トップページ > 携帯機種 > 2010年10月29日 > +Cr14xhL0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1594 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数85222000100000000000000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
ドコモ N-03C
FOMA P704i Part4
【本格】LUMIX Phone P-03C part1【13.2M】
docomo PRIME SH-01B Part22
docomo PRIME F-01A Part40
N-02C
【Wi-Fi】SoftBank2010秋冬2011春【andoroid】
【AVならウンコ食わされてるレベル】 GALAXY S

書き込みレス一覧

docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
462 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 00:04:32 ID:+Cr14xhL0
プロジェクター付きの06Cで光学ズーム付きが05Cか。
翌モデルか翌々モデルで両方付いて防塵の機種が出そうw
ドコモ N-03C
396 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 00:09:41 ID:+Cr14xhL0
絶望した、Bardモデルに絶望した。
って訳で新色か後継機に期待します。
docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
483 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 00:22:19 ID:+Cr14xhL0
>>469
08Bのコラボ無しって思ったがオペレータパックなのか・・・
SHソフトは無難だから1機種ぐらいは残して欲しかった。
ドコモ N-03C
398 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 00:27:16 ID:+Cr14xhL0
それは気づかなかったw
まさに誰得
docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
497 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 00:34:11 ID:+Cr14xhL0
>>488
NECは四隅だけ光る機種が多かった。
F-01Aのシャンパンは白っぽいのに文字だけ光って気に入ってる。
>>493
トレハロースの宇宙人にも見える
docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
503 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 00:42:18 ID:+Cr14xhL0
寧ろF-06Cが見たいよ。
FOMA P704i Part4
821 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 00:48:07 ID:+Cr14xhL0
F-05Cのカラー展開がP704iに酷似しているなw
docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
516 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 00:50:28 ID:+Cr14xhL0
>>510
あれ、富士通ってProシリーズは無いのでしょうか?
docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
557 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 01:13:00 ID:+Cr14xhL0
>>525
F-07Cがproですか。
そちらの資料をお持ちの方はいらっしゃいますか?
docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
566 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 01:20:22 ID:+Cr14xhL0
>>553
発表されても詳細スペックを知れるのは発売間際だ。
docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
570 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 01:23:49 ID:+Cr14xhL0
>>568
F-07C関連の物が一つでもあれば下さいお願いいたします。
docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
580 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 01:36:22 ID:+Cr14xhL0
貰い物ですがF-03Cです。
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko034084.jpg
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko034085.jpg
docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
582 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 01:39:20 ID:+Cr14xhL0
>>576
無茶な要望を聞いてもらって有難う。
docomo 2010-2011年 冬春モデル 5
597 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 02:47:54 ID:+Cr14xhL0
これがIPS液晶じゃなかったら・・・
【本格】LUMIX Phone P-03C part1【13.2M】
713 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 02:51:34 ID:+Cr14xhL0
PもAV出力廃止なのか・・・
docomo PRIME SH-01B Part22
581 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 03:01:39 ID:+Cr14xhL0
そう言えばこの機種って色温度設定が出来たよな。
docomo PRIME F-01A Part40
787 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 03:05:48 ID:+Cr14xhL0
iモードが2.0じゃないから旧パケ放題では厳しいな。
N-02C
209 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 04:28:05 ID:+Cr14xhL0
そりゃ二軸じゃないだろ
これって一応90xiμの後継機種な訳で
N-04Bとはコンセプト自体も別物
【Wi-Fi】SoftBank2010秋冬2011春【andoroid】
784 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 04:35:20 ID:+Cr14xhL0
docomoのShでは3D液晶andoroidとプロジェクター付きと光学3倍ズーム付きが出るようだが
こちらではその3端末の要素を取り入れた全部入りが出るのかな?
【AVならウンコ食わされてるレベル】 GALAXY S
60 :白ロムさん[sage]:2010/10/29(金) 08:57:11 ID:+Cr14xhL0
朝鮮人がモチーフに見えたら嫌だから
宣伝にダース・ベーターを使うのはやめてくれよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。