トップページ > 携帯機種 > 2011年06月20日 > 5U5vlp0z0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/774 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000134



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
docomo SMART N-05C part2

書き込みレス一覧

docomo SMART N-05C part2
305 :白ロムさん[]:2011/06/20(月) 22:28:17.34 ID:5U5vlp0z0
今日DSで見て来た
F−09Cと比較してもかなり薄型で、キー操作に関しては、どちらもスライドケータイだから小さいけど
Nー05Cの方が山型になってる分押し易いような気もした
しかーし、白に関して、背面部のあの艶消しシルバーなナゼなんだぜ?
過去の経験から言っても、艶消しのシルバー部分って塗装がハゲやすいのに
スペース的には1/3もorz
本体の質感&白の色みは、F−09Cの方が好みだ
但しFは、本体が分厚い
キーも、シルバーに黒文字より、Fの白に黒文字の方が(サイズが小さいだけに余計)見易いのになぁ
どっちも、あと少しこうだったらな…って感じだ


実際に電源入ってるサンプルが置いてなかったのでちょっと質問!
N−05Cのキーボタンの箇所って、イルミというかライティングは当然光るよね?
折り畳みタイプと違ってスライドケータイだと、ディスプレイと平行でキーボタンの面を照らせないから
キーボタンが光らないと、夜間なんて特に打ち辛いよね

docomo SMART N-05C part2
312 :白ロムさん[]:2011/06/20(月) 23:26:58.42 ID:5U5vlp0z0
スマホに比べると、やっぱりディスプレイが小さくなる分
フリック入力はやり辛いんじゃないかな?
フリック入力って、慣れるまではどの機種であっても打ちミス多そう


ところで、>>305の件、分かる人おらん?
docomo SMART N-05C part2
315 :白ロムさん[]:2011/06/20(月) 23:36:13.52 ID:5U5vlp0z0
だって店員さん忙しそーで聞けなかったんだもんよー
docomo SMART N-05C part2
317 :白ロムさん[sage]:2011/06/20(月) 23:47:11.85 ID:5U5vlp0z0
>>316
docmmoユーザーになって10年以上だけど、以前からdocomoって
ソフバンやauに比べると、全体的にデザインがアレだもんね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。