トップページ > 携帯機種 > 2010年11月30日 > olvx3QTX0

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/1043 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000002000023119



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
docomo PRIME F-01C part11
docomo PRIM SH-01C Part3

書き込みレス一覧

docomo PRIME F-01C part11
91 :白ロムさん[sage]:2010/11/30(火) 15:43:59 ID:olvx3QTX0
>>78
その症状なら、たぶんどのメーカーのmicroSDを入れても同じと思うけどね
文字入力やiモード中にmicroSDアクセスを裏でする必要はないんで、立ち上がり時にmicroSD用の管理領域を内部ヒープに確保し、
そこにフォルダ構成やらを入れて(キャッシュ)microSDアクセス動作で少しでも見た目を速くする小技を使ってる可能性はある
docomo PRIME F-01C part11
94 :白ロムさん[sage]:2010/11/30(火) 15:48:43 ID:olvx3QTX0
>>90
水洗い後、6〜12時間?程度は計測不可だった気がする
24時間以上の計測不能は正常とは考えにくいんで、
どうせ壊れてるなら、と水洗いし24時間は待ってみるのはどうかな?
docomo PRIME F-01C part11
120 :白ロムさん[sage]:2010/11/30(火) 20:12:54 ID:olvx3QTX0
>>109
もう完全に好みの問題だからねぇ
N902iXで初Nだったが、漢字変換の素晴らしさとメニュー○△のショートカットが画面と一致しない暗記仕様のユーザーフレンドリーさとシークレットフォルダの使い勝手の良さのおかげで
F903iX発売と同時になぜか機種変してしまった経験あるし、今はどうか知らないが人それぞれ好みが違うからなんとも
docomo PRIM SH-01C Part3
970 :白ロムさん[sage]:2010/11/30(火) 20:40:43 ID:olvx3QTX0
>>969
着もとで2MB以内の着うたを作ってメール添付でよいのでは?
着もとはwaveファイルさえあればボタン一発に近い感覚で着うたに変換してくれる
着うたfullはメール添付じゃムリで対応サーバーにアップ、DLする必要あるから難度があがるけど
docomo PRIME F-01C part11
127 :白ロムさん[sage]:2010/11/30(火) 21:35:30 ID:olvx3QTX0
>>125
そう思ってた方が良いのかもしれないが、一応、説明書によれば
時間制限30分(HD以上)、容量2GバイトのmicroSDに18分(fullHD、superFine)が目安なんで
空き容量が4G以上あるなら30分までいけるハズ
まぁ動画は対象の動き等でサイズも変わるから、4Gを使い切って19分も(可能性は低いけど)有り得なくは無い
docomo PRIME F-01C part11
128 :白ロムさん[sage]:2010/11/30(火) 21:43:38 ID:olvx3QTX0
SH-01Cスレから、あんま言いたくないがSDが怪しい気がする

971 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2010/11/30(火) 21:40:22 ID:WfmF+q8i0 [2/2]
Full HDでの撮影だと、Team 16G Class6 は出来たり、出来なかったり不安定だ。
HDなら問題なく撮影出来る。やっぱり動作確認が取れてる物がいいんんだな。欠点は価格が高い。
docomo PRIME F-01C part11
132 :白ロムさん[sage]:2010/11/30(火) 21:53:25 ID:olvx3QTX0
>>129
> ・電池モチ 07Bは770mhAだからすぐ減る。
F01Cも良いとは言い難い気はする、個人的には問題ないけど
> ・カメラのピンボケ
トラッキングフォーカスONだと自動ピンボケ生成マシンとなる
トラッキングフォーカスは不要、というのであればピントは合います(手動AFでAFロックした方が確実だけど)

docomo PRIME F-01C part11
142 :白ロムさん[sage]:2010/11/30(火) 22:47:34 ID:olvx3QTX0
>>140
設定にあるよ、10秒後とか1分後とか
docomo PRIME F-01C part11
152 :白ロムさん[sage]:2010/11/30(火) 23:12:21 ID:olvx3QTX0
>>147
自分が買うならコレと思ってるのは↓
http://www.sonyericsson.co.jp/product/accessories/mw600/
曲名表示にも対応しF06Bでの使用レポみたいののもネットで見た記憶ありで、動作的にも音質的にもBTイヤホンとしてはベターと思われる
あくまでも買ってない状態での書き込みなんで話半分で


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。