トップページ > 携帯機種 > 2011年02月12日 > m3suHHKR0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/891 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0030000000000000000001307



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
au BRAVIA Phone S005 by SonyEricsson Part2
au Cyber-shot S001 by Sony Ericsson stage 43

書き込みレス一覧

au BRAVIA Phone S005 by SonyEricsson Part2
471 :白ロムさん[sage]:2011/02/12(土) 02:23:55 ID:m3suHHKR0
>>469
データのバックアップが一切出来無いって事は、CPUがイってる可能性もあるだろうな
(PCで云う、HDDクラッシュか?)

ずっとグリーwやっててCPUや電池にかなりの負荷がかかってた状態での電源落ち…
そりゃクラッシュもするだろw

素直に「自分の使い方が悪かった」と認めるべきかと
au BRAVIA Phone S005 by SonyEricsson Part2
474 :白ロムさん[sage]:2011/02/12(土) 02:36:43 ID:m3suHHKR0
>>448
004、005と続けてBRAVIA Phoneが出ただけで吃驚なのに、
007がまたBRAVIAだって?
流石にそれは無いだろ

それよりそろそろ新しい"Walkman Phone"を…
Xmini、Premier3以降出てないだろ
au Cyber-shot S001 by Sony Ericsson stage 43
734 :白ロムさん[sage]:2011/02/12(土) 02:45:28 ID:m3suHHKR0
半角カタカナなんてどこで使うんだよ?

それよりもEZキーを押して記号や英数字を呼び出す際、
[顔文字]を表示しなくする方法が知りたい
au BRAVIA Phone S005 by SonyEricsson Part2
485 :白ロムさん[sage]:2011/02/12(土) 21:37:04 ID:m3suHHKR0
ソニエリ・デュアルオープンスタイル機3世代並べてみた
http://imepita.jp/20110211/818640
au BRAVIA Phone S005 by SonyEricsson Part2
488 :白ロムさん[sage]:2011/02/12(土) 22:15:58 ID:m3suHHKR0
>>486
S004発表当初は黒一択!だと思ってたが、
S005で赤が出たのでじゃあこっちにしよう、とw

因みにXminiは全4色コンプ(PURPLE×PINKは2台購入)、
W61S、S001は各2色づつ購入した

S004とS005、外観はBRAVIAロゴの位置が違うだけ
機能面ではWIN HIGH-SPEEDに対応しているか否か、だけだからな
あとは細かなバクが解消済みだとか…
正直、どっちを買っても損はしないと思う
au BRAVIA Phone S005 by SonyEricsson Part2
489 :白ロムさん[sage]:2011/02/12(土) 22:28:21 ID:m3suHHKR0
>>487
これはFLASHに詳しい知人にお願いして作って貰った
W44Sで表示してるのは初期のシンプルなもの(ソニエリロゴ&エンブレム、デジタル時計)
http://www1.axfc.net/uploader/Flash/so/654

S005で表示してるのは↑の拡張版で、画面下にソニー製品のロゴを表示可能
(BRAVIA、CYBER-Shot、Walkman、表示無しの切替)
http://www1.axfc.net/uploader/Flash/so/1291

これらは全て
・時計の文字色
・背景色
・Sony Ericssonのロゴ
・SONY製品のロゴ
をRGB各16段階(計4096色)から任意に設定可能
また、時計表示は12時間/24時間表示の切替可能

設定方法はココ↓を読んでくれ
http://www.iris.dti.ne.jp/yukyu-tokei/DigitalWatch2.htm
au BRAVIA Phone S005 by SonyEricsson Part2
491 :白ロムさん[sage]:2011/02/12(土) 22:50:04 ID:m3suHHKR0
Premir3で表示してるのはS003以降の機種にプリセットされてる"FLOW"の拡張版
元ファイル↓
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/urbano_mond/swf/movie_spec_machiuke_03.swf

これもデザインは良いんだが、画面下の空白が寂しいので、>>489と同じく、ここにソニー製品ロゴを表示可能

更にこれは時計のフォント違いが3種類ある
1:端末プリセットに似せたゴシック体風

2:URBANO MONDに入ってる時計FLASHに似せた明朝体風
元ファイル↓
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/mobilephone/urbano_mond/swf/movie_spec_machiuke_02.swf

3:そして>>489と同じ、7セグメントデジタル時計

S001で表示してみた↓
明朝体/12時間/秒なし/BRAVIA
http://imepita.jp/20110212/816730
ゴシック/24時間/秒あり/Cyber-shot
http://imepita.jp/20110212/817600
7セグメント/12時間/秒あり/Walkman
http://imepita.jp/20110212/817390

これらも>>489同様
・時計の文字色
・Sony Ericssonのロゴ
・SONY製品のロゴ
をRGB各16段階(計4096色)から任意に設定可能
また、時計表示は12時間/24時間表示の切替可能
&秒数表示をON/OFF切替可能
(背景色だけは固定)

で、肝心のFLASHファイルは…
7セグメント
http://apple.mokuren.ne.jp/loader_1/src/apple0766.swf
ゴシック
http://apple.mokuren.ne.jp/loader_1/src/apple0767.swf
明朝体風
http://apple.mokuren.ne.jp/loader_1/src/apple0768.swf

ココならケータイからでも落とせる(確認済)
ただ、ケータイでDLすると著作権保護ありになってしまい、microSDへの保存や「赤外線・Bluetooth等で他端末に送信」が
不可能になってしまうので、個人的にはPCでDLする事を強くお薦めする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。