トップページ > 携帯機種 > 2010年06月23日 > nE2cZX14P

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/2369 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000001000100001103008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
【motolora】 モトローラ機種総合 【android】
android用アプリ part21
【Android】教えて!ドロイド君!Part4【質問スレ】

書き込みレス一覧

【motolora】 モトローラ機種総合 【android】
338 :白ロムさん[sage]:2010/06/23(水) 00:20:47 ID:nE2cZX14P
>>335
thx!
この追加行でググったらいくつか情報が出てきた
けど追加するファイルが違うなあ
出てきたのは/system/build.propに追加して、vmやらshared libraryも置き換える事になってる

/data/local.propはvmやら変更なしに1行追加だけでOKとか?
んな訳ないよなあ..
【motolora】 モトローラ機種総合 【android】
341 :白ロムさん[sage]:2010/06/23(水) 09:28:37 ID:nE2cZX14P
>>340
thx
帰ったら試してみる
【motolora】 モトローラ機種総合 【android】
342 :白ロムさん[sage]:2010/06/23(水) 13:12:57 ID:nE2cZX14P
>>340
terminal emulator入れてlocal.propだけ書き換えて試してみた
けどlinpackの値は前と変わらないなあ
検索したサイト(vmの書き換えとか書いてたサイト)では20%は早くなってたけど
ちなみにうちのは1GHz駆動で前はlinpack最高8.2くらいで変更後は最高7.9くらい
【motolora】 モトローラ機種総合 【android】
344 :白ロムさん[sage]:2010/06/23(水) 18:46:10 ID:nE2cZX14P
>>342
http://sholes.id.au/how-to/#jit
の手順でやり直したらlinpackで最高10.006MFLOPSを記録した
作業の途中で勝手に再起動して起動した画面でハングした時はどうしようかと思ったが
結果オーライ
てわけでMilestoneでJIT有効に出来ることを教えてくれてthx
android用アプリ part21
823 :白ロムさん[sage]:2010/06/23(水) 19:10:34 ID:nE2cZX14P
開発者でございと名乗っておいて利用者をランク付けするのは気分が宜しくない
【motolora】 モトローラ機種総合 【android】
353 :白ロムさん[sage]:2010/06/23(水) 21:02:53 ID:nE2cZX14P
>>350
もともとの環境で違うvmが入ってたのかな
linpackで20%早くなっただけだから大したことないかと思ったけど
うちもブラウザのレンダリングがめちゃ早くなっててびっくりした
体感3倍くらい早くなった気分
【Android】教えて!ドロイド君!Part4【質問スレ】
171 :白ロムさん[sage]:2010/06/23(水) 21:30:30 ID:nE2cZX14P
>>168
一杯あるよ
【Android】教えて!ドロイド君!Part4【質問スレ】
172 :白ロムさん[sage]:2010/06/23(水) 21:32:40 ID:nE2cZX14P
>>170
手書き搭載したWM機は腐るほどある


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。