トップページ > 携帯機種 > 2010年05月18日 > 9Sa/Gdao0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/2915 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数51000000047000110000001020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
〓SoftBank 2010年夏モデル part1
au WIN W51SA by SANYO Part55
au HIY002 beskey by HITACHI Part1
au WIN W31SA/SAU by SANYO part38
au by KDDI 2010 夏モデル Part9
au SA002 by SANYO Part1
SoftBank 2010年 夏モデル Part2
【Wi-Fi】〓SoftBank2009年冬葬式会場【高すぎ】
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part27

書き込みレス一覧

〓SoftBank 2010年夏モデル part1
950 :白ロムさん[]:2010/05/18(火) 00:37:11 ID:9Sa/Gdao0 ?-2BP(0)
>>947
さすがに禿電らしい
機種ですなw
〓SoftBank 2010年夏モデル part1
952 :白ロムさん[]:2010/05/18(火) 00:39:50 ID:9Sa/Gdao0 ?-2BP(0)
>>947
>945SH G ver GP30th(ガンプラ30周年)

これってもしかして
今回の禿のガラケーの
目玉機種なの?
〓SoftBank 2010年夏モデル part1
953 :白ロムさん[]:2010/05/18(火) 00:41:48 ID:9Sa/Gdao0 ?-2BP(0)
>>947
まさに禿商法全開
au WIN W51SA by SANYO Part55
34 :白ロムさん[]:2010/05/18(火) 00:50:31 ID:9Sa/Gdao0 ?-2BP(0)
>>31
>>33
結局、そのSAスライド機の精神は
2010年秋冬モデル以降、
凶セラに引き継がれるのであった・・・
au HIY002 beskey by HITACHI Part1
4 :白ロムさん[]:2010/05/18(火) 00:59:26 ID:9Sa/Gdao0 ?-2BP(0)
>au HIY002 beskey by HITACHI

スレ名の一部が間違っている。

正しくは

au HIY02 beskey by HITACHI
au WIN W31SA/SAU by SANYO part38
463 :白ロムさん[]:2010/05/18(火) 01:01:46 ID:9Sa/Gdao0 ?-2BP(0)
やっぱり噂は本当だったか・・・
SA002がSANYOブランドの
最終機種だったとは・・・
au by KDDI 2010 夏モデル Part9
679 :白ロムさん[]:2010/05/18(火) 09:28:11 ID:9Sa/Gdao0 ?-2BP(0)
>>634
高橋君の後任は
田中君と増田君
au by KDDI 2010 夏モデル Part9
692 :白ロムさん[]:2010/05/18(火) 09:42:48 ID:9Sa/Gdao0 ?-2BP(0)
>>623
凶セラはとにかく
塗装が禿げやすい
全般的にね
特に最もひどかったのは
K002の初期ロットのやつ
au by KDDI 2010 夏モデル Part9
695 :白ロムさん[]:2010/05/18(火) 09:47:25 ID:9Sa/Gdao0 ?-2BP(0)
>>683
かつて大手音響機器メーカーの
パイオニアも
携帯を出していたとは・・・
知らなかった
au by KDDI 2010 夏モデル Part9
705 :白ロムさん[]:2010/05/18(火) 09:57:37 ID:9Sa/Gdao0 ?-2BP(0)
>>694
小牟田啓博は2005年度まで
adpの中核人物として
注目を集めてきたが、
2006年度〜2008年度までは
禿に移籍し、
デザイン主任を担当。
そして2009年度以降より
古巣の庭に再移籍。
戸田絢子の後任として
デザイン主任を
担当することとなった。
au SA002 by SANYO Part1
2 :白ロムさん[]:2010/05/18(火) 10:02:36 ID:9Sa/Gdao0 ?-2BP(0)
SA002って、本当に
SANYOブランドの最終機種なの?
〓SoftBank 2010年夏モデル part1
976 :白ロムさん[]:2010/05/18(火) 10:04:26 ID:9Sa/Gdao0 ?-2BP(0)
パゲバンクモバイルガラケー、
オワタ、オワタ\(^o^)/
au by KDDI 2010 夏モデル Part9
723 :白ロムさん[]:2010/05/18(火) 10:08:47 ID:9Sa/Gdao0 ?-2BP(0)
>>707
ちなみに戸田は現在
庭コンテンツの主任担当だよ
au by KDDI 2010 夏モデル Part9
731 :白ロムさん[]:2010/05/18(火) 10:13:45 ID:9Sa/Gdao0 ?-2BP(0)
禿のSHがちょっとだけうらやましい
庭のSHはビチ糞過ぎる
SoftBank 2010年 夏モデル Part2
4 :白ロムさん[]:2010/05/18(火) 10:15:54 ID:9Sa/Gdao0 ?-2BP(0)
庭よりもむしろ、禿の方が糞だぞ。
【Wi-Fi】〓SoftBank2009年冬葬式会場【高すぎ】
235 :白ロムさん[]:2010/05/18(火) 10:18:51 ID:9Sa/Gdao0 ?-2BP(0)
>>234
いや、茸電はそんな事はない。
禿電や庭電に比べれば
だいぶマシだと思うぞ。
【Wi-Fi】〓SoftBank2009年冬葬式会場【高すぎ】
236 :白ロムさん[]:2010/05/18(火) 10:21:37 ID:9Sa/Gdao0 ?-2BP(0)
>>233
禿ケータイで
「つぶやく」ってか?
au SA002 by SANYO Part1
14 :白ロムさん[]:2010/05/18(火) 14:59:14 ID:9Sa/Gdao0 ?-2BP(0)
SA002にスナップドラゴンとKCP3.0が
搭載されていたらほぼ「神機」だったのに・・・
残念!!
au SA002 by SANYO Part1
20 :白ロムさん[]:2010/05/18(火) 15:31:20 ID:9Sa/Gdao0 ?-2BP(0)
SANYOブランドが廃止って事は
2010年秋冬モデル以降、
KYOCERAブランドで
スライド式ガラケーを出す
可能性もあるのでは?
au biblio TSY01 by TOSHIBA Part27
133 :白ロムさん[]:2010/05/18(火) 22:04:01 ID:9Sa/Gdao0 ?-2BP(0)
>>131
でも禿のケータイWi-Fiよりはマシ
禿のケータイWi-Fiの場合、
基本料金490円/月(2010年12月までに加入すれば無料)のほか、
パケット定額4410円/月が強制的にかかる



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。