トップページ > 携帯機種 > 2011年04月28日 > EFpUWrHGO

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/780 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0300000000000000001000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
au by KDDI 2011夏モデル Part2
docomo 2011年夏モデル Part2         byハラマセヨー

書き込みレス一覧

au by KDDI 2011夏モデル Part2
108 :白ロムさん[sage]:2011/04/28(木) 01:08:04.73 ID:EFpUWrHGO
六角のがセンス良いと思った。
亀頭というより甲羅だろ?

docomo 2011年夏モデル Part2         byハラマセヨー
328 :白ロムさん[sage]:2011/04/28(木) 01:13:42.90 ID:EFpUWrHGO
>>311

G'zOneのOneは、cdmaOneから来てるの
ベライゾンも同じcdmaOne方式だから北米もG'zOne
docomo 2011年夏モデル Part2         byハラマセヨー
330 :白ロムさん[sage]:2011/04/28(木) 01:52:46.32 ID:EFpUWrHGO
ドコモの2011年の夏モデルスレであってガラケー専用じゃない
au by KDDI 2011夏モデル Part2
149 :白ロムさん[sage]:2011/04/28(木) 18:02:22.15 ID:EFpUWrHGO
ハイスピだったとしてもドコモのLTEには敵わないな
夏auで冬ドコモ向けになりそうな予感
旧800MHz帯が乗ってたらパスだな俺は
au by KDDI 2011夏モデル Part2
169 :白ロムさん[sage]:2011/04/28(木) 23:28:43.49 ID:EFpUWrHGO
>>158
一番現実味があるのはGPU搭載だろうな
これでiPhoneのゲームより更に綺麗にヌルヌルになる
アプリの殆どがiPhoneで発表後Androidの開発というパターンだし面白そうなのは全てiPhone版しか聞かないから
だけど、新機能より現状のインターフェイスを見直して切り詰めて欲しい、特にタッチパネルの部分もっと正確に機敏に反応して欲しい
それと電池容量の増大化



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。