トップページ > 携帯機種 > 2010年11月30日 > gUH9L2hNO

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/1043 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002001100000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO Part16

書き込みレス一覧

au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO Part16
762 :白ロムさん[sage]:2010/11/30(火) 09:30:15 ID:gUH9L2hNO
FLASHサイトのスクロールが異様に重たい

なんていうのかな、ひっかかる感じ。
アップデートと改善してほしい。
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO Part16
764 :白ロムさん[sage]:2010/11/30(火) 09:39:08 ID:gUH9L2hNO
>>763
トップページからして重たいよ? 62CAと比べての感想だけど。
あとはANDYかな。
個体差?
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO Part16
798 :白ロムさん[sage]:2010/11/30(火) 12:51:29 ID:gUH9L2hNO
>>766
Wi-FiでもEZ接続でもスクロールがぎこちない。
他の人と比較してみたい。
帰ったら動画アップしてみるよ。

62CAがANDYでボタン9を押してスクロールするとサーーッて流れるとするとXはサッカカカサッササ って引っかかりながらスクロールしている感じなんだよね。
au G'zOne TYPE-X CAY01 by CASIO Part16
804 :白ロムさん[sage]:2010/11/30(火) 13:40:16 ID:gUH9L2hNO
>>798
解像度があがったことでFLASHの描画性能が落ちたということでしょうか。
QVGAサイズで作られたFLASHサイトはブラウザが自動的にWVGAサイズにリサイズするということは、元々WVGAサイズで作成したFLASHならばスクロール時の速度が改善される可能性もあるってことですかね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。