トップページ > 携帯機種 > 2010年05月18日 > biUjtC2C0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/2915 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000001660003429



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
docomo 2010年 夏モデル Part8
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
SoftBank 2010年 夏モデル Part2
〓SoftBank HTC Desire (X06HT) Part23

書き込みレス一覧

docomo 2010年 夏モデル Part8
830 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 17:10:11 ID:biUjtC2C0
>>814
情弱ワロタww
19〜20日に2.2にアップデートされるのに、秋に2.1とかどんだけ時代遅れなんだよw
docomo 2010年 夏モデル Part8
834 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 17:13:33 ID:biUjtC2C0
>>831
2009冬の社長の発言忘れたのか?

ケータイは外で使う物であって家の中で使う物ではない。
だから家でしか使えないWi-Fiは全く意味が無い。
ドコモは客のニーズにあった商品を出すからWi-Fiの標準搭載はしない方向で進めている。

と言ってたろww
docomo 2010年 夏モデル Part8
836 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 17:15:12 ID:biUjtC2C0
>>835
モバイルWi-Fiっていうのが分からないけど
3G回線を使ったWi-Fiルーターは使えない。

Bフレッツかフレッツネクストの回線での無線LAN以外は使用不可
docomo 2010年 夏モデル Part8
843 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 17:18:34 ID:biUjtC2C0
>>842
auとSBのWi-Fiは使えるけどね
ドコモはNTT様の御子息だから、そんな事やらないんだよ
docomo 2010年 夏モデル Part8
849 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 17:30:34 ID:biUjtC2C0
>>844
普通に考えればNG
ホームUの仕様を変更しない限り変わらないよ

あくまでドコモが出す無線LANルーターはiPadとかで使えって意味だし。
Wi-Fi対応携帯でそれ使わせる訳無いでしょ。

それにしても1年間は4410円でルーター使えるけど、端末2年縛りって酷いなw
4410円で1年使って解約すると1万5000円くらい違反金掛かるんだぜw

最初の1年間だけ4410円、残りの1年間は10395円。嫌なら違約金1万5000円。
docomo 2010年 夏モデル Part8
854 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 17:36:07 ID:biUjtC2C0
>>851
あーそっちか。勘違いしてた。

そうなると1年目が4410円+525円、2年目が5985円+525円
2年以内の解約で最大3万円の解約金っといったところかw

どっちにしてもmopera高いなw
docomo 2010年 夏モデル Part8
857 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 17:37:19 ID:biUjtC2C0
>>852
それならドコモにホームUのNTT縛りを解けって文句言った方が良いよw
auもSBもそんな糞みたいな縛りは無い、3Gの小型無線LANルーターでキャリアメールも余裕
docomo 2010年 夏モデル Part8
861 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 17:38:40 ID:biUjtC2C0
>>856
ワロタ
どう見てもiPhoneのパクリです。本当にありがとうございました。

RAM;capacity: 256 MiB
RAM;capacity: 256 MiB
RAM;capacity: 256 MiB

ペリカンと何も変わっちゃいねえww
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
190 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 17:40:42 ID:biUjtC2C0
レグザ超HAEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEえ
ブラチンと同じスナドラなのに全然はええんだけど
docomo 2010年 夏モデル Part8
864 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 17:41:21 ID:biUjtC2C0
>>862
一番の目玉は新サービスiBodymoだろw
docomo 2010年 夏モデル Part8
868 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 17:42:46 ID:biUjtC2C0
>>863
最良と言いたい所だが、4410+525は1年間だけ。
2年目以降はかなり高くなる。

そして何より通信制限の厳しいドコモでモバイルルーターなんて使った日には、
毎日速度90%OFFになってしまうぞ
SoftBank 2010年 夏モデル Part2
200 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 17:43:25 ID:biUjtC2C0
ミルモ2超HOSIIIIIIIIIIIIIIIIIIIII
docomo 2010年 夏モデル Part8
870 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 17:43:55 ID:biUjtC2C0
>>869
大丈夫、お前にスマートフォンは使えない。
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
193 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 17:45:44 ID:biUjtC2C0
>>191
全ての動作が今までのau最速で、21S31Sより速い
でもブラビアとレグザ並べて同じ動作するとワンテンポ遅い
レグザは全てが瞬時、ブラビアは超ウルトラ激サクサク

どっちも信じられないくらいサクサクだからそれほど気にならないかも知れない
レグザは待ち時間という概念が無い。
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
202 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 17:52:13 ID:biUjtC2C0
メーカーの考えの違いからこの差が出たと思う

東芝端末→au最遅端末として有名だった。
ソニー端末→au最速端末として名高い。

今回の東芝は動作の速度を上げる事にもぬすごく注力していて、
購入者向けアンケートでも動作速度の遅さに対する指摘が過半数を超えていた模様。

カメラの12Mとかレグザエンジン2.0とかどうでも良い。
動作の速度を改善する事が最優先という考えの元に作られたからこそ、最速になったのかもしらん

12Mなのにカメラの画質はウンコです。
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
207 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 17:57:46 ID:biUjtC2C0
メーカーが何に力を入れたかどうかは、社内向けの分厚いカタログ見れば一目瞭然。

ブラビアは動作速度速くなったよー!よりも防水横開きスゴクネ!?スゴクネ!?
しかも速度も速くなったんだよ!スゴクネ!?後カメラは800Mにしてみた。

レグザは動作速度の不満を多く抱えていたという事を認知しており、
今回はスナップドラゴンを使って極限まで高速化に挑戦しました。
更にau初のレグザエンジン2.0を積んで画質を大幅UP、この動作速度を体感して下さい。
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
218 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 18:06:43 ID:biUjtC2C0
>>216
レグザの方が全体的に速い。
でもブラビアも信じられないほど速い。

って事。
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
221 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 18:07:30 ID:biUjtC2C0
>>217
機 能 分 散

これがauの文化です。

カメラが良かったらカメラメインのアクオス、サイバー、エクシリムが売れないでは無いですかw
docomo 2010年 夏モデル Part8
894 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 18:08:29 ID:biUjtC2C0
>>892
スタイリッシュ(笑)過ぎて一般人にはついていけないw
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
225 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 18:09:37 ID:biUjtC2C0
>>222
何よりもレグザケータイという名前を付けて出すくらいの物です。
auではレグザという名前を出すのは初めてですよw

メーカーとして物凄く力を入れてるのは確かかと。
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
226 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 18:10:42 ID:biUjtC2C0
ただカメラは暗闇で撮ったからノイジーだったけど、昼間の外で撮ったら綺麗かも?
そこら辺はデモ機が各店に届いてもさすがに外では試せないw
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
230 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 18:14:20 ID:biUjtC2C0
どっちが速いかって競争するような2機種じゃないって事ですよw
どちらもストレスフリーなサクサク機種。
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
513 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 22:31:41 ID:biUjtC2C0
ハイドラランサーですね、分かります。
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
514 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 22:32:32 ID:biUjtC2C0
ブラビアはヒンジが貧弱だったし、レグザ買っちまうかなw
サブディスプレイの小ささ以外は最高だ
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
518 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 22:33:34 ID:biUjtC2C0
>>515
21Sも31Sも普通に使ってた俺からしても速かったよ
久しぶりにあんだけ速いの来て満足だわ
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
542 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 23:03:35 ID:biUjtC2C0
動画見てたら俺の触ったブラビアより全然速いね
レグザとブラビア速度変わらなそうだw

S003もS001よりちょっと速くなってるかな?まぁいらんけどw
〓SoftBank HTC Desire (X06HT) Part23
466 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 23:04:27 ID:biUjtC2C0
3次入荷は6月末だもんな、厳しいな
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
549 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 23:08:57 ID:biUjtC2C0
iidaがスナドラだったら良いな…
今度のiidaはハイエンド系で来るって話だし。。
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
586 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 23:28:33 ID:biUjtC2C0
>>580
KCPなんてモッサリの極みだろww
21Sや31Sの頃のサクサクに慣れてるとスナドラくらいの機種じゃないと無理


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。