トップページ > 携帯機種 > 2011年07月09日 > lGg6mn0MO

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/849 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000012000007000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
au S007 by Sony Ericsson stage 1
docomo PRIME F-09C Part8
docomo PRIME F-01C part21
docomo PRIME CA-01C Part2
au S007 by Sony Ericsson stage 2
docomo 2011年夏モデル Part5

書き込みレス一覧

au S007 by Sony Ericsson stage 1
1000 :白ロムさん[]:2011/07/09(土) 01:55:04.54 ID:lGg6mn0MO
>>1000いただきっ
docomo PRIME F-09C Part8
247 :白ロムさん[]:2011/07/09(土) 09:32:01.71 ID:lGg6mn0MO
意味がわかりません。
落ち着いて、もう一度書き込みしましょう。
docomo PRIME F-01C part21
989 :白ロムさん[]:2011/07/09(土) 10:09:13.63 ID:lGg6mn0MO
スマホなんていらない
docomo PRIME CA-01C Part2
806 :白ロムさん[]:2011/07/09(土) 10:27:59.83 ID:lGg6mn0MO
だなっ
docomo PRIME CA-01C Part2
816 :白ロムさん[]:2011/07/09(土) 16:07:40.24 ID:lGg6mn0MO
ソニーはもうdocomoでフィーチャーフォンは出さないんじゃなかった?
docomo PRIME F-09C Part8
273 :白ロムさん[]:2011/07/09(土) 16:09:46.06 ID:lGg6mn0MO
1ギガってかなり多いんだね。
au S007 by Sony Ericsson stage 2
20 :白ロムさん[]:2011/07/09(土) 16:15:22.11 ID:lGg6mn0MO
スナドラって言うほどサクサクじゃないんだね。
docomo PRIME F-09C Part8
275 :白ロムさん[]:2011/07/09(土) 16:24:09.37 ID:lGg6mn0MO
>>274

こうにゅうオメ。
docomo 2011年夏モデル Part5
785 :白ロムさん[]:2011/07/09(土) 16:30:17.00 ID:lGg6mn0MO
CA-01Cが最強かはしらないが、かなり興味はあるな。
CASIOブランドでdocomo1発目だし、かなりの気合いは入ってるだろうからね。
docomo 2011年夏モデル Part5
788 :白ロムさん[]:2011/07/09(土) 16:51:53.49 ID:lGg6mn0MO
>>786
スタイルでエクシリムだして、スマホでG'zじゃないかな?
スマホは折り畳みにしない限り、ディスプレイむき出しだしね。
スマホはどのみち耐衝撃は欲しいだろうから、スマホはG'zで決まり?
docomoでCASIOブランドでエクシリムが出るいじょう、スマホでG'zが出てもおかしくない話だしね。
さすがにG'zoneと言うネーミングが厳しいだろうから、今後Xi対応モデルとして G'z-Xなんてネーミングで発売?
docomo PRIME F-09C Part8
280 :白ロムさん[]:2011/07/09(土) 16:54:38.84 ID:lGg6mn0MO
プライム最後のハイスペ携帯なら、秋冬で折り畳み出して最後にして欲しいな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。