トップページ > 携帯機種 > 2011年05月23日 > 9IW260XN0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/922 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101110000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part28

書き込みレス一覧

au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part28
950 :白ロムさん[sage]:2011/05/23(月) 10:56:35.80 ID:9IW260XN0
>>949
若干の遅延はあるような気もするがその遅延がスペルミスを生むほど指は速く動かせない
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part28
956 :白ロムさん[sage]:2011/05/23(月) 12:46:34.59 ID:9IW260XN0
>>955
んじゃ1発目のアップデートか
基地局との通信の最適化のアップデートだよ
通信品質の向上と最適化に伴う通信減によって電池の消耗を減らす。
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part28
958 :白ロムさん[sage]:2011/05/23(月) 13:36:16.25 ID:9IW260XN0
>>957
出来るよ。
マニュアルじゃなくて実機の設定を辿った方が分かりやすい
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part28
962 :白ロムさん[sage]:2011/05/23(月) 14:38:46.34 ID:9IW260XN0
>>959
そういったまとめは無いな。
俺がやってるのは
統計データ送信機能オフ
待ち受けショートカットに
カレンダー、電卓、アラーム、電波オフモード、wifi接続 を配置。
この辺はよく使う。
メインメニューをカスタムメニューでよく使う機能を近くに配列しなおしてある。
デフォってマイクロsd選ぶのに左上ってやらなきゃいけないが、カスタムは左に配置とか。

>>960
kcpのやりたい事は分かるが、特化するガラケーには合わないよな
スマフォでやれって感じ

>>961
一応見れる。が、音量変更できないし高画質は処理が追いつかなくて見れた物じゃない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。