トップページ > 携帯機種 > 2010年07月01日 > E7bs7dDm0

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/2385 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21000000100021001210020518



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
au Windows phone IS02 part7
docomo dynapocket T-01B part3

書き込みレス一覧

au Windows phone IS02 part7
709 :白ロムさん[sage]:2010/07/01(木) 00:13:27 ID:E7bs7dDm0
>>707
どのみちいつもNAVIなら通信すると思うんだが
PocketMappleならしないかも知れないけど持ってないから知らん
オフラインナビ専用は難しいと思うぞ
au Windows phone IS02 part7
720 :白ロムさん[sage]:2010/07/01(木) 00:41:26 ID:E7bs7dDm0
>>716
普通に耳に当てて通話できるようになってると思えないの?
IS01ならまだしもこれ厚みはともかくbiblioっぽいスライド式だろ
そして何でパンフに記載がないだけで通話に自信がないという結論に至るのかも謎だ
他のパンフは通話に関してなんか記述してるのか?
携帯の通話機能なんて特にこれといって珍しいのがあるとは思えないからわざわざパンフに書くことなんて無いと思うんだが
あと、KeyHoleはワンセグより画質悪かったはず
au Windows phone IS02 part7
736 :白ロムさん[sage]:2010/07/01(木) 01:10:26 ID:E7bs7dDm0
>>727
うんにゃ別に気に障ることはないんだけど
今後やれデコメだの絵文字だのなんだのと騒ぐ羽目になりそうな気がしただけ
これはおもちゃ的な意味合いが強いからスマートフォン気分を味わうならiPhoneの方が良いよ
それでも買うなら止めはしないけど色々と面倒だと言うことは覚悟した方が良いかもね
箱からポン出しですぐ使える端末じゃないし
au Windows phone IS02 part7
779 :白ロムさん[sage]:2010/07/01(木) 08:30:33 ID:E7bs7dDm0
>>773
手書きメモはイマイチ実用にならない
まだボイスメモで録音してる方が役に立つかもしれない
au Windows phone IS02 part7
827 :白ロムさん[sage]:2010/07/01(木) 12:23:13 ID:E7bs7dDm0
みんなフルサポ一括で買ったのか…
前どう買ったか記憶になくて店員の言われるまま月賦にしちまったorz
ちゃんと調べていかないとダメだな
au Windows phone IS02 part7
832 :白ロムさん[sage]:2010/07/01(木) 12:37:01 ID:E7bs7dDm0
>>828
いくら何でもそれはなくね?
俺は説明がなかっただけで多分言えばしてもらえただろうけど
いくら何でもそれは何かに引っかかるんじゃねぇの?
au Windows phone IS02 part7
849 :白ロムさん[sage]:2010/07/01(木) 13:27:34 ID:E7bs7dDm0
>>835
俺はポイントで7ヶ月分無料になって8ヶ月目から課金される的なこと言われたんだが
値段をポイントで引いてそれを月賦とか出来たのか。
俺もそう言えば良かったな
面倒ごとを避けたいのは分かる。早く欲しかったのもあるが
au Windows phone IS02 part7
883 :白ロムさん[sage]:2010/07/01(木) 16:07:00 ID:E7bs7dDm0
>>879
俺も同じ説明を受けた。
そんなめんどくさい事するよりも引いた分月賦にしてくれた方がありがたいのにと思った
au Windows phone IS02 part7
899 :白ロムさん[sage]:2010/07/01(木) 17:05:36 ID:E7bs7dDm0
これ辞書ソフト消せないのかな
EBPocketあるからいらないんだけど
docomo dynapocket T-01B part3
970 :白ロムさん[sage]:2010/07/01(木) 17:35:49 ID:E7bs7dDm0
モデムとしてだけ使うならもっと別のを買った方が良いと思うんだけど
au Windows phone IS02 part7
913 :白ロムさん[sage]:2010/07/01(木) 18:13:08 ID:E7bs7dDm0
>>906
雨雲レーダーのソフトと組み合わせて考えると割と把握しやすいんじゃない?>天気
au Windows phone IS02 part7
943 :白ロムさん[sage]:2010/07/01(木) 21:28:46 ID:E7bs7dDm0
>>940
カバーにエネループのモバイルブースター貼り付けてケーブルで繋げばいいじゃん
重くて扱いにくいだろうけど
au Windows phone IS02 part7
945 :白ロムさん[sage]:2010/07/01(木) 21:43:20 ID:E7bs7dDm0
>>944
確かPCの回線を介して通信するはず。
設定で変わるかも知れないけど
au Windows phone IS02 part7
971 :白ロムさん[sage]:2010/07/01(木) 23:30:20 ID:E7bs7dDm0
>>947
何をさせたいか分からんけど
USBストレージモードなら通信させられるよ
わざわざActive Syncにする理由がないし
au Windows phone IS02 part7
978 :白ロムさん[sage]:2010/07/01(木) 23:37:15 ID:E7bs7dDm0
>>968
二回線契約をごり押しするのはよくあること
無視しとけ
大抵店員は当てにならんから、今回は特に
メールは御察しの通りPCのメールが主になる
Cメールは現状受信のみ対応
ただ、きちんと設定すれば携帯のメールを転送して受信させることは出来る
モバイルルーターは出来ないことはないはずだけど電池を大量に食うから長時間は使えないと思う
何かしらの外電源があるなら別だが
あと、Windows Mobileでは従来のWindowsのソフトは動かない。
そのあたりは全く別物と割り切った方が良いかもしれない

ぶっちゃけスマホ気分ならiPhoneとかの方が良いと思うよ
いざ手に入れてわからんわからんおしえておしえてでは誰も得しないからな
au Windows phone IS02 part7
982 :白ロムさん[sage]:2010/07/01(木) 23:47:31 ID:E7bs7dDm0
>>980
それは無理なお話だと思う
マウスは普通に繋げば使えるはずだからそっちにした方が良いんじゃない?
au Windows phone IS02 part7
985 :白ロムさん[sage]:2010/07/01(木) 23:51:33 ID:E7bs7dDm0
>>982
訂正
USBマウスは怪しいけどBluetoothならプロファイルに対応はしてるみたいだしいけるかも知れない
T-01Bでは報告があるみたいだけどIS02は見つけられなかった。
でも基本的には同じものだから出来ると思う
機器によりけりだろうけど
au Windows phone IS02 part7
991 :白ロムさん[sage]:2010/07/01(木) 23:59:26 ID:E7bs7dDm0
>>987
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/bl_note5000.mspx
これはT-01Bでペアリング出来たって報告があったよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。