トップページ > 携帯機種 > 2011年05月24日 > 69upLmLh0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/831 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010001000002004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
AQUOS SHOT SoftBank 002SH Part2
docomo 2011年夏モデル Part5
SoftBank 2011年 夏モデル part.1

書き込みレス一覧

AQUOS SHOT SoftBank 002SH Part2
401 :白ロムさん[sage]:2011/05/24(火) 11:04:23.73 ID:69upLmLh0
スマフォの何が気がかりかというと、
使いやすさとかデザイン以上にパケット料金なんだよね。
さんざん利用している人はその点割りきれているんだろうけど
ミニ端末でWEB利用は最小限で事足りるという人は
無条件で上限まで請求されるという点に納得がいかない。
パケット料金が今の半額以下になれば、使いやすさもデザインも
当分は目をつむるよ。強引に移行してもらって構わない。
今のままだと、強盗に会う気分だわ。
docomo 2011年夏モデル Part5
234 :白ロムさん[sage]:2011/05/24(火) 15:31:23.59 ID:69upLmLh0
SH-01Bのようなって、01Cも07Bも10Cも「のようなデザイン」だけど
そんなんでよければ出してくれるんじゃないの。
ほとんど同じで、っていうのはナンセンスだけど。
でも、バッテリーの容量不足が懸念されてるのに外周イルミはどうかと。

docomo 2011年夏モデル Part5
246 :白ロムさん[sage]:2011/05/24(火) 21:13:19.35 ID:69upLmLh0
>>237
3月に、シャープが中国向けにSH-01Bのケースにアンドロイドを載せたモデルを
投入したんだけど、その画像や動画を見た人がドコモの夏モデルに
大いに期待していたであろうことは想像できる。
しかし、中国向けだから型落ちのデザインっていうか、
日本で人気のあったデザインで出す意味はあったが
日本で同企画の商品を新しく出すなら型落ちのデザインをそのままということは
ありえないじゃん。
前の担当者がやったデザインをそのまま今の担当者が手も加えずに出すなんて。
SoftBank 2011年 夏モデル part.1
308 :白ロムさん[sage]:2011/05/24(火) 21:57:40.57 ID:69upLmLh0
>>306
2行目がない方が流れが良い。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。