トップページ > 携帯機種 > 2011年01月28日 > rWg8WTW+O

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/1007 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000021123000073310226



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO Part22
G'zOne TYPE-X Part20
au Cyber-shot S006 by Sony Ericsson stage 6
docomo PRIME N-03C 【burton】 Part3
docomo PRO series SH-05C Part.1
携帯のカメラを評価するスレ Part39
au EXILIMケータイ CA006 by CASIO Part2

書き込みレス一覧

au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO Part22
346 :白ロムさん[sage]:2011/01/28(金) 01:52:11 ID:rWg8WTW+O
>>342
俺もau純正の丸いポータブル充電器と充電台を持ち歩いてたが、
G'zOne TYPE-Xになってからはまだ使った事が無い。
G'zOne TYPE-X Part20
491 :白ロムさん[sage]:2011/01/28(金) 09:48:37 ID:rWg8WTW+O
>>487
人より早く手に入れる事に幾ら払えるかって事。
携帯なんて昔は発売1カ月後に3万の品が0円なんて結構あった話。
au Cyber-shot S006 by Sony Ericsson stage 6
46 :白ロムさん[sage]:2011/01/28(金) 09:54:51 ID:rWg8WTW+O
>>37
BREWアプリで提供って表現が微妙なんだよな。

いつもみたいに東芝の最新機種だけ対応とかにならないと良いけどね。
G'zOne TYPE-X Part20
493 :白ロムさん[sage]:2011/01/28(金) 10:04:36 ID:rWg8WTW+O
>>492
店員が見ようと思えば見れる。
データ移行を店に頼まず、microSDとかで自分でやれば大丈夫だよ。
docomo PRIME N-03C 【burton】 Part3
28 :白ロムさん[sage]:2011/01/28(金) 11:46:26 ID:rWg8WTW+O
>>27
発売直後なのにどうしてそんなに何度も落とすんだ?
あまり手から物を落とすようなら病院とかで調べた方が無難だよ。
脳卒中や脳梗塞の初期症状って事もあるから…。
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO Part22
357 :白ロムさん[sage]:2011/01/28(金) 12:52:51 ID:rWg8WTW+O
>>356
今は他キャリの方がもっさりが多いから、
どこにMNPして何に変えるか知らないけどご自由にどうぞ。

あ…N-03Cならそこそこサクサクらしいよ。
au Cyber-shot S006 by Sony Ericsson stage 6
111 :白ロムさん[sage]:2011/01/28(金) 12:56:31 ID:rWg8WTW+O
>>107
無いみたい。皆さんPCからUPしてるよ。
au Cyber-shot S006 by Sony Ericsson stage 6
114 :白ロムさん[sage]:2011/01/28(金) 13:05:52 ID:rWg8WTW+O
>>109
ナビ側のアプリがBluetoothやFMトランスミッターに対応してないからね。

NAVITIMEには何度かBluetoothやFMトランスミッターに対応するように要望出してるんだが…。
docomo PRO series SH-05C Part.1
550 :白ロムさん[sage]:2011/01/28(金) 13:07:07 ID:rWg8WTW+O
>>548
作例見ないと何とも言えないだろ。
au Cyber-shot S006 by Sony Ericsson stage 6
129 :白ロムさん[sage]:2011/01/28(金) 13:47:29 ID:rWg8WTW+O
>>128
どこの宗教団体だよw
そんなの気にしてたら街歩けないぞ?
携帯のカメラを評価するスレ Part39
548 :白ロムさん[sage]:2011/01/28(金) 18:13:11 ID:rWg8WTW+O
>>547
ただPは周辺がかなり流れるから実用画質部分を切り出すと35mm切るかも知れないと思う。
中心の画質は携帯としては素晴らしいけど。
au Cyber-shot S006 by Sony Ericsson stage 6
196 :白ロムさん[sage]:2011/01/28(金) 18:16:30 ID:rWg8WTW+O
>>190
液晶の白色は他機種でも個体差激しいよ。
画面保護フィルムでもかなり色が変わる。
携帯のカメラを評価するスレ Part39
550 :白ロムさん[sage]:2011/01/28(金) 18:24:21 ID:rWg8WTW+O
>>549
当たり個体かな?
気が向いたら是非作例を。
今まで見たPの作例はどれも四隅の流れが酷かったから。
携帯のカメラを評価するスレ Part39
552 :白ロムさん[sage]:2011/01/28(金) 18:31:51 ID:rWg8WTW+O
その辺の精度が携帯はまだまだだよね。
片ボケ個体や四隅の流れ易い個体が入り混じってるから評価し難い。
au Cyber-shot S006 by Sony Ericsson stage 6
204 :白ロムさん[sage]:2011/01/28(金) 18:33:55 ID:rWg8WTW+O
>>199
ガラケーのタッチパネルタイプで唯一の成功例になるのかな?
docomo PRO series SH-05C Part.1
575 :白ロムさん[sage]:2011/01/28(金) 18:35:44 ID:rWg8WTW+O
タッチパネルでi-modeしたい人ばかりか?
カメラが売りなのに…。
携帯のカメラを評価するスレ Part39
554 :白ロムさん[sage]:2011/01/28(金) 18:55:57 ID:rWg8WTW+O
>>553
素晴らしいね。今まで見た携帯写真で一番綺麗だ。
解像も発色もノイズやエッジ処理も申し分ない。
下手なコンパクトデジカメより綺麗だよ。
噴水の池にかかる枝だけ像が乱れ気味だけどこれなら大当たり個体だ。

au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO Part22
366 :白ロムさん[sage]:2011/01/28(金) 19:23:25 ID:rWg8WTW+O
>>361
あの辺りが最もレスポンスが良かった時代なのに何を言ってるんだ?
G'zOne TYPE-X Part20
504 :白ロムさん[sage]:2011/01/28(金) 19:48:09 ID:rWg8WTW+O
>>503
その記事、少なくとも電池保ちに関する記述は知識不足が否めないよ。
各社の待受時間や連続通話時間の測定条件が違う事を知らないのはちょっと今更過ぎる。
携帯のカメラを評価するスレ Part39
560 :白ロムさん[sage]:2011/01/28(金) 19:54:53 ID:rWg8WTW+O
>>558
今、他社のカメラ携帯使ってる人もこの差は認めずにはいられないと思う。
俺もその一人だし。
携帯のカメラを評価するスレ Part39
563 :白ロムさん[sage]:2011/01/28(金) 20:04:36 ID:rWg8WTW+O
>>561
ズームレンズ不採用だから実現出来た画質かも知れないけどね。
docomo PRO series SH-05C Part.1
589 :白ロムさん[sage]:2011/01/28(金) 20:22:12 ID:rWg8WTW+O
>>588
動作よりその結構綺麗というカメラの画質に興味があるんだよ。
携帯のカメラを評価するスレ Part39
567 :白ロムさん[sage]:2011/01/28(金) 20:31:42 ID:rWg8WTW+O
>>564
S006の開発者は最終調整段階くらいにはP-03Cの画質を見てると思うからどこまで健闘してるかな?

SHとCAは何かを根本的に見直さないとP-03Cには追いつけない感じ。
docomo PRIME N-03C 【burton】 Part3
38 :白ロムさん[sage]:2011/01/28(金) 21:42:15 ID:rWg8WTW+O
今の携帯の液晶ってだいたい普通に綺麗じゃないの?
ドット欠けも最近見なくなったし。
au EXILIMケータイ CA006 by CASIO Part2
282 :白ロムさん[sage]:2011/01/28(金) 23:36:47 ID:rWg8WTW+O
>>281
レスポンスその他はほぼ同じ。
電池はCA005の方が少し保つ。
au EXILIMケータイ CA006 by CASIO Part2
284 :白ロムさん[sage]:2011/01/28(金) 23:56:33 ID:rWg8WTW+O
>>283
目立つ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。