トップページ > 携帯機種 > 2010年07月14日 > rMJ7KbRC0

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/1704 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000001000000000100207



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
FOMA D905i Part59
docomo PRIME F-04B Part10

書き込みレス一覧

FOMA D905i Part59
522 :白ロムさん[]:2010/07/14(水) 00:12:48 ID:rMJ7KbRC0
>>521
おー同世代かw
そうなんだよ
マリオは知ってるかカートは知らんのよ
TVゲームも高校生までだったなぁ
タバコ、酒、女、ギャンブル、車、スキー、ディスコ、サーフィン・・・

バブル世代だけど今みたいにほとんどの家にゲーム機があったわけじゃなかった
家でゲームなんていうのは少数派でほとんどの若者は外に出かけるのが当たり前だった
いまどきの若者は酒もタバコも車も好きではなく、ナンパさえしたことないらしいな
将来に不安があるとはいえ。いい若者が家に篭ってゲームにふけりコツコツ貯金に励むなんて俺ら世代には信じられん
docomo PRIME F-04B Part10
460 :白ロムさん[]:2010/07/14(水) 00:17:40 ID:rMJ7KbRC0
黒買いてー
オークション以外で
FOMA D905i Part59
525 :白ロムさん[]:2010/07/14(水) 01:54:47 ID:rMJ7KbRC0
>>524
歩数計に対応していないGPS対応機種では、ウォーキング機能を使うことで記録を残すことができます。

歩いた距離と、かかった時間と歩幅で歩数割り出せるんじゃないの?
ってか、歩数よりも自分がどれだけの距離を歩いたかの方が気にならない?
歩数計で距離を計測するより正確だろうし

ただ、ウォーキング機能(GPS)だと歩行時は常にiモードにアクセスしてる状態になるんだろうけど

FOMA D905i Part59
527 :白ロムさん[]:2010/07/14(水) 09:41:28 ID:rMJ7KbRC0
スライド用のZippo音、903iは動きと音がズレてて人に笑われた
FOMA D905i Part59
534 :白ロムさん[]:2010/07/14(水) 19:45:27 ID:rMJ7KbRC0

>>520
>>対応プロファイルはハンズフリーに非対応なので通話は不可
>やっぱ仕方ないかぁ・・・ 無理にハンズフリーに出来る青歯にしてもヘッドセット側からの操作は無理だろうし。

今、発売されてる外付けの(携帯用)Bluetoothアダプタは各社とも、プロファイルは A2DP(音楽用)か、HFP(通話用)のどちらか一方にしか対応してないみたい
つまり、ヘッドセットで音楽は聴けるが音声通話は不可能、またはその逆か・・・

ヘッドセット側での操作に関しても着信・終話は可能だろうけど、音楽の再生・停止等は不可能かも
FOMA D905i Part59
536 :白ロムさん[]:2010/07/14(水) 22:20:25 ID:rMJ7KbRC0
>>535


多分毎回最低30分以上は歩くだろうから電池は予備がないとダメだろうね

30日間無料&月額157.5円だし俺も申し込もうかな

今度、感想聞かせてね
よろしく
FOMA D905i Part59
537 :白ロムさん[]:2010/07/14(水) 22:28:37 ID:rMJ7KbRC0
こんなん見つけましたー

【docomo】 i Bodymo Part1 【スマスポ?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1274179776/l50


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。