トップページ > 携帯機種 > 2010年07月14日 > zIHz+oWE0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/1704 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00001114320000210000003018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
815,832 ◆i85wPqEpDk
白ロムさん
987
ここだった ◆i85wPqEpDk
【rooted】docomo Xperia SO-01B 【SIMロック解除】
【初心者OK】docomo Xperia SO-01B質問スレ Part6
【Android】教えて!ドロイド君!Part4【質問スレ】

書き込みレス一覧

【rooted】docomo Xperia SO-01B 【SIMロック解除】
889 :815,832 ◆i85wPqEpDk [sage]:2010/07/14(水) 04:42:29 ID:zIHz+oWE0
>>877,880
>>876さんの言っているのは、あくまで本来のフォントファイルの持つべきパーミッションが
644だから、フォント置換後もそれに準じましょうということですよね。
初期化時のフォントファイルのパーミッションが644だから。

たしかに、Step5のままだと、Japaneseフォントのパーミッションは655になってる。
ただ、655のまま放置でも、xつまり+1は単なる実行権限だから、別に問題はない。
uid=2000に書き換えを許してしまうことはないので。

気持ちの悪い人は、chmod a-x /system/fonts/* するなり、
chmod 644 /system/fonts/*でおk。

さーて、老人のごとき早起きな俺は、時間までフォント探しの旅に出よう。
【rooted】docomo Xperia SO-01B 【SIMロック解除】
890 :815,832 ◆i85wPqEpDk [sage]:2010/07/14(水) 05:27:47 ID:zIHz+oWE0
とりあえず、試しに母艦XPのFontsにあったHG正楷書体-PRO入れてみたけど…
http://i.imgur.com/Ky70F.png

あんまカッコ良くない(´・ω・`)ションボリ

renice!!(・∀・)なフォント、どっかに落ちてないかのぅ。
【rooted】docomo Xperia SO-01B 【SIMロック解除】
892 :815,832 ◆i85wPqEpDk [sage]:2010/07/14(水) 06:06:59 ID:zIHz+oWE0
>>891
コマンドラインに入ってchmodするには、suとmount -o remount,rw /hogehoge /fuga
しなければならないから、間違ってしまうと起動不能とかシャレにならんので、

バッチファイル流し込み→おしまいで常用できるなら、それでよろしいかも知れません。
【rooted】docomo Xperia SO-01B 【SIMロック解除】
894 :815,832 ◆i85wPqEpDk [sage]:2010/07/14(水) 07:16:09 ID:zIHz+oWE0
なんとなくメイリオにしてみた。
デホDroidSansJapanese.ttfよりはカッコ良くなったんではと自己満足。

http://i.imgur.com/eAhcA.png
http://i.imgur.com/4rbTR.png
【rooted】docomo Xperia SO-01B 【SIMロック解除】
895 :815,832 ◆i85wPqEpDk [sage]:2010/07/14(水) 07:16:54 ID:zIHz+oWE0
>>893
たしかに…ゴチャゴチャ入れ換えたが、結局デホに落ち着くw
【rooted】docomo Xperia SO-01B 【SIMロック解除】
897 :815,832 ◆i85wPqEpDk [sage]:2010/07/14(水) 07:31:15 ID:zIHz+oWE0
>>896
マーケットので普通に使えたけど。

起動して→root許可→Accept→Hideして→オラー!!( ゚Д゚)ノシ って振るんだぞぃ?
【初心者OK】docomo Xperia SO-01B質問スレ Part6
986 :白ロムさん[sage]:2010/07/14(水) 07:53:08 ID:zIHz+oWE0
>>982
PCのUSBでやってるとか?
【初心者OK】docomo Xperia SO-01B質問スレ Part6
987 :白ロムさん[sage]:2010/07/14(水) 08:04:11 ID:zIHz+oWE0
>>984
ここで拾って、音声だけスプリッターで分離してMP3で変換とかダメなん?
できなければ、気に入ったサイトのURL貼ってくれれば作ってうpってあげるよ。
【初心者OK】docomo Xperia SO-01B質問スレ Part6
988 :987[sage]:2010/07/14(水) 08:07:04 ID:zIHz+oWE0
ここでってワケわかんないよな、ゴメン。

ここなんだけどもwww
http://www.youtube.com/results?search_query=%E9%BB%92%E9%9B%BB%E8%A9%B1&aq=f
【rooted】docomo Xperia SO-01B 【SIMロック解除】
903 :815,832 ◆i85wPqEpDk [sage]:2010/07/14(水) 08:36:29 ID:zIHz+oWE0
>>901
俺も思った。単なるシェルユーザーなのに#ってイミフだし混乱する。
だが、suしなくてもrebootが使えたりと、通常のUNIXユーザーアカウントよりは
広めの権限を付与している仕様なんだね。

情報サンクス。$にしておこう。

>>902
解決して良かったw
【初心者OK】docomo Xperia SO-01B質問スレ Part6
998 :白ロムさん[sage]:2010/07/14(水) 09:34:32 ID:zIHz+oWE0
>>997
よかったね。オメ。

>>991
これって、ここで教えると問題ありますかね?
【初心者OK】docomo Xperia SO-01B質問スレ Part6
999 :白ロムさん[sage]:2010/07/14(水) 09:35:30 ID:zIHz+oWE0
>>994
SSL対応サーバなら>>995、非対応なら80と25。POPとSMTPね。
【rooted】docomo Xperia SO-01B 【SIMロック解除】
913 :815,832 ◆i85wPqEpDk [sage]:2010/07/14(水) 14:47:25 ID:zIHz+oWE0
>>911
うまくいかないとは?

adb.exeは実行しないでよろしいやん。
一つ上の相対パスにstep5.cmdあるから、素直にそれ実行すればよろしいです。

ていうか、くどいようだけど、>>658さん手順を熟読しながら丁寧にやりましょう。
adb.exe実行なんてどこにも書いてないです。
【rooted】docomo Xperia SO-01B 【SIMロック解除】
914 :815,832 ◆i85wPqEpDk [sage]:2010/07/14(水) 14:57:08 ID:zIHz+oWE0
>>901
今ちょっと覗いてみた。

おっしゃる通り、SUID GUIDが設定されてました。
/system/bin/shのパーミッションが6755。
chmod 0755 /system/bin/sh したらプロンプトが$になった。
こちらが自然ですよね。

シェルにrootのSUID付与は、たしかにセキュリティホールになりうるので、
root取った人は、なるべくなら上の方法でつぶした方が良いでしょう。

にしても、なんのためにデフォでUIDなんかシェルに…?
これしとかないと動かないスクリプトでもあるんだろうか。
【Android】教えて!ドロイド君!Part4【質問スレ】
574 :白ロムさん[sage]:2010/07/14(水) 15:11:26 ID:zIHz+oWE0
>>573
>>569は、PGP Disk的なことをしたいのではないかとふと思った。
Windowsなら、AESアルゴリズムでエンクリプトしたコンテナ突っ込めるアプリあるんだよな。
【rooted】docomo Xperia SO-01B 【SIMロック解除】
941 :ここだった ◆i85wPqEpDk [sage]:2010/07/14(水) 22:08:52 ID:zIHz+oWE0
>>915
自分に対してのレスだったんですね。誤解してスマセ。
【rooted】docomo Xperia SO-01B 【SIMロック解除】
942 :ここだった ◆i85wPqEpDk [sage]:2010/07/14(水) 22:18:57 ID:zIHz+oWE0
>>930
予想だけど、step2で失敗しているんでは?

step2バッチファイル叩いて
    ↓
(じたばたせずジーッと待つ)
    ↓
(#゚Д゚)y-~~イライラ
    ↓
 (約30秒後)
    ↓
(#゚Д゚)y-~~イライラ
    ↓
忘れた頃にペリアにダイヤログ
    ↓
上から6番目のSDカードうんちゃらですぞ?
あとは自動でリブートかかるから、失敗することはないと思うのですが。
【rooted】docomo Xperia SO-01B 【SIMロック解除】
943 :ここだった ◆i85wPqEpDk [sage]:2010/07/14(水) 22:28:43 ID:zIHz+oWE0
>>940
その通りです。

Titanium Backupはrootedでないと動かないので、
一旦現在のDoCoMoファーム(R1)でroot取ってから既存環境バックアップ。
初期化してR2ファーム→v2 root化→Titanium(ry でリストアです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。