トップページ > 携帯機種 > 2010年10月29日 > WzOmOfy30

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/1594 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数117000000010000000000214228



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
docomo 2010-2011年 冬春モデル 5

書き込みレス一覧

docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
464 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 00:05:00 ID:WzOmOfy30
>>458
無いと思われる
今もってる資料が全てってわけじゃないしね

SH-01C→SH-07BやSH-01Bの後継機
SH-02C→SH-08Bの後継機
SH-04C→SH-04Bの後継機
なんじゃないかなぁと的とに考えている
docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
469 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 00:09:55 ID:WzOmOfy30
>>461
言いたいことははっきり言うべきだぜ、大将

http://uproda11.2ch-library.com/270969HOg/11270969.jpg


>>463
アホですまんかった、銀河を買う予定なんだ。
お財布とかワンセグはまったく必要と感じてないもんでね

>>437
ガラケーだな
両方ともiコンシェルとかケータイデータお預かりに対応してくる
docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
474 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 00:16:20 ID:WzOmOfy30
>>468
Fって散々既出な気がするから今更いらないと思うんだが・・・

http://uproda11.2ch-library.com/270971K6k/11270971.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/2709727nh/11270972.jpg

docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
478 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 00:20:53 ID:WzOmOfy30
>>471
開発には携わってないから仕様書はさすがに無いんだ
すまなんだな



ところで、1時には画像消していくから
それまでに皆見ておいてくれよ
でないと、また再UPして俺のリワードポイント稼ぎを手伝ってもらうことになるぜw
docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
492 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 00:29:08 ID:WzOmOfy30
N01Cってまともに写ってるページがあまりないんだぜ

http://uproda11.2ch-library.com/270974nGo/11270974.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/270975s88/11270975.jpg
docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
496 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 00:33:32 ID:WzOmOfy30
>>493
やめれw
客に売るときにキュベレイといってしまいそうだww

>>494
なし。Wオープンじゃなく、回転2ヒンジでワンプッシュオープンされたら絶対壊れると思う
docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
501 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 00:39:03 ID:WzOmOfy30
>>487
F-02C
http://uproda11.2ch-library.com/270976y61/11270976.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/270977g8C/11270977.jpg

F-03Cは昨日あげたよ
http://www.megaupload.com/?d=2UYBJB23
を落としてくれればその中に入ってるはず

>>499
すまん。F-05Cは資料なしなんだ

ってあったわ。ちょっと待ってなー

>>500
N-03Cも昨日上げたよ
BURTONでもわかるけど、サブはあるよ
docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
507 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 00:43:36 ID:WzOmOfy30
>>499
おまたせ
F-05C
http://uproda11.2ch-library.com/270979ZC5/11270979.jpg


ついでに
F-04C
http://uproda11.2ch-library.com/270980CgJ/11270980.jpg
docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
510 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 00:46:57 ID:WzOmOfy30
>>503
おまいさん、絶対面白いやつとか言われてるだろ?w
思わず笑ってしまったではないか

F-06C
http://uproda11.2ch-library.com/270981c6V/11270981.jpg
docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
515 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 00:50:00 ID:WzOmOfy30
>>505
N-04Bの後継機ってN-02Cなんだが・・・

N-02Cなら>>492だな
間違ってN-01Cって書いたけど、N-02Cの画像だよ
サブももちろんついている
docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
530 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 00:56:05 ID:WzOmOfy30
>>513
T-01Cってカタログが黒メインで作られてるから
少し画像が見にくいんよね・・・

http://uproda11.2ch-library.com/270982rbI/11270982.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/2709836IS/11270983.jpg
docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
534 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 01:00:54 ID:WzOmOfy30
>>528
P-06Bのスペックなんて全く記憶してないんだ

だから
http://uproda11.2ch-library.com/270986Wg9/11270986.jpg
で勘弁してくれ
docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
537 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 01:02:54 ID:WzOmOfy30
SH-01Cなら昨日一応書いたんだけどなw
写真も上げた記憶があるよ
docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
547 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 01:08:33 ID:WzOmOfy30
>>529
>>501にあるよ
あとは
http://uproda11.2ch-library.com/270986Wg9/11270986.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/270988X2H/11270988.jpg
docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
556 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 01:12:26 ID:WzOmOfy30
>>540
ん〜と
1320万画素CMOS
瞬撮進化して、起動0.5秒、クイックショットの撮影感覚が0.4秒に
ISO最大25600相当の高感度撮影、
最大108枚の連射画像からベストフォト自動抽出
108枚はQVGAサイズでだな、フルスクリーンだと27枚
撮影感覚が0.1、0.5、1.0、2.0秒から選べるとのこと
docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
559 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 01:13:44 ID:WzOmOfy30
>>541
少なくともマットな感じではなく指紋が結構目立っていたけど、
そこは無難に手鏡しのばせとけw
docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
568 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 01:21:58 ID:WzOmOfy30
>>553
じゃあ、そろそろ寝ることにするよ
明日も普通に仕事が待ち構えているわけだしな

もしかしたらいきなり机がなくなってるかもしれんが・・・w

今回の画像も順次消していくよ
見たければ↓にあるからそこから頼む。お願い。お願いします。このとおりです。
http://www.megaupload.com/?d=7QOCQP6G

F-04C〜F-07Cは発売まで時間がかかるせいか
具体的な資料等は一切出てないよ
あくまで俺が知っている範囲ってだけだが
F-05Cのスペックに期待するのは明らかに間違っているとは思う

ブラべリは話にでなかったなぁ・・・。また資料探しとくよ。

>>562
すまん。誰か他の人がやるのを期待しておいてくれ・・・
docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
576 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 01:30:46 ID:WzOmOfy30
>>570
F-07Cは本当に全く持って資料ないよ
というか、F-07Cという名前すらここではじめて聞いたんだww
はじめはらくらくホンベーシックVあたりでも出るのかと思ったもんだ

>>571
PのWオープンは手持ちの資料だと
P-02Cのみだな

>>572
またの機会にw

>>573
中々みんなの反応見るのも楽しいもんだぜw
クレクレという要望にこたえるのが恐ろしく大変だが・・・。
おかげで何人かすっ飛ばした人もいる。本当にすまん。

docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
618 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 09:57:44 ID:WzOmOfy30
>>617
LG、SHARP、TOSHIBAは既にわかってるんだよね
あとはどこがわかってるの?
ソニエリはSO-01Bのアップデートにすら触れなかったよ
docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
706 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 20:49:07 ID:WzOmOfy30
さて、ただいま

エクセルファイルでまとめるって話したけど
めんどくさいことこの上ないからチマチマやってくけどいいかな?

一応手が空いたら質問とかには答えるようにするよ
docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
713 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 20:58:09 ID:WzOmOfy30
>>708
SH01Cの14.1Mが最大

ほんの少し前まではカメラつきとかすげぇ!て話をしてたんだけどなぁ
docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
735 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 21:57:51 ID:WzOmOfy30
醜くてごめんよ・・・

http://uproda11.2ch-library.com/271080nD6/11271080.zip

画像も乗せようかと思ったがさすがに無理があった
とりあえずわかるだけの情報は書いてるから
発表までワクテカとかしたい人は見ないほうが良いかもね
そんなにたいした情報かいてるつもりは無いけどさ
docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
742 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 22:05:34 ID:WzOmOfy30
>>718
ワンプッシュオープンはP-01C、P-02C、F-02Cの三機種っぽい

>>737
まさしくそのとおり
完全に打ち間違ってた。ごめんよ
docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
753 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 22:21:55 ID:WzOmOfy30
>>752
セブンティーンか

中高生にはよく売れたよ
オトコマエピンクは軽く売れ残りかけたけど
docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
758 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 22:27:56 ID:WzOmOfy30
>>755
大画面でワンセグや動画を映し出して楽しめるってあるから出来ると思うよ
色は黒以外は書かれてないから恐らく黒のみだ
docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
767 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 22:54:30 ID:WzOmOfy30
これ載せたっけ?既出だったらすまんね

http://uproda11.2ch-library.com/271085FSF/11271085.jpg
docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
772 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 23:31:43 ID:WzOmOfy30
>>771
2.0インチTFT 240×320

何色とかは書いてないね
ただ、普通にワンセグとかも見れるみたいだし、そこそこはいけるんじゃね
docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
774 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 23:37:45 ID:WzOmOfy30
>>773
http://uproda11.2ch-library.com/2710966OV/11271096.jpg
こんな感じらしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。