トップページ > 携帯機種 > 2010年06月05日 > etNCDEre0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/3124 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000163710112031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
au SA002 by SANYO Part2
au SH008 bySHARP Part1
docomo 2010年 夏モデル Part10
au Cyber-Shot携帯 S003 by Sony Ericsson stage2

書き込みレス一覧

au SA002 by SANYO Part2
249 :白ロムさん[]:2010/06/05(土) 15:57:20 ID:etNCDEre0
ジョグは慣れるとたいしたことない
蛸ができるとかどんだけ貧弱だよ。大袈裟
全体的な印象として質量があるので玩具っぽくなくて高級感がある。
ただスライドのがたがあるのがマイナスだな。
京セラのもの作りの基準はこんなもの?レベル低いね。

ところでメモ帳の字の大きさかえられます?

リングディントン♪リングディンディントン♪
au SA002 by SANYO Part2
251 :白ロムさん[]:2010/06/05(土) 16:12:45 ID:etNCDEre0
でもティクビのエッジ、C面とってないか指の腹の皮削れて粕が凹み部分に溜まるよね。
au SA002 by SANYO Part2
253 :白ロムさん[]:2010/06/05(土) 16:18:56 ID:etNCDEre0
でもスライドにがたがあるよね。
この程度の会社の会長の名前の講堂とかあったりして、ちょっと笑いました。
au SA002 by SANYO Part2
255 :白ロムさん[]:2010/06/05(土) 16:24:06 ID:etNCDEre0
ソニーもそんなものか。中国人に作らせてるのか?
au SA002 by SANYO Part2
256 :白ロムさん[]:2010/06/05(土) 16:26:05 ID:etNCDEre0
作るならしっかりしたものを作れ
作れないなら最初から作るな
au SA002 by SANYO Part2
260 :白ロムさん[]:2010/06/05(土) 16:43:48 ID:etNCDEre0
で、メモ帳の字の大きさは変更できないんだな?
au SA002 by SANYO Part2
263 :白ロムさん[]:2010/06/05(土) 16:55:13 ID:etNCDEre0
滑り悪いよね。上までちゃんとスライドしないしバネ弱いんじゃないの?京セラさん
au SA002 by SANYO Part2
268 :白ロムさん[]:2010/06/05(土) 17:13:42 ID:etNCDEre0
で、メモ帳の字の大きさは変更できないんだな?
au SA002 by SANYO Part2
271 :白ロムさん[]:2010/06/05(土) 17:19:27 ID:etNCDEre0
>>269
この機種にするといいよ。
au SA002 by SANYO Part2
275 :白ロムさん[]:2010/06/05(土) 17:53:55 ID:etNCDEre0
その理論だとストレート端末は逃げ場が無いな
au SA002 by SANYO Part2
277 :白ロムさん[]:2010/06/05(土) 18:14:05 ID:etNCDEre0
スライドはがたがたじゃなきゃ駄目なんか・・・よくわかった
京セラの姿勢も
au SA002 by SANYO Part2
280 :白ロムさん[]:2010/06/05(土) 18:17:36 ID:etNCDEre0
がたを無くして衝撃を吸収させようと考えるのが日本のもの作り
京セラは違った・・・残念です
au SA002 by SANYO Part2
281 :白ロムさん[]:2010/06/05(土) 18:18:50 ID:etNCDEre0
ID:siahr+2gO
こういう奴が一番恥ずかしい生き方だな
au SA002 by SANYO Part2
283 :白ロムさん[]:2010/06/05(土) 18:22:35 ID:etNCDEre0
ところでメモ帳の字の大きさが変えられないわけだが
そろそろ電池が切れそうです。誰か教えて
au SA002 by SANYO Part2
286 :白ロムさん[]:2010/06/05(土) 18:28:34 ID:etNCDEre0
閉じた状態でメールを送る画面にして、さあ字を打とうかとスライドさせると
編集中なのに終了しようとする画面。ちゃんとテストしてるの?
au SH008 bySHARP Part1
241 :白ロムさん[sage]:2010/06/05(土) 18:46:27 ID:etNCDEre0
いや普通選ぶならSA002だろ
au SA002 by SANYO Part2
289 :白ロムさん[]:2010/06/05(土) 18:54:25 ID:etNCDEre0
しかしよ、ジョグキーは前機種から散々不評が書かれているのにことごとくスルーした結果がこれだよ
まるで三猿。消費者不在
docomo 2010年 夏モデル Part10
573 :白ロムさん[]:2010/06/05(土) 19:03:40 ID:etNCDEre0
スイカが使える
au SA002 by SANYO Part2
295 :白ロムさん[]:2010/06/05(土) 19:04:52 ID:etNCDEre0
良いほうじゃなくて良いなCAなんて目じゃないな
au SA002 by SANYO Part2
301 :白ロムさん[]:2010/06/05(土) 19:14:16 ID:etNCDEre0
>>298
気に入らなきゃ他へ行けってか。
殿様だなあ。偉いなあ。それが消費者に対する態度か?
マーケティングとかしないんだろうなあそんな会社。
だったら満足度ナンバー1とか都合のいいときだけ消費者持ち出すなよ
au SA002 by SANYO Part2
306 :白ロムさん[]:2010/06/05(土) 19:28:53 ID:etNCDEre0
>>303
随分ひねくれた奴だな
駄目なものを駄目だといって何が悪い
もっと素直に生きれよ
au SA002 by SANYO Part2
309 :白ロムさん[]:2010/06/05(土) 19:32:10 ID:etNCDEre0
>>307
買う前から慣れるか慣れないかわかる奴いるのか。そりゃすごいな
au SA002 by SANYO Part2
310 :白ロムさん[]:2010/06/05(土) 19:32:55 ID:etNCDEre0
社員さんは何を恐れているの?
au SA002 by SANYO Part2
314 :白ロムさん[]:2010/06/05(土) 19:34:46 ID:etNCDEre0
いい評価に関しては受け入れるが悪い評価は受け入れないの?
そんな姿勢でいいの?
au SA002 by SANYO Part2
315 :白ロムさん[]:2010/06/05(土) 19:36:02 ID:etNCDEre0
最終的にGOサインした責任者は誰?
au SA002 by SANYO Part2
319 :白ロムさん[]:2010/06/05(土) 19:43:40 ID:etNCDEre0
そっか、稲盛もそりが合わない同士を切り続けてきたもんな
その姿勢が受け継がれてるのか・・・よくわかったぜ
バイバイ^^ノ
au SA002 by SANYO Part2
323 :白ロムさん[]:2010/06/05(土) 19:59:40 ID:etNCDEre0
稲盛経営12ヶ条(笑)
au SA002 by SANYO Part2
325 :白ロムさん[]:2010/06/05(土) 20:18:45 ID:etNCDEre0
良くなってほしくなけりゃ何も言わないわボケ
au Cyber-Shot携帯 S003 by Sony Ericsson stage2
640 :白ロムさん[]:2010/06/05(土) 21:53:06 ID:etNCDEre0
10キーワロタ
au Cyber-Shot携帯 S003 by Sony Ericsson stage2
645 :白ロムさん[]:2010/06/05(土) 22:23:45 ID:etNCDEre0
それくらいでコートがはげるわけないだろw
au Cyber-Shot携帯 S003 by Sony Ericsson stage2
648 :白ロムさん[]:2010/06/05(土) 22:29:40 ID:etNCDEre0
だとしたらそのコート屋は素人


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。