トップページ > 携帯機種 > 2011年07月09日 > XjCfQFTM0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/849 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000000500001411



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
au Cyber-shot S001 by Sony Ericsson stage 44
au CA007 by CASIO Part3
au S007 by Sony Ericsson stage 2

書き込みレス一覧

au Cyber-shot S001 by Sony Ericsson stage 44
367 :白ロムさん[sage]:2011/07/09(土) 00:13:27.87 ID:XjCfQFTM0
>>366
ICカードがはいってない携帯…かな簡単にいえば
au CA007 by CASIO Part3
891 :白ロムさん[sage]:2011/07/09(土) 17:02:58.37 ID:XjCfQFTM0
購入者で卓上ホルダも持ってる方いませんか?
卓上ホルダにセットするとワンセグをフル画面でみれるようなしかけはありますか?
卓上ホルダで携帯を寝かせて横画面で固定できるかという質問です。

au Cyber-shot S001 by Sony Ericsson stage 44
370 :白ロムさん[sage]:2011/07/09(土) 17:04:14.05 ID:XjCfQFTM0
ぜんぜんかまわないでしょ。修理
機種変したいならすればいいけど。
au S007 by Sony Ericsson stage 2
22 :白ロムさん[sage]:2011/07/09(土) 17:06:46.21 ID:XjCfQFTM0
S007にしようとお店に行ってきたんだけど、キーが最悪…
S004,S005タイプの完全なシートキーです。本当にあ(ry

なんでソニエリわかんないかな〜
これで客逃がしてるって気づいて!
au Cyber-shot S001 by Sony Ericsson stage 44
371 :白ロムさん[sage]:2011/07/09(土) 17:09:01.17 ID:XjCfQFTM0
次機種候補にイルミ携帯S007をお店で見てきたんだけど、キーが最悪だった。
S003のキーがまともに思える。
カシオのCA007は防水でも押しやすかったのに。
今年もまた機種変できないのか…
au Cyber-shot S001 by Sony Ericsson stage 44
373 :白ロムさん[sage]:2011/07/09(土) 17:18:05.76 ID:XjCfQFTM0
いや全機種防水とかやるauのせいだ!
防水いらない人もいるだろうに
au CA007 by CASIO Part3
900 :白ロムさん[sage]:2011/07/09(土) 22:58:42.29 ID:XjCfQFTM0
>>891です。
みなさんどうもありがとう。
参考になりました。これで心置きなく購入できそうです。
>>896
そうそうこうやって見れるかが知りたかったんです。
W61Tもまったく同じ置き方で視聴できるので、これも回転二軸じゃないけど
大丈夫かなーと。
オレンジいいですね!ペンギンはおまけですか?
au CA007 by CASIO Part3
901 :白ロムさん[sage]:2011/07/09(土) 23:04:36.65 ID:XjCfQFTM0
>>896
充電ホルダの裏側のはバッテリーですか?
それともホルダ裏が動いてこの位置で固定できるんですか?
au S007 by Sony Ericsson stage 2
37 :白ロムさん[sage]:2011/07/09(土) 23:10:35.55 ID:XjCfQFTM0
>>24
現在S001を使ってます。
S004に機種変したんだけど、シートキーに閉口してまたS001使ってます。
S007のキーもS004と同じクリック感が乏しいシートタイプで、メール入力や
文字入力が多い人には薦められない。
なんだか入力の取りこぼしが起きやすい印象。
au Cyber-shot S001 by Sony Ericsson stage 44
376 :白ロムさん[sage]:2011/07/09(土) 23:12:30.38 ID:XjCfQFTM0
G11いいね。
wifiとスナドラ入ってるんだっけ?
au S007 by Sony Ericsson stage 2
39 :白ロムさん[sage]:2011/07/09(土) 23:31:12.62 ID:XjCfQFTM0
>>38
毎月割の恩恵を受けるには、購入時にパケット割に入る必要がある。
途中でパケ割りを外した時点で毎月割の1500円割引も終了します。

一番安いパケ割は390円だったかな。
つまりW定額スーパーライトに機種購入時に入ることで「毎月割」が発生して
1500円を月々の支払から免除してくれる制度。

ユーザーは安く携帯を買えるメリットがあり、auは二年間縛れてパケット割入ってもらうため
売上が上がるメリットがある。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。