセットアップは熱暴走のリスクあり」

誤変換すみません
×ストラップ
Dストライプ
docomo PRIME F-09C Part10
313 :白ロムさん[sage]:2011/07/24(日) 11:49:15.84 ID:duhb/WN2O
内蔵の奴と、富士通のサイトで落としたiモーションで試してみたけど、異常なかったぞ
docomo PRIME F-09C Part10
330 :白ロムさん[sage]:2011/07/24(日) 13:38:26.70 ID:duhb/WN2O
>>319



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。