トップページ > 携帯機種 > 2010年10月20日 > Y8kLNqN70

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/2002 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000001000000000020017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
au Cyber-shot 携帯 S006 by Sony Ericsson stage 1

書き込みレス一覧

au Cyber-shot 携帯 S006 by Sony Ericsson stage 1
358 :白ロムさん[sage]:2010/10/20(水) 00:08:56 ID:Y8kLNqN70
>>355
うん、レンズそのものは本体の中にあって、
露出してる部分が保護カバーなのは分かってるんだけど、
そのカバーがどの程度に仕上げられてるのかなってね
折角いいセンサー積んでても、
レンズの前を覆うカバーが傷だらけじゃ画質に影響するだろうし…
au Cyber-shot 携帯 S006 by Sony Ericsson stage 1
365 :白ロムさん[sage]:2010/10/20(水) 00:32:36 ID:Y8kLNqN70
>>361
シール貼ってたw
あとはケースに入れて持ち歩くとかねw
au Cyber-shot 携帯 S006 by Sony Ericsson stage 1
371 :白ロムさん[sage]:2010/10/20(水) 01:29:48 ID:Y8kLNqN70
俺はW22Hのシルバーを使ってたよw
一部では「顎ケータイ」などと揶揄されてたが俺は結構好きだったよ
写真も、当時としちゃ結構いい写りだったと記憶してる
au Cyber-shot 携帯 S006 by Sony Ericsson stage 1
390 :白ロムさん[sage]:2010/10/20(水) 09:03:35 ID:Y8kLNqN70
Ir Simpleって、ドコモと他数社の共同開発らしいね
auがそれを使いたい場合に何か面倒な事でもあるのかね?
au Cyber-shot 携帯 S006 by Sony Ericsson stage 1
437 :白ロムさん[sage]:2010/10/20(水) 20:02:19 ID:Y8kLNqN70
>>424の画像を見てて思ったんだけど、
スピン加工で金属調に演出されてる部分全体に、
透明なアクリルか何かが被さってないか?
で、本体カラーごとに異なる色味で反射が出る加工がされてるように見える…
au Cyber-shot 携帯 S006 by Sony Ericsson stage 1
441 :白ロムさん[sage]:2010/10/20(水) 20:14:00 ID:Y8kLNqN70
>>436
LISMOがPC内の楽曲データを認識してくれれば大丈夫じゃね?
俺はiTunes使ってるけど、確かLISMOでPC内サーチかけるとiTunesで取り込んだデータもライブラリに反映されてた。
でもLISMOは遅いから、全部のデータを認識するのにかなりの時間が掛かって、
その上携帯に入れる場合は変換が行われるのでまた時間が掛かった…と記憶してる。
違ってたらスマソ。
 
 
>>438
そうだったよね、S001に関しては「本当の金属使って高級感出した」とか記事にあった気がする。
S003はメッキされた非金属だよね、見た時劣化したなぁと思ったよ。
au Cyber-shot 携帯 S006 by Sony Ericsson stage 1
451 :白ロムさん[sage]:2010/10/20(水) 23:45:52 ID:Y8kLNqN70
>>448
うん、撮影した場所の照明の影響はあると思うけど、
どうやらパール系塗装が使われてるみたいだね。
 
俺もパール系好きだから製品版でもこの感じでお願いしたいな
 
 
>>449
聞き辛くてよく分からなかったけど…
 
カメラの使用頻度がそれほど高くない一般ユーザーには、
高画素であるほど高性能であるという誤解があって、
幾らセンサーや画像処理エンジンの話をしても分かって貰えない、
だから悔しいけど消費者意識に迎合して高画素化したんだよって感じかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。