トップページ > 携帯機種 > 2011年05月21日 > hlI73jwf0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/973 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000004000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
au by KDDI 2011年夏モデル Part13
au PT002 by Pantech&Curitel

書き込みレス一覧

au by KDDI 2011年夏モデル Part13
446 :白ロムさん[]:2011/05/21(土) 09:23:05.94 ID:hlI73jwf0
>>442
>1日1回、指定したメールアドレスに前日の歩数を自動でメール送信する機能を搭載。離れて住んでいても、毎日の生活を見守れます。

K010、こええ。管理ケータイかよ


凶セラが誇る初心者・高齢者向けガラケー
「簡単ケータイ K010(KY010)」に機種変更して
今日からあなたも稲盛教の信者にw
au PT002 by Pantech&Curitel
340 :白ロムさん[]:2011/05/21(土) 09:47:14.89 ID:hlI73jwf0
ちなみにPT002のCPUにはクアルコムの"QSC6075"採用されている。
クロック周波数は約225MHzで同クアルコムの"MSM6550"をベースに
マルチメディア再生機能を大幅に割愛したものであり、当然、
"MSM6550"よりも更に格下のランクのCPUなのである。

ま、インテルのCPUにたとえるとしたらMSM6550が(かつての)PentiumVだとすると
間違いなくQSC6075は(PentiumVベースの)Celeronだな。

== Qualcomm QSC6075を搭載したauガラケーの一覧(2011年5月現在) ==
※古い順に
W62K、W63K(カメラなしのW63K Zを含む)、W62PT、K001(KY001)、ベルトのついたケータイ NS01(KYX01)、
ケースのようなケータイ NS02(PTX01)、misora(KYX02)、簡単ケータイ K003(KY003)、E07K、PRISMOID(KYX03)、
簡単ケータイ K004(KY004)、lotta(KYX04)、mamorino(KYY01)、簡単ケータイ K005(KY005)、簡単ケータイS PT001、
K006(KY006、カメラなしのKY006 Zを含む)、簡単ケータイ K008(KY008)、PT002、mamorino2(KYY02)、簡単ケータイ K010(KY010)
au PT002 by Pantech&Curitel
341 :白ロムさん[]:2011/05/21(土) 09:51:08.20 ID:hlI73jwf0
>>340
しかし、よく考えてみるとQSC6075搭載のauガラケーってほぼ凶セラ機と
チョンパンテック機だけにしか載ってないなw
au PT002 by Pantech&Curitel
342 :白ロムさん[]:2011/05/21(土) 09:55:27.14 ID:hlI73jwf0
>>340
あ、K001(KY001)は安心ジュニアケータイだったw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。