トップページ > 携帯機種 > 2010年06月29日 > FHsElnJL0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/2202 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10500010010020000010030014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
【希望】au Android IS03 予想・情報
au脱庭を考えつつまともなスマートフォン待つスレ 3
au Android IS01 by SHARP Part7
【Google】Android スレ Part14【Linux】
au by KDDI 2010秋冬モデル part1
iPhone vs Android vs WindowsPhone Part2

書き込みレス一覧

【希望】au Android IS03 予想・情報
314 :白ロムさん[sage]:2010/06/29(火) 00:14:58 ID:FHsElnJL0
>>313
KDDIは、言ったことをすぐに翻して、しかも、それをまたすぐに翻すから、何を言っても信用できない。
au脱庭を考えつつまともなスマートフォン待つスレ 3
819 :白ロムさん[sage]:2010/06/29(火) 02:13:48 ID:FHsElnJL0
>>818
なんか、その場しのぎで適当なこと言ってんなーって印象。

「周波数割当が違うから海外の端末を日本語化しただけでは使えない」のなら、
「最新のOSを搭載した海外端末」を持ってこれる風にはならないと思うが。


>諸外国のCDMA2000ネットワークと比べ周波数割り当てが異なる同社では、
>海外の端末を日本語化しただけでは使えないという事情もあった。

>KDDIとしては、このような日本市場で定番となっている機能をサポートした端末と、
>最新のOSを搭載した海外端末の2本柱でAndroid端末のラインナップ充実を図っていくという。
【希望】au Android IS03 予想・情報
320 :白ロムさん[sage]:2010/06/29(火) 02:15:56 ID:FHsElnJL0
>>319
なんか、その場しのぎで適当なこと言ってんなーって印象。

「周波数割当が違うから海外の端末を日本語化しただけでは使えない」のなら、
「最新のOSを搭載した海外端末」を持ってこれる風にはならないと思うが。

>諸外国のCDMA2000ネットワークと比べ周波数割り当てが異なる同社では、
>海外の端末を日本語化しただけでは使えないという事情もあった。

>KDDIとしては、このような日本市場で定番となっている機能をサポートした端末と、
>最新のOSを搭載した海外端末の2本柱でAndroid端末のラインナップ充実を図っていくという。
au Android IS01 by SHARP Part7
899 :白ロムさん[sage]:2010/06/29(火) 02:36:17 ID:FHsElnJL0
なんか最初から半ば投げ売り状態なんだな。
【希望】au Android IS03 予想・情報
323 :白ロムさん[sage]:2010/06/29(火) 02:44:08 ID:FHsElnJL0
>>321
だって「巻き取り」なんて今年の秋=IS03に終了する訳ないじゃないか。
そもそも旧800MHz端末なんて関係ないし。
大事なのは新800MHzが使えるものになってるかどうかって部分だろ。
エリアに関して言えば、去年の1.6の段階から既に整いつつあったんで、
Droidに代表される海外端末を持って来れなかった言い訳にはならん。
帯域に関して言えば、2012年以降にならなきゃ5MHzのままなんだから、
今後2年の間に海外端末を持って来れるようになる理由にもならん。
【希望】au Android IS03 予想・情報
326 :白ロムさん[sage]:2010/06/29(火) 02:56:14 ID:FHsElnJL0
今見てるー。でも長そうだから、無理だ。

いずれにしても「周波数割当が違う」って状況は、この1-2年は変わらない。
「周波数割当が違うからDroid(Donut端末)をすぐに持って来れなかった」と言うのなら、
Evo(Eclair/Froyo端末)をすぐに持って来れる訳がない。
Evo(Eclair/Froyo端末)をすぐに持って来れるんなら、
「周波数割当が違うからDroid(Donut端末)をすぐに持って来れなかった」ってのは嘘。

これは論理の話。
【Google】Android スレ Part14【Linux】
918 :白ロムさん[sage]:2010/06/29(火) 06:52:03 ID:FHsElnJL0
>>916
んー、初日売上はもしかすると負けたのかもしれんが、
それで需要や人気を測るには意味ある数字じゃないだろ。
予約初日だけ、北米だけで、60万台以上の予約が既にある訳だし。
【希望】au Android IS03 予想・情報
333 :白ロムさん[sage]:2010/06/29(火) 09:38:08 ID:FHsElnJL0
でも、おサイフは国産メーカー間やドコモとは差別化できんからなぁ。
au by KDDI 2010秋冬モデル part1
108 :白ロムさん[sage]:2010/06/29(火) 12:17:11 ID:FHsElnJL0
>>104
SA002が一番売れてるってのも皮肉なもんだな。
au脱庭を考えつつまともなスマートフォン待つスレ 3
830 :白ロムさん[sage]:2010/06/29(火) 12:24:08 ID:FHsElnJL0
>>820
だから、あなたの言ってる通り間の文章も合わせて考えたら、秋冬に出せるって理屈にならないだろ?
au by KDDI 2010秋冬モデル part1
121 :白ロムさん[sage]:2010/06/29(火) 18:09:35 ID:FHsElnJL0
>>115
んー、まぁ、技術的にはなんとかなる。
独自規格の部分は旧800MHzと言われてて2年後に停波するけど、
新800MHzと2GHzは、北米のCDMA2000と全く同じだから使える。

ただ、現状、新800MHzは基地局の整備は随分と進んだが、
5MHz分しか帯域が使えない(旧800MHzは15MHz)から繋がりにくいし、
2GHzは基地局数がソフトバンクの1/3以下しかないから繋がりにくい。

そもそも、CDMA2000版が出たからauでも出る、というのなら、
W-CDMA版が出てるからdocomoでも出てた筈。
【希望】au Android IS03 予想・情報
345 :白ロムさん[sage]:2010/06/29(火) 21:13:28 ID:FHsElnJL0
>>343
つーか、仮にそれがauから出たとして、docomoで同じモノを出さない理由はないな。
au脱庭を考えつつまともなスマートフォン待つスレ 3
839 :白ロムさん[sage]:2010/06/29(火) 21:14:33 ID:FHsElnJL0
「そろそろ攻勢に出てもいいですか?」
iPhone vs Android vs WindowsPhone Part2
224 :白ロムさん[sage]:2010/06/29(火) 21:48:09 ID:FHsElnJL0
>>218
あのぉ、鳴り物入りでiPhoneと同日発売したauのスマートフォンはどこですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。