トップページ > 携帯機種 > 2010年05月18日 > BMmBRlPm0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/2915 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000000067152000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
au by KDDI 2010 夏モデル Part9
【シャア専用】SoftBank 913SH G TYPE-CHAR 6
docomo PRIME F-06B part1
docomo 2010年 夏モデル Part8
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
SoftBank 2010年 夏モデル Part2

書き込みレス一覧

au by KDDI 2010 夏モデル Part9
554 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 00:50:34 ID:BMmBRlPm0
>>536
デカくしてもきれいなワンセグなんざ存在しませんけどね。
規格そのものがQVGAレベルを上限に設定されたものなのだから
4倍以上に拡大すればどうやっても五十歩百歩になる。
>>533
オタクは素直にスマホでも使ってりゃいいんじゃないの?
【シャア専用】SoftBank 913SH G TYPE-CHAR 6
265 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 15:21:39 ID:BMmBRlPm0
ダサ.....
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/367/517/html/945g02.jpg.html
docomo PRIME F-06B part1
15 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 15:36:31 ID:BMmBRlPm0
横モーションと言うよりスライドサイクロイドだね。
サイクロイド本家が開店休業だから正当後継者という感じだ。
スペックも悪くない。

ただデザインが・・・
>>13
それはただの書き込みソフトじゃないのか?
docomo 2010年 夏モデル Part8
707 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 15:38:27 ID:BMmBRlPm0
だからWi-Fiにこだわりたいならtouchでも買えよ。
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
118 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 15:43:13 ID:BMmBRlPm0
キワモノはないけど薄型防水でスキなし。
長く売ることを考えたらこうなるだろうってラインナップだ。

まあ2ch受けはしないだろうけど。
docomo PRIME F-06B part1
21 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 15:51:22 ID:BMmBRlPm0
>>20
ドコモ、富士通、NECなど6社、携帯電話向けアプリプラットフォームの共同開発に合意
http://www.rbbtoday.com/article/2010/04/26/67354.html
コレの影響じゃね?
予測変換をメインに使えばいいとはいえもったいないよなあ。
docomo 2010年 夏モデル Part8
756 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 15:58:55 ID:BMmBRlPm0
>>744
3.9Gは折衷技術に過ぎないから次の契約時でも携帯電話的には3Gがメインだと思うよ。
その頃にデュアルモード端末がようやく登場するかくらいのスケジュールだし。
docomo 2010年 夏モデル Part8
768 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 16:07:34 ID:BMmBRlPm0
>>759
iPhone専業になったとこと比べてもしょうがないんじゃね?
今回の「iS」相当の機種が魅力的に見えるんならまあそれは幸せなんだろうし。
docomo PRIME F-06B part1
29 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 16:14:20 ID:BMmBRlPm0
>>28
分離合体の奴と芸風がかぶるから最初からナシ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091110_docomo_f04b_movie/
docomo 2010年 夏モデル Part8
787 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 16:20:08 ID:BMmBRlPm0
>>780
夏野さんの呪いをかけるのだけは勘弁
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
146 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 16:27:08 ID:BMmBRlPm0
>>144
そんな消えても不思議じゃないとこを今更・・・
ドコモのプラットフォームの関係でatokもやめちゃうみたいだし存在価値なし。
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
150 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 16:29:17 ID:BMmBRlPm0
>>147
ていうか本気でボケてんのかよ・・・
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
155 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 16:33:52 ID:BMmBRlPm0
>>151
完全にねw
会社自体は統合してんだからキャリアのブランド戦略でしかないものを持ち出してどうするのやら。
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
157 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 16:40:17 ID:BMmBRlPm0
>>156
ていうか社名から日立は消えました。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100324_356543.html
SoftBank 2010年 夏モデル Part2
194 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 17:22:54 ID:BMmBRlPm0
夏は出さねんじゃね?
ていうかNの手抜きっぷりを見ると今後も続くのかどうかも怪しい。
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
244 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 18:20:29 ID:BMmBRlPm0
>>231
921Tでしょ。なぜか有機EL搭載の不思議機種。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38174.html
SoftBank 2010年 夏モデル Part2
207 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 18:21:36 ID:BMmBRlPm0
>>205
禿のCAは合併前からNの派生機種という位置づけ
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
249 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 18:23:08 ID:BMmBRlPm0
>>245
てかKCP+立ち上げ時と同じく中身は一緒のパターンでしょ。
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
275 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 18:44:34 ID:BMmBRlPm0
>>258
だからプラットフォームの先行採用で中身一緒と言ってるのだけど。
そんなこともあってT004は「おでかけ転送」をサポートしてるし。
SoftBank 2010年 夏モデル Part2
214 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 18:47:21 ID:BMmBRlPm0
この夏はiPadを抱えて歩くのがトレンド


                         禿
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
291 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 19:01:29 ID:BMmBRlPm0
> なお、「KCP3.0」は「KCP+」をSnapdragon向けに最適化したもので、
> プラットフォームとしての機能は「KCP+」と同等。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100517_367096.html

KCP+は処理が重すぎて384MHzのMSM7500では追いついていなかったという事なのかもな。
docomo 2010年 夏モデル Part8
923 :白ロムさん[sage]:2010/05/18(火) 19:08:31 ID:BMmBRlPm0
>>922
> 富士通とシャープがSymbian OSをベースにしたMOAP(S)というプラットフォームを
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1004/26/news046.html
携帯事業そのものが統合されるのも時間の問題かもしれんけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。