トップページ > 携帯機種 > 2011年02月13日 > CaBB8Cl/0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/934 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110200000000000000020006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
au Cyber-shot S006 by Sony Ericsson stage 8

書き込みレス一覧

au Cyber-shot S006 by Sony Ericsson stage 8
876 :白ロムさん[sage]:2011/02/13(日) 01:42:09 ID:CaBB8Cl/0
卓上ホルダの左端ぶった切って充電中でもスライドできるように加工した。
ニッパとデザインナイフでやったから切断面がきれいには行かなかったが、
スライドさせても外れる事もないからとりあえず成功。
パテで埋めてきれいに加工しようか、もう一個買って作り直そうか、迷う。

au Cyber-shot S006 by Sony Ericsson stage 8
888 :白ロムさん[sage]:2011/02/13(日) 02:49:07 ID:CaBB8Cl/0
>>885
できてるよー。素人加工だからひどい出来だけどねw
au Cyber-shot S006 by Sony Ericsson stage 8
890 :白ロムさん[sage]:2011/02/13(日) 04:00:21 ID:CaBB8Cl/0
>>889
仕上がりぐちゃぐちゃで恥ずかしいし、あんまり参考にならんと思うけど、晒すよ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1342814.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1342817.jpg

作業としてはまず本体セットして切りたい部分に油性ペンで線を引いて、その線に沿って
カッターで線を付けて、その線を何度も切って深くして行ったんだけど、思ったより分厚くて
途中からプラモデル用のニッパで上から少しずつ削るように切って行った。
最終的には丁度いいところでやめたら最初に付けた目安の線よりも思ったより上で
このざまww
切った部分の裏側には携帯の上部の穴にはまるようになってる突起があるので、
そこまで切り込まないようにしてある。実際ちょうど良いラインはこの突起のぎりぎり上
だったよ。セットした写真も撮ったんだけど、クソみたいな画質だからやめとくわ。
au Cyber-shot S006 by Sony Ericsson stage 8
893 :白ロムさん[sage]:2011/02/13(日) 04:14:01 ID:CaBB8Cl/0
へたくそすぎてそういう反応しかできんよねwww

明日パテ埋めとかしてもう少しましになったらまた晒すよw
au Cyber-shot S006 by Sony Ericsson stage 8
952 :白ロムさん[sage]:2011/02/13(日) 20:28:25 ID:CaBB8Cl/0
>>925
流石にひどいので今日パテ盛りしました。今乾燥待ち。
ほんと、何でこんな仕様にしたんだか。ソニエリは前からなのか…
au Cyber-shot S006 by Sony Ericsson stage 8
953 :白ロムさん[sage]:2011/02/13(日) 20:34:33 ID:CaBB8Cl/0
>>938
170kくらいのでも読めなかったりする。まだ全ての対応フォーマット試してないけど、
あまり使えそうな気がしない。おまけ程度に考えた方が良さそう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。