トップページ > 携帯機種 > 2011年06月16日 > uWnDvX4S0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/851 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000010000000000002116



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
docomo PRIME F-01C part21
未だにドコモのムーバを使っている人いますか? 2
docomo PRIME P-01B Part13

書き込みレス一覧

docomo PRIME F-01C part21
258 :白ロムさん[sage]:2011/06/16(木) 00:40:27.11 ID:uWnDvX4S0
徹底的に設定切ってみるか
iチャネルテロップ廃止、壁紙は軽い一枚絵、ジャイロみたいな機能OFF、タチパネOFF、
docomo PRIME F-01C part21
265 :白ロムさん[sage]:2011/06/16(木) 08:26:06.83 ID:uWnDvX4S0
>>262
短時間での動作試験するだけだから本当に発見できない場合はある
ただ基盤交換はおこなったりするのでプチフリ自体消える可能性はある

>>263
マイセレは「修理」ならそのまま戻ってくる、特にFは基本的には4色の部分入れ替えメインだし
「ケータイ補償」を使った場合はノーマルに戻る
未だにドコモのムーバを使っている人いますか? 2
591 :白ロムさん[sage]:2011/06/16(木) 21:56:06.32 ID:uWnDvX4S0
電池がスロット形状で入るやつか?
あんな異常な形状の携帯はもう出ないだろうな

なんであの時期ソニエリドコモもauとどこだっけか東芝?も似たような携帯出したのか、あんなゴミ形状

いや、神形状の
docomo PRIME P-01B Part13
952 :白ロムさん[sage]:2011/06/16(木) 21:56:53.16 ID:uWnDvX4S0
APモードつけるくらいなら同じ筐体で出せるかもしれんけど防水の時点で再設計になるからいやだ
docomo PRIME F-01C part21
276 :白ロムさん[sage]:2011/06/16(木) 22:30:10.53 ID:uWnDvX4S0
>>266
まず赤外線付きのアンドロイドを買う
docomo PRIME F-01C part21
278 :白ロムさん[sage]:2011/06/16(木) 23:00:51.57 ID:uWnDvX4S0
今スマホでテザリング売り出すってのになんでiモード端末が劣化しなきゃならんのだ
F09CとかSH10Cとか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。