トップページ > 携帯機種 > 2011年02月12日 > vX7gSHnvO

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/891 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000110001000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
docomo PRIME F-01C part16
docomo STYLE F-04C/F-05C Part2

書き込みレス一覧

docomo PRIME F-01C part16
387 :白ロムさん[sage]:2011/02/12(土) 00:35:18 ID:vX7gSHnvO
>>375
顔優先がデフォだし標準の方が誤認識がなくベター

AFが外れるのは自動シーン認識で常にAFは作動し撮影可能な状態にするのが影響してる
AFが合焦したと判断して撮影可能になってると決定→再AFせず→シャッター
その合焦判断が動画AF流用と思われる甘いAFで微妙にズレやすい

合焦判定前に決定を押して決定→AF→シャッター動作にするか、発話ボタンを押して手動AFをかけAFロック後に決定→シャッターならAFは合う

明るい場所でAFが合っていても画質に不満なら携帯カメラじゃどれも不満では?
コンデジ買ってスキーやら防水が必要な状況は携帯を使うのが良いでしょう
docomo PRIME F-01C part16
431 :白ロムさん[sage]:2011/02/12(土) 13:56:14 ID:vX7gSHnvO
>>426
ありがたい(迷惑)自動シーン認識機能により無理
継続してAFさせる事でマクロや風景とかシーン認識させる事が可能だから
自動シーン認識を標準なり適切なシーンに変更、手動AFでAFロック、辺りが対策
手動AFの方がボタン一押しで楽とは思う、自動シーン認識がデフォで設定変更を覚えない仕様は謎
docomo PRIME F-01C part16
433 :白ロムさん[sage]:2011/02/12(土) 14:19:40 ID:vX7gSHnvO
>>430
1秒フリーズが改善されない機種なら多いと思うが、3秒フリーズが改善されない機種があったら黒歴史扱いでは?
ソフトアップデートは他を直したという題目でサクサク度が向上する場合はあった筈
自分の端末は稀に0.5秒以下って所だが、1秒以上のフリーズが頻繁すると非常に使いにくいと感じるだろね
docomo STYLE F-04C/F-05C Part2
348 :白ロムさん[sage]:2011/02/12(土) 18:45:47 ID:vX7gSHnvO
>>347
GPSを使って何をしてるか次第
ナビ利用なら考えるまでもなく×、地図表示に周辺検索程度なら多分○
iメニューのiエリアで地図を表示させるとiエリアでの計測地図が出るから
その精度で問題ないか確認してみては?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。