トップページ > 携帯機種 > 2011年04月03日 > o7TSEF990

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/902 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000001000000000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
au WIN W54T by TOSHIBA Part61

書き込みレス一覧

au WIN W54T by TOSHIBA Part61
610 :白ロムさん[sage]:2011/04/03(日) 02:12:01.85 ID:o7TSEF990
>>609
客の過失じゃない場合でも、修理が無償になるとはかぎらない。

無償になる場合があるのは、安心サポート加入者=有料会員のみ。
安心サポートをつけてない場合は、全損と水没で最大10500円。つけてる場合で5250円。
それ以外の故障は、安心サポートをつけてたら無償で、つけてない場合上限が5250円になる。

つまり、安心サポートをつけてない場合の修理代金は最大でも上限は10500円になる、ということ。
608みたいな、自然災害での被災による故障修理は、全損扱いになるはず。

なので安心サポートに入ってれば5250円。入ってなければ10500円。保障期間が過ぎてた場合
(安心サポートに入ってないで3年過ぎてる)、実費になる可能性があるから>>606は、客センか
ショップに確認したほうがいいと言ってる。
au WIN W54T by TOSHIBA Part61
613 :白ロムさん[sage]:2011/04/03(日) 09:19:47.32 ID:o7TSEF990
>>611
そういうこと。質問スレとかでの回答では安心サポート未加入の場合の修理は、
どんな機種でも基本的に上限は一律10500円なんだが、安心ケータイサポートの
説明を見るとそう読み取れる。

おいらより客センやauショップのプロスタッフのほうが確実。
au WIN W54T by TOSHIBA Part61
618 :白ロムさん[sage]:2011/04/03(日) 19:22:15.94 ID:o7TSEF990
>>615
全損判定じゃなかったから5250円だったのかも。10500円になるのは水没と全損だからね。
たぶん安心サポートに入ってたら0円になってた可能性がある。

車の保険とかだと、修理代金>現在価値の場合、経済的全損ってことで全損判定になるんだけど、
携帯じゃわかんないわ。そもそも、現在価値も携帯じゃあいまいだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。