トップページ > 携帯機種 > 2011年07月12日 > LFtmJlxh0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/716 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000000101000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
docomo 携帯電話購入相談支援スレ Part22

書き込みレス一覧

docomo 携帯電話購入相談支援スレ Part22
744 :白ロムさん[sage]:2011/07/12(火) 08:16:15.72 ID:LFtmJlxh0
>>742
CA-01C、F-01C、F-09C、SH-06C、SH-08C、SH-10C
docomo 携帯電話購入相談支援スレ Part22
745 :白ロムさん[sage]:2011/07/12(火) 09:00:01.87 ID:LFtmJlxh0
>>743
ヤッパリ、スマートブラウザ搭載の「F-09C」「F-10C」
タッチパネルで閉じたまま操作できるF-09Cの方が
使い勝手が良いし、将来スマフォへ移行の練習になる。

次の機種変更4・5年後には、ベーシックフォン以外は
スマートフォンしか選べなくなってる可能性が高い。
また、その際に戸惑わないのも重要じゃないかと思う。
docomo 携帯電話購入相談支援スレ Part22
751 :白ロムさん[sage]:2011/07/12(火) 16:41:16.54 ID:LFtmJlxh0
>>748
取り敢えずは「N-02C」で良さそうだけど
iモード2.0なのでページ送りの仕様がN705iとは
違います。慣れたら大丈夫だろうが良く確認して
決めて下さい。
N705iと同じiモード1.0なのは、現状ではらくらくホン
しか無いので、現実的には2.0に慣れるしかないです。
docomo 携帯電話購入相談支援スレ Part22
753 :白ロムさん[sage]:2011/07/12(火) 18:00:49.09 ID:LFtmJlxh0
>>750
結論から言えば「F-09C」が希望条件に一番近い
当然ながら閉じたままタッチパネルで文字入力も
可能です。

サクサク感を妥協出来るなら「N-05C」「F-01C」
でも問題ないと思います。
折り畳み型で裏面照射型COMSはCA-01Cだけ
なので捨てがたい所ですね。

取り敢えずCA-01Cのサクサク加減がわからないので
発売後比べて決めるのも良いかなと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。