トップページ > 携帯機種 > 2010年12月27日 > 1MjdYmGb0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/946 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000010114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
286
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO Part21

書き込みレス一覧

au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO Part21
286 :白ロムさん[sage]:2010/12/27(月) 15:54:09 ID:1MjdYmGb0
TYPE-R持ちでこれに機種変を考えてるんだけど,Wi-fiも対応だっていうので期待してます。
これ買えばそのまま自宅の無線LANにもつなげるんですよね?


au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO Part21
295 :白ロムさん[sage]:2010/12/27(月) 20:22:21 ID:1MjdYmGb0
>>291
ありがとうございます。良かった−!
ちなみに,Wi-fi WINとかいうのが何かわからないんですけど,
これって普通のWi-fiと何か違うのでしょうか?

au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO Part21
302 :286[sage]:2010/12/27(月) 22:07:11 ID:1MjdYmGb0
皆さんありがとうございました。
で,クレクレ君ばかりじゃ申し訳なかったんで自分でも調べてみました。
そしたらWi-fi WINってお金がかかるんですね。月額525円。

大した金額じゃないけど,自宅では自分で用意したインフラ使って,
しかも通信料だって別でプロバイダーに払ってるのに。
auが金を盗れる理由がどこにあるんでしょう?盗人猛々しい,とはまさにこのことかと。

カシオが悪い訳じゃないけど,買う気を削がれた感じです・・・。
TYPE-X版で愚痴ってスミマセン。

au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO Part21
312 :白ロムさん[sage]:2010/12/27(月) 23:05:48 ID:1MjdYmGb0
>>303
そうなんですか?!
auの説明ページ読んでもそういう風には理解できませんでした。
「パケット代が無料」というのは書いてましたけど・・・(当然ですが)。

無線LANにつなぐには,お金のかかるWi-fi WINへの加入が必須であるように
Webページの説明では読めました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。