トップページ > 携帯機種 > 2010年06月23日 > Q+EadJuQ0

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/2369 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000000000000000017515



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
docomo PRIME F-06B part24

書き込みレス一覧

docomo PRIME F-06B part24
352 :白ロムさん[sage]:2010/06/23(水) 00:50:03 ID:Q+EadJuQ0
>>351
アラーム時間になると自動的に電源ONになるように設定できる
だけど、どうもアラーム時間ぴったりに電源ONになるみたいで
実際にアラームが鳴る時間と設定時間で1分くらい差が出る
docomo PRIME F-06B part24
359 :白ロムさん[sage]:2010/06/23(水) 01:12:30 ID:Q+EadJuQ0
>>357
M8543で設定
docomo PRIME F-06B part24
706 :白ロムさん[sage]:2010/06/23(水) 21:12:38 ID:Q+EadJuQ0
>>609
N903i>F-01A>F-06Bと移ったんだけど
変換の精度は、F-06Bとそんなに大差ない感じがするけど
NのときはT9入力してたんで、単純比較できないかも
F-06B、素だと変換精度よくないけど、文字数指定の予測変換が
結構便利で、個人的にはこのスレであがってるほどには、イライラしてない


そういやN903iも、ゴキブリケータイとか言われてたっけなあ
docomo PRIME F-06B part24
737 :白ロムさん[sage]:2010/06/23(水) 22:13:50 ID:Q+EadJuQ0
>>733
応募ページみろ
追加分は時間かかるって書いてある
docomo PRIME F-06B part24
741 :白ロムさん[sage]:2010/06/23(水) 22:19:38 ID:Q+EadJuQ0
>>739
肝心のUSB接続モードは?
docomo PRIME F-06B part24
745 :白ロムさん[sage]:2010/06/23(水) 22:23:51 ID:Q+EadJuQ0
>>739
USB接続モード、という状態は存在しないw
docomo PRIME F-06B part24
750 :白ロムさん[sage]:2010/06/23(水) 22:29:02 ID:Q+EadJuQ0
>>748
認証番号、間違えて入力してるんじゃない?
しばらく使ってないから忘れたけど1111だっけ?

あとは、ドライバがちゃんとはいってないとか
待ち受け状態でやってないとか
docomo PRIME F-06B part24
751 :白ロムさん[sage]:2010/06/23(水) 22:30:49 ID:Q+EadJuQ0
>>749
いってもいいけど
「これは、プライバシービューていう機能なんですよ、ぷぷっw」って
言われるだけ
docomo PRIME F-06B part24
766 :白ロムさん[sage]:2010/06/23(水) 22:45:47 ID:Q+EadJuQ0
>>764
着メロで「無音」、バイブOFF、でうまくいったん」だけど
この前、それにしたはずの設定でバイブがなったことがあって、ちょっと「?」になってる

docomo PRIME F-06B part24
770 :白ロムさん[sage]:2010/06/23(水) 22:51:09 ID:Q+EadJuQ0
>>767
F-01Aの時は歩数に応じて魚とかが買えるアプリあったんだけど
そういうのがないのがちょっと残念w
そのかわり、このままの歩数だと、体重0.1kg増えるよ、とかいわれたw
お前、食い物把握してないだろがw
docomo PRIME F-06B part24
792 :白ロムさん[sage]:2010/06/23(水) 23:12:57 ID:Q+EadJuQ0
>>786
ほとんど満足してるなら追加機能によっぽど魅力なければ
そのままでいいんじゃないの?
docomo PRIME F-06B part24
803 :白ロムさん[sage]:2010/06/23(水) 23:22:57 ID:Q+EadJuQ0
>>798
んー、液晶そんなに綺麗になってるかなぁ
タッチパネルは確かに01Aはまったく使えなかったのが、基本操作くらいなら
使える程度になってる。
個人的にはWLAN対応目的で買ったようなもんだけど(ワンセグ感度上昇も
期待したけど、これはダメだった)
ホットモックいじって判断したら?
docomo PRIME F-06B part24
807 :白ロムさん[sage]:2010/06/23(水) 23:25:13 ID:Q+EadJuQ0
>>799
>>802
なんか、このスレ見てると、東芝のclass4のって
あんまいい報告聞かない気がする
俺は安物買ったのに(8Gclass6で1700円ほど)
不具合もなく、バリバリうごいてる
docomo PRIME F-06B part24
820 :白ロムさん[sage]:2010/06/23(水) 23:40:39 ID:Q+EadJuQ0
>>808
メールのレスポンスは、それほど気にしてないんだけど
まあ、全体的にちょっともたつく感じはあるかなあ
特にアプリ終了して待ち受けに戻る時が、一番もたつく
逆にカメラの起動はかなり速くなった

電波の受信感度は、ほとんど変わらないかなあ
あんま感度わるいところいってないから、さほど比較できない
ホットモックさわってイライラしないなら、平気なんじゃない?
docomo PRIME F-06B part24
829 :白ロムさん[sage]:2010/06/23(水) 23:52:57 ID:Q+EadJuQ0
>>824
うーん、俺はほとんど不具合らしい不具合でてないから
なんともだけど、実際に安定感がないのは確かだろうね
逆にF-01Aの時に、水槽のやつとかで、メモリ足りないとかで
結構落ちてたけど、そういうのはいまんとこ遭遇してない
SDの相性の問題がかなり目立つ気がする、これは
ほんとうに選ぶような気がする


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。