トップページ > 携帯機種 > 2010年06月28日 > Gkbkbim50

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/2212 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数9000000000000000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
docomo PRIME SH-06A Part24
docomo PRIME SH-06A Part23

書き込みレス一覧

docomo PRIME SH-06A Part24
1 :白ロムさん[sage]:2010/06/28(月) 00:38:49 ID:Gkbkbim50
10MピクセルCCDカメラを搭載。"AQUOS SHOT"
タッチパネル搭載。スウィーベル(正ヒンジ2軸回転)スタイル。

PRIME SH-06A 2009/06/11 発売
基本スペック、よくある質問、便利な機能(Tips)は>>2-6あたりを参考。

■公式
NTTドコモ公式
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/sh06a/index.html
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/prime/sh06a/index.html
取扱説明書(PDF)はCtrl+Fでページ内検索可能。質問する前に調べましょう。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/sh06a/index.html
シャープ公式
ttp://www.sharp.co.jp/products/sh06a/index.html

■モバイル Googleマップがタッチに対応
ttp://googlejapan.blogspot.com/2009/07/google_22.html

■ソフトウェアアップデート
「MENU」⇒「設定」⇒「一般設定」⇒「ソフトウェア更新」
09/07/30 iモード時のメモリ不足、電池持ちが悪くなる場合があることを改善
09/10/27 iモードブラウザのJavaScript有効化、iモードメニュー起動できない不具合などの改善

■過去スレ
[Part1] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1232374159/
[Part2] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1240123961/
[Part3] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1243170295/
[Part4] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1243587332/
[Part5] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1243587462/
[Part6] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1244424071/
[Part7] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1244635608/
[Part8] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1244635625/
[Part9] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1244856363/
[Part10] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245066199/
[Part11] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245423851/
[Part12] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1245861005/
[Part13] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1246515913/ (21だけど実質13)
[Part14] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1247239586/ (22だけど実質14)
[Part15] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1248338981/
[Part16] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1249166648/
[Part17] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1250691086/
[Part18] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1252246593/
[Part19] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1253626525/
[Part20] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1255112374/
[Part21] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1257009720/
[Part22] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1259045540/
[Part23] ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1264586667/

NERV関係の書き込みには基本的にスルー対応推奨。エサを与えないで下さい。
docomo PRIME SH-06A Part24
2 :白ロムさん[sage]:2010/06/28(月) 00:39:30 ID:Gkbkbim50
■基本機能■
カメラ
└ メインカメラ 1000万画素 CCD
└ サブカメラ   43万画素 CMOS

 メインカメラの特徴
 └ 画像処理エンジン「ProPix」搭載
 └ AF、広角28mm、顔認識、手ブレ補正(Wブレ補正)、高輝度LEDフラッシュ
 └ チェイスフォーカス、笑顔フォーカス、振り向きシャッター
 └ バーコードリーダー、OCR、カメラルーペ、ショットデコ

└ 静止画
  └− 記録サイズ(最大)   2736×3648
  └− 記録枚数(176×144時) 約 2000枚 / 約 1800枚 (本体保存時 / 外部メモリー64MB保存時)
  └− 連続撮影   4〜25枚
  └− ズーム    最大約 22.8倍(18段階)

└ 動画
  └− 記録サイズ(最大)   864×480
  └− ファイル形式      MP4
  └− 記録枚数(176×144時) 約 18分 / 約 60分 (本体保存時 / 外部メモリー64MB保存時)
  └− フレームレート   最大30fps
  └− ズーム       最大約 11.4倍(17段階)

ワンセグ
└ 連続視聴時間 約210分
└ 外部メモリー録画時間 最大約5120分(microSDHC16GBに録画した場合)
└ マルチウィンドウ、ジャンル連動設定、画質モード設定
└ 視聴予約,録画予約

サウンド
└ バーチャル5.1chサラウンド(ステレオイヤホン使用時のみ)
docomo PRIME SH-06A Part24
3 :白ロムさん[sage]:2010/06/28(月) 00:40:14 ID:Gkbkbim50
【すごく良くある質問】
Q. iMenuがポインタ設定だと操作できないんだけど・・・
A. iMenu→0→3→アクセス制限の下の→iMenu設定でアイコン設定にすればとりあえずしのげる。

Q. iモードで、ページ送りボタン(▲▼ボタン)はどうやって出すの?
A. ▲▼ソフトキースクロールはなくなった(SH以外の機種も同様)
  代わりに、メールボタン・電話帳ボタンを長押しの高速スクロールを使用するか、
  タッチクルーザーで一番下までカーソルを移動させればページ移動する。

Q. ブラウザでテキストコピーはどうやってやるの?
  ポインタ表示ON状態でのみ可能。
  サブメニュー→範囲選択でコピーしたい領域を選択し、コピー実行

Q. ブックマークや画像メモのサムネイル表示ってリスト表示にならないの?
A. ならない。

Q. スピーカーの音ひどすぎじゃね?
A. 近年まれにみるひどさ。スピーカーで爆音で聞きたい人にはお勧めしない。
  ドルビーの設定を変えれば普通レベルにはなる。イヤホンは普通に良音。

Q. 電池が持たない、なんとかしろよSHARP!
A. 何度言っても何もなりません。スペア電池を持つなりしましょう。アップデートで改善するかも。
  FOMA補助充電アダプタ01(docomo純正品)などの外部電源を持つのもひとつの手です。
  ちなみに、電池(SH22)の単体価格は\1,470(税込)、FOMA補助充電アダプタ01は\2,100(税込)。

Q. イヤホンって、どこに挿すの? 以前の機種にあった平型コネクタがない…
A. SH906i以降、イヤホン用コネクタは廃止になり、充電/USBコネクタと統合されてしまいました。
  接続するには、外部接続用イヤホン変換アダプタ01(docomo純正品)などが必要です。
  同時に充電もしたい場合は、イヤホンと充電器を両方挿せるサードパーティ製の変換アダプタが必要。
docomo PRIME SH-06A Part24
4 :白ロムさん[sage]:2010/06/28(月) 00:40:58 ID:Gkbkbim50
【基本機能編】
Q. 電池の容量少なくない? 
A. 近年まれに見る容量の少なさだが意外ともつ。
  3G/GSMの設定を3Gオンリーにしただけで消耗はかなり緩和される。

Q. 3Gオンリーってどうすればいいの?
A. 設定→通話・通信機能設定→その他の設定→国際ローミング設定→3G

Q. ○○の電池流用できる?
A. 流用は何が起こるかわからんから止めとけ。

Q. 少しは文字入力は賢くなってるの?
A. ケータイShoinのバージョンは上がったけど相変わらず馬鹿。
  単語単位で変換する人ならそんなに気にならないかと。

Q. いいバッテリー(外部電源)ない?
A. FOMA補助充電アダプタ01(docomo純正品)か、SANYOのKBC-L2S辺り買っとけ。
  安物の乾電池式のは故障の原因になる可能性が高いからお勧めしない。

Q. バイブの強さはどーよ
A. 明らかに強くなってる。

Q. ニコニコ動画でアプリ終了後にiモードに戻れる?
A. 動画アプリ終了後は再生直前のiモード画面に戻る。
  アプリを終了させずにiモードに切り替えるのは無理(Nのみが対応)


【設定編】
Q. デカ時計まだ消せないの?
A. 消せない

Q. 電池残量の%表示ってどうやるの?
A. 設定→表示→各種画面→電波/電池/小時計→電池→画像選択→プリインストール→GIF電池マーク%表示>決定

Q. iモードボタン押すといきなりiMenuに飛ぶんだけど・・・
A. iモード設定 → 共通設定 → iモードボタン設定 → iモードメニュー表示
  で旧機種と同じ動作に変更できる。

Q. メモリ不足と表示されるんだけど?
A. 再起動。就寝時間での自動電源オンオフが便利。アップデートで改善の模様。
docomo PRIME SH-06A Part24
5 :白ロムさん[sage]:2010/06/28(月) 00:41:41 ID:Gkbkbim50
【知っていると超便利?まとめ】

■メニュー画面を瞬時表示設定にする
初期設定のままのメニュー画面はFLASHアニメーション(ガラスが割れるような)が使われているため若干もっさりしている
これはアニメーション効果をオフにすることで瞬時表示可能。設定→サブメニュー→メニュー優先設定→基本メニュー

■iモードメールがあるかを問い合わせる
メールボタンを2回押す

■メール入力時の予測変換機能を非表示にする
メール本文入力時に、サブメニュー→文字入力/辞書設定→予測変換設定

■iモーション・ムービーの動画早送り速度を大きくする
動画再生時に、サブメニュー→iモーション/ムービー設定送り速度指定→2倍

■iモーション・ムービーの動画再生ジャンプ機能
ボタンに割り振られた再生開始位置にジャンプする
1ボタンは先頭に戻る
2〜9ボタンは総再生時間の約1/9ずつ先の位置にジャンプする
携帯電話で長時間の動画再生している人は、シークバーがないため早送りに苦労していると思うがこれで解消
これは音楽再生時にも利用できるので重宝する

■iモードでコピー&ペーストをする
iモードを開いて、サブメニュー→表示/設定→ポインタ表示設定→表示する
コピペしたいページで、サブメニュー→範囲選択
ポインタがカーソルになる→始点を決めたら決定ボタン→終点を決めたら決定ボタンを押す→コピー

■よく使う機能を手早く実行する
待受け画面で↓ボタンを押す
サブメニュー→ショートカット登録→自分がよく利用するパスを登録する
動画、音楽再生、電卓などを1〜3ボタンに登録するといずれかを1秒間長押するだけで表示されるので超便利

■音楽再生時のシャッターボタン
音楽を再生して端末を閉じている場合は、シャッターボタンが再生、一時停止ボタンになる

■待受画面での時計位置移動
光タッチクルーザーで待受画面の待受時計を選ぶ→1秒間決定ボタンを押し続ける
ポインタが上下左右の矢印に変わったら、時計の位置を自由自在に配置可能

■充電中に卓上時計を表示する
ビューワポジションで待受画面表示中に充電を開始すると、卓上時計として表示可能
他のデザインにも変更可能
設定→表示・ランプ省電力→画面設定→卓上時計設定→パターン設定

■データBOXの画像閲覧時のTips
1で縮小、3で拡大、2で等倍/フィット、5で画像表示エフェクト切り替え
また、最縮小状態からさらに1を押すと、フォルダ内ピクチャーテーブル表示になる。
docomo PRIME SH-06A Part24
6 :白ロムさん[sage]:2010/06/28(月) 00:42:28 ID:Gkbkbim50
■マチキャラの非表示設定
設定→表示・ランプ・省電力→テーマ・各種画面設定→マチキャラ

■ワンタッチで文字サイズを一括設定する
待受画面で5ボタンを1秒以上押す

■ベールビュー機能
周りの人からディスプレイを見えにくくする
メールや設定画面を開いているときに、端末の一番左下のボタン(MULTI/クイック検索/ベールビュー)を1秒以上押す
解除は同じくボタンを1秒押すことで可能

■ワンセグ視聴をしながらメール閲覧・作成する
ワンセグを起動してから端末の一番左下のボタン(MULTI/クイック検索/ベールビュー)を押し、メールメニューで可能
同様にiモード、iアプリ、電話帳の閲覧時でも可能

■端末を閉じている状態で、サイドにあるカメラシャッターボタンを1秒以上押し続けるとライトがつく
暗いところで明かりが欲しいときに便利

■カメラルーペ
カメラを使って新聞の小さい文字を拡大して、ディスプレイで見ることができる
設定→カメラ→カメラルーペ

■Windows Media Playerを使用して携帯に音楽を入れる場合
設定→一般設定→USBモード設定→MTPモード

■赤外線通信機能について
SH-06Aの赤外線ポートはメインカメラの位置についている

■数字を手っ取り早く入力する
例えば数字の1(全角)を入力する方法
文字入力画面で、「あ」を打つ。画面の右下に「カナ英数」が表示されるのでこれを押すと全角/半角数字が簡単に打てる
これに慣れるとサクサクと数字が打てると思います。連番も可能→あかさと入力して上記のボタンを押すと123と打てる

■ソフトウェアの更新方法
設定→一般設定→ソフトウェア更新→更新実行
今現在自分の端末が最新かどうかも上記を実践することで確認できます。
「更新は必要ありません。このままご利用ください」と表示されれば最新です。
docomo PRIME SH-06A Part24
7 :白ロムさん[sage]:2010/06/28(月) 00:43:12 ID:Gkbkbim50
【その他の外部サイト】

■関連記事
10MピクセルCCDカメラを搭載した“AQUOS SHOT”──「SH-06A」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0905/19/news057.html

1000万画素CCDカメラ搭載の“AQUOS SHOT”「SH-06A」
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45283.html

ITmedia NTTドコモ 2009年夏モデル編
文字入力とメールの振り分け機能に優れた機種は?
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0908/28/news098.html

第1回 タッチパネルで何ができる?――「SH-06A」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/19/news035.html

荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ(PR特別編)
1000万画素×お手軽オート──誰でもきれいに撮れる「SH-06A」
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0906/11/news003.html

ケータイ最大級の1000万画素カメラの威力は?
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090630/1027450/


■動画変換関連
携帯動画変換君Wiki
ttp://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?SH-06A

画質はこだわらないからとにかく動画をいっぱい入れたい人用
高圧縮設定だけどそこそこの画質になるように調整されています
アニメ1話が大体40〜50MB程度
DLパス:sh-06a
ttp://karimofu.ws/dlp/mofu5_2839.zip.php
※注:今はないみたい…

SH-06A Wiki作成職人さん絶賛募集中
docomo PRIME SH-06A Part24
8 :白ロムさん[sage]:2010/06/28(月) 00:44:14 ID:Gkbkbim50
テンプレ以上。
前スレを使い切ってから本スレを使ってください。

前スレ
docomo PRIME SH-06A Part23
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1264586667/
docomo PRIME SH-06A Part23
986 :白ロムさん[sage]:2010/06/28(月) 00:45:22 ID:Gkbkbim50
次スレどうぞ。
このスレ消費するのに5ヶ月。長かったな。

docomo PRIME SH-06A Part24
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1277653129/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。