トップページ > 携帯機種 > 2011年02月15日 > m7u1OPRF0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/942 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5000000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
au Cyber-shot S006 by Sony Ericsson stage 9

書き込みレス一覧

au Cyber-shot S006 by Sony Ericsson stage 9
89 :白ロムさん[sage]:2011/02/15(火) 00:12:52 ID:m7u1OPRF0
なんで同じスナドラで動いてるんだから比べるだろ普通。
au Cyber-shot S006 by Sony Ericsson stage 9
91 :白ロムさん[sage]:2011/02/15(火) 00:17:07 ID:m7u1OPRF0
しかも、画面ちっさいとはいえ1677万色フルカラー表示は、S004 005 006と銀河ぐらいのもんだし。
見た目ワカンネーとか言われるけどw iPhoneって未公表なのな。リテナとか言ってる癖に。
au Cyber-shot S006 by Sony Ericsson stage 9
92 :白ロムさん[sage]:2011/02/15(火) 00:18:45 ID:m7u1OPRF0
携帯とノートPCのスペックは違うじゃん。比べないよ。 スマホ=ノートPCなのか?
アプリがたくさん たくさん動くから? それって・・・
au Cyber-shot S006 by Sony Ericsson stage 9
96 :白ロムさん[sage]:2011/02/15(火) 00:35:22 ID:m7u1OPRF0
ああ 別に勝手に比べるさw 種類・用途が違うって凄い刷り込みだね。
PCもスマホもガラケーも通信機能のあるコンピューターじゃねーの。 基本同じ。
チップセットに同じもの使っていれば、見栄えが違っても比較になる。
外国人は日本のガラケーをそれは機能的にはスマートフォンだっていう見方もあるしね。w
ガラケーって概念はKCP3.0とかに海外での汎用性がないだけ。つまりガラパゴス島OSってだけ。

ANdoridだって断片化始まって苦しんでるじゃん。ある意味メーカー毎のガラパゴス化。 
というより、ガラパゴス化って言い方がAndroidが一様でなくなってきた分不適切になりつつある。
au Cyber-shot S006 by Sony Ericsson stage 9
101 :白ロムさん[sage]:2011/02/15(火) 00:53:34 ID:m7u1OPRF0
別に熱くなってないよ。w 同じスナドラでも例えばこっちは電池持ちがやっぱいいからさ。
KCP3.0って、スナップドラゴン純正の開発環境BREWベースのOSも、 
Androidより、あそこや、そこいら辺ははがんばってるんじゃないのか って思ってるだけで。w

だからS006が実現してるんだと。世界でauしかだせないんだぜ、スナドラ積んだガラケーわ。w



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。