トップページ > 携帯機種 > 2010年06月28日 > EcV2f8ad0

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/2212 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00011000000001200001023112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
au Windows phone IS02 by TOSHIBA Part6
docomo dynapocket T-01B part3
au Windows phone IS02 part7

書き込みレス一覧

au Windows phone IS02 by TOSHIBA Part6
989 :白ロムさん[sage]:2010/06/28(月) 03:20:48 ID:EcV2f8ad0
>>986
自分もE30HTのときはダミーのプロバイダ作って接続回避してました。
IS02でもその手が使えるといいんですが
docomo dynapocket T-01B part3
772 :白ロムさん[sage]:2010/06/28(月) 04:03:53 ID:EcV2f8ad0
あぁ、ダイナブックの弟分だからダイナポケットなのか・・・と今更

au Windows phone IS02 part7
40 :白ロムさん[sage]:2010/06/28(月) 13:30:34 ID:EcV2f8ad0
すみません 興味本位で質問するのですが
みなさん毎月どれくらいパケット代かかってます?
やっぱりダブル定額の上限までいく人が多いのかなぁ
ちなみに自分はほとんど接続しないのでシンプルSS(980円)の繰越の範囲内でやってます。
au Windows phone IS02 part7
45 :白ロムさん[sage]:2010/06/28(月) 14:00:19 ID:EcV2f8ad0
>>43
40ですが
スマートフォンを購入する目的は人によって千差万別だと思いますよ
自分の場合はミニパソコンとしてofficeや地図ソフトを利用するのが主な目的です
必要なときはプロバイダのメールを使えるのも利点です
田舎なので移動は車が多いですし
Webコンテンツを楽しむのは自宅のPCでやってます。
au Windows phone IS02 part7
52 :白ロムさん[sage]:2010/06/28(月) 14:19:52 ID:EcV2f8ad0
>>51
ケータイの延長と考えても、自分好みにカスタマイズできるのは魅力ですよね
自分の場合は、WindowsCE端末に電話機能がついたくらいの認識です
au Windows phone IS02 part7
91 :白ロムさん[sage]:2010/06/28(月) 19:59:14 ID:EcV2f8ad0
>>88
前スレの終了間際でダミープロバイダを作って対応する話があったような
au Windows phone IS02 part7
110 :白ロムさん[sage]:2010/06/28(月) 21:12:17 ID:EcV2f8ad0
>>105
PCにBluetoothアダプタをつけるんだ
au Windows phone IS02 part7
120 :白ロムさん[sage]:2010/06/28(月) 21:31:10 ID:EcV2f8ad0
>>116
会社PCのOutlookフォルダを丸ごと自宅にメールして自宅で同期 はどうだ?
au Windows phone IS02 part7
135 :白ロムさん[sage]:2010/06/28(月) 22:20:36 ID:EcV2f8ad0
>>134
元のケータイが使えなくなるって誰も書いてないw
通話はできるだろう。EZ WINサービスの利用は現時点での契約による。
au Windows phone IS02 part7
140 :白ロムさん[sage]:2010/06/28(月) 22:41:16 ID:EcV2f8ad0
>>139
ショップのお姉さんですか?
EZ WIN契約は継続して使用可能ですよ
au Windows phone IS02 part7
149 :白ロムさん[sage]:2010/06/28(月) 22:55:28 ID:EcV2f8ad0
むしろ買う方がお姉さんたちを教育してゆかねばならぬ
au Windows phone IS02 part7
154 :白ロムさん[sage]:2010/06/28(月) 23:11:08 ID:EcV2f8ad0
これってヘタすりゃ地デジ詐欺と一緒じゃねーか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。