トップページ > 携帯機種 > 2011年04月25日 > AGQ0eBI4P

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/792 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000003011005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
X-RAY by iida part3
au URBANO BARONE SOY03 by Sony Ericsson stage 5

書き込みレス一覧

X-RAY by iida part3
468 :白ロムさん[sage]:2011/04/25(月) 18:38:54.92 ID:AGQ0eBI4P
>>465
文字入力の話ならこの機種は東芝開発なのでATOK+APOT。W41CAと同じ。
東芝は旧KCP時代およびそれ以前はモバイルRupoだったけど
KCP+になってから変わった。ちなみにATOKなのはカシオと東芝、
三洋(昔はAdvanced Wnn、さらに細かくは鳥取三洋と大阪三洋があっていろいろ
ややこしいから略)、パンテック、最近機種を出していないけど
日立とパナソニック。iWnnは京セラ(三洋からの移籍組開発のK007除く)と
SH009以降のシャープ(SH008以前はケータイShoin)。ソニエリはiWnn+POBox Pro。
でも素のiWnnからかなりカスタマイズされていて別個の存在。
X-RAY by iida part3
470 :白ロムさん[sage]:2011/04/25(月) 18:44:21.29 ID:AGQ0eBI4P
>>469
あくまで公式動作保証なので32GBも使える可能性はある。
転んでも泣かない覚悟で32GBを入れれば使えるかもしれない。
実際自分の昔使っていた機種だとminiSDカードの公式動作保証が
あったのは256MBまでだけど実際には1GBまで使用可能だった。
X-RAY by iida part3
471 :白ロムさん[sage]:2011/04/25(月) 18:48:32.13 ID:AGQ0eBI4P
Classについては2だとエラー多発するから少なくとも4以上にしておいた方が
無難らしい。自分は2のカードは使ったこと無いけど。

au URBANO BARONE SOY03 by Sony Ericsson stage 5
138 :白ロムさん[sage]:2011/04/25(月) 20:34:10.12 ID:AGQ0eBI4P
>>137
去年の夏モデルで掲げた「auは全機種が防水!」という看板を
1年ちょっとで簡単に下ろすとは思えない。考えられるとすれば
デザイン重視で非防水のままのiidaブランドでSOX03型番なら。
X-RAY by iida part3
476 :白ロムさん[sage]:2011/04/25(月) 21:47:35.82 ID:AGQ0eBI4P
>>475
最近はエコ志向なのかみんなそんな感じ。LISMO用のCD-ROMも付かなくなった。
マニュアル詳細版はWEBからPDFで。紙のが欲しければ157ヘ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。