トップページ > 携帯機種 > 2011年03月22日 > hlDYs0b90

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/747 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101000010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part24
au WIN G`zOne W42CA by CASIO part32

書き込みレス一覧

au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part24
637 :白ロムさん[sage]:2011/03/22(火) 10:51:17.44 ID:hlDYs0b90
>>633
今回のXでどんな携帯をユーザーが求めてるかが痛感できただろ
その方向性で進化していくんじゃね?
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO part24
645 :白ロムさん[sage]:2011/03/22(火) 12:51:23.39 ID:hlDYs0b90
ソーラー付ける余裕があるんだったらその分バッテリー増やした方がありがたい
オプションでフロートストラップ(ソーラー付き)とかにしておけばいいんだよ

au WIN G`zOne W42CA by CASIO part32
618 :白ロムさん[sage]:2011/03/22(火) 17:38:59.09 ID:hlDYs0b90
>>615
大容量派とコンパクト派がいるから共通は無理だろ

>>617
俺もX使いだが、バッテリー周りが鬼門だよな
大容量になって大きく重くなったのに蓋が貧弱すぎる
この前ハードな落としかたした時に、蓋の上下は止まってたが
蓋が湾曲して内部で電池が外れてた。
もっと変な落とし方すると蓋が割れるんだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。