トップページ > 携帯機種 > 2011年04月25日 > Czyx5ApJO

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/792 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000200000000001070200012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
au T006 by 富士通東芝 Part3
au Cyber-shot S001 by Sony Ericsson stage 44
スライド端末愛用者のスレ
au Cyber-shot S006 by Sony Ericsson stage 13
au Cyber-shot携帯 S003 by Sony Ericsson stage6
やっぱりガラケーでしょ
docomo PRIME P-03C 【LUMIX Phone】 part5
au URBANO BARONE SOY03 by Sony Ericsson stage 5
G11 by iida part8

書き込みレス一覧

au T006 by 富士通東芝 Part3
674 :白ロムさん[sage]:2011/04/25(月) 05:21:15.40 ID:Czyx5ApJO
これはT004の様な残念な液晶じゃないが、画面が小さいのが残念

au Cyber-shot S001 by Sony Ericsson stage 44
70 :白ロムさん[sage]:2011/04/25(月) 05:48:06.18 ID:Czyx5ApJO
SO06がいいなと思う点は
スナドラ/microSDHCが使える/WIN-HIGH-SPEED/EZ・FMくらい
でもそれが無くても、さして困らないものばかり
つか、機能うんぬんより、単にあのデザインが無理だからいないだけw
au T006 by 富士通東芝 Part3
684 :白ロムさん[sage]:2011/04/25(月) 16:33:26.76 ID:Czyx5ApJO
茸は機種によってはなかなかサクサクだが
スナドラみたいにどのメニュー操作時もまんべんなく機敏ってわけじゃない
禿もサクサクなのはSHの一部機種くらい
因みにいずれもPはもっさりなのは間違いないw
スライド端末愛用者のスレ
974 :白ロムさん[sage]:2011/04/25(月) 18:01:26.04 ID:Czyx5ApJO
たまにSIM差し替えて折り畳み使ってはみるものの、数時間が限界w
羨む様な高機能搭載機であっても、やっぱり折り畳みは無理
au Cyber-shot S001 by Sony Ericsson stage 44
76 :白ロムさん[sage]:2011/04/25(月) 18:20:31.25 ID:Czyx5ApJO
寝かせてるDoCoMo回線のポイントがたまってたから
SO905iCSの電池パックに充当交換して来た。まだまだS001を使う気満々な俺w

au Cyber-shot S006 by Sony Ericsson stage 13
50 :白ロムさん[sage]:2011/04/25(月) 18:22:56.46 ID:Czyx5ApJO
>>48
中身は向こうだけど、あのデザインは持つ勇気はないw
au T006 by 富士通東芝 Part3
690 :白ロムさん[sage]:2011/04/25(月) 18:37:23.33 ID:Czyx5ApJO
>>688
同感
茸も持ってるが、あの糞UIは嫌がらせとしか思えない
あれでメールやウェブやる人をある意味尊敬するわw
かと言って庭を絶賛するわけではないが、まぁ普通に使いやすいと思う
au Cyber-shot携帯 S003 by Sony Ericsson stage6
49 :白ロムさん[sage]:2011/04/25(月) 18:42:48.44 ID:Czyx5ApJO
ブルー以外の在庫がまだショップにある。こっちでは人気ないのかな?
やっぱりガラケーでしょ
178 :白ロムさん[sage]:2011/04/25(月) 18:50:59.02 ID:Czyx5ApJO
>>174
どうしても外出時もバンバンウェブやりたいなら
スマホよりミニPCの方がいいと思うが…
docomo PRIME P-03C 【LUMIX Phone】 part5
442 :白ロムさん[sage]:2011/04/25(月) 18:54:26.14 ID:Czyx5ApJO
ガタツキ機引いたらがイヤで買えない

au URBANO BARONE SOY03 by Sony Ericsson stage 5
137 :白ロムさん[sage]:2011/04/25(月) 20:09:33.70 ID:Czyx5ApJO
基本的なデザインは崩さず、3.2インチ画面でスナドラ積んで後継機出して欲しい
くれぐれも防水とか下らないものは不要
G11 by iida part8
474 :白ロムさん[sage]:2011/04/25(月) 20:15:37.85 ID:Czyx5ApJO
仮にタッチで文字入力出来ても、使いづらくてそのうち使わなくなるよ
タッチはあくまでも物理キーの補助程度で十分


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。