トップページ > 携帯機種 > 2010年05月18日 > /jKa/XQg0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/2915 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000314000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆lPiTw6gEh2
au by KDDI 2010 夏モデル Part10

書き込みレス一覧

au by KDDI 2010 夏モデル Part10
237 : ◆lPiTw6gEh2 [sage]:2010/05/18(火) 18:18:28 ID:/jKa/XQg0
Kスタなう
レポート中なう

電池が想定外に早くなくなったなう・・・orz

これからBRAVIAとREGZAやる予定だったのに・・・('A`)
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
252 : ◆lPiTw6gEh2 [sage]:2010/05/18(火) 18:24:45 ID:/jKa/XQg0
とにかくSharp機種とサイバーショット取った当たりで俺のXactiが終了した。
一応胴が取れるあらゆる方法試してみるけど・・・
W61Sはカメラが使い物にならなくなってるので・・・

いまのところ。
動画再生能力比較。
W61Sで後半の弾幕部分がコマ落ちする動画(ダーマのパーフェクトなんとか教室・コメントつき)
を再生してみたのだが・・・
SH2機種とサイバーショットは61Sより再生能が落ちていた希ガス。はじめっからかくかくしていた。どうしたんだコレは。

あと、ブラウザがOpenwaveじゃないのっていつから?
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
256 : ◆lPiTw6gEh2 [sage]:2010/05/18(火) 18:27:53 ID:/jKa/XQg0
>>253
なんせスナドラとセットだからな
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
315 : ◆lPiTw6gEh2 [sage]:2010/05/18(火) 19:17:55 ID:/jKa/XQg0
Kスタより続報。
販売員に確認して貰ったところ、アプリ通信料撤廃は聞いていない・・・とのこと。
まだ情報が下まで言ってないのだろうか。つまりニコニコもようつべのも聞けず。

スナドラ機種、先の動画ぬるぬる再生できていた。

beskey、どれもボタン押しやすい。押しやすさは・・・個人的にはreとかくらいかな。
一個一個独立してるヤツはまさにre。
ボタンの硬さとかが一番いい。
ヒンジは、確かにワンプッシュみたい。片手で開けやすいくらい。ただ、閉じる時は湾プッシュのよりも簡単に閉じられる。

ブラウザだが、
Myrad Browser
version 7.2.7.1.K.5.179 (KDDI-SN3P)
(c)1995-2010 Myrad France SAS

となっている。ブラウジング中のメニューが二階層式で個人的に大変不便。メニューがカラーで観やすくはあるが。
販売員によると、今回からブラウザが変更になった模様。戻して欲しい。
他にも、Openwaveの時はGoogle経由しないでITmediaとかみれた(61Sでは3分くらい砂時計)のでスナドラで比べようと思ったら、
このブラウザのせいで「表示できません」となる。戻して欲しい。

エクスシリムは薄い。びっくりした。ただしやっぱりカメラ部が飛び出てて・・・
操作はまだしてない。これから。

Braviaは手に馴染みやすい。特にブラックは背面に滑り止めつきでいい感じ。
ヒンジはやはらかに開き、閉じる。A5512CA(だっけ?)みたいなヒンジ感触。
東芝は形が変に角ばっている。
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
319 : ◆lPiTw6gEh2 [sage]:2010/05/18(火) 19:19:25 ID:/jKa/XQg0
>>312
いたのねw
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
322 : ◆lPiTw6gEh2 [sage]:2010/05/18(火) 19:24:44 ID:/jKa/XQg0
とりあえず、
一人で動画撮りながら触るのは結構辛いora

ビデオカメラも死んだし引き上げようかしら・・・
何か訊いて欲しいことor写真撮って欲しいことor核にhんして欲しいことありますか??
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
326 : ◆lPiTw6gEh2 [sage]:2010/05/18(火) 19:28:45 ID:/jKa/XQg0
ソーラーフォンは背面(ソーラー?)が細かなでこぼこで覆われている。
これは「指紋が着く」という苦情に対処したものだそう。触れ心地はさらっとしていて、汗かく夏にはぴったりな感じ。
ちゃんと光透過性もある(当たり前だが)

そしてなぜかCAもソーラーじゃないのに同じものをつけている
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
329 : ◆lPiTw6gEh2 [sage]:2010/05/18(火) 19:31:00 ID:/jKa/XQg0
>>324
確認いたします

>>321
漏「アプリの通信量制限が撤廃されるという話が・・・」
員「――確認しましたがそのような情報は・・・;」
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
333 : ◆lPiTw6gEh2 [sage]:2010/05/18(火) 19:32:37 ID:/jKa/XQg0
>>328
一応軽くやってはいるけども、なにをやればいいのだろうか

・カーソルの動き具合
・PC向けサイトをそのまま表示 ←ブラウザの仕様変更により失敗
くらいなら。
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
334 : ◆lPiTw6gEh2 [sage]:2010/05/18(火) 19:33:59 ID:/jKa/XQg0
>>330
室内かつ内蔵だからでは・・・他はアンテナだったような
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
347 : ◆lPiTw6gEh2 [sage]:2010/05/18(火) 19:43:45 ID:/jKa/XQg0
>>334
そのアドレスを携帯から打ち込めばおk?

>>343
ごめんなさい俺ds
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
354 : ◆lPiTw6gEh2 [sage]:2010/05/18(火) 19:50:22 ID:/jKa/XQg0
レポの続き。

T004のヒンジ確認しました。
開いている間に絶えず左右に首を降らそうとしましたがかたくなに真ん中にいました。
つまるところ結構ヒンジぐらぐらしないよ。

えくしくりむは表面がさらさら加工なのになぜか背面が光沢使用。
正直いちばん手汗がつくのが裏側の気が・・・

beskeyは打つ速度は他の機種と変わらず。ただし砂ドラにはかなわず
キーレスポンスって名に書けばいいんだろ・・・
W61SとPCの中間くらいかな。携帯としてはさくさくっと使えるのでは。

そして話題になっていた「S004の横にある四角いやつ」ですが。
蓋を開ける何かですらなく、ただ単に構造上の蓋か何からしい。自分では開けられない。
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
357 : ◆lPiTw6gEh2 [sage]:2010/05/18(火) 19:51:18 ID:/jKa/XQg0
てかそろそろ閉まるwww
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
361 : ◆lPiTw6gEh2 [sage]:2010/05/18(火) 19:53:16 ID:/jKa/XQg0
>>358
あれは本当にごめんなさい・・・貴方がその人ならもっとごめんなさい。
「どうしようか・・・展示機使って展示機撮るか・・・」っていきおいだったのでorz

au by KDDI 2010 夏モデル Part10
367 : ◆lPiTw6gEh2 [sage]:2010/05/18(火) 19:55:54 ID:/jKa/XQg0
>>362
さすがにテスト前に二日間も費やすのは怖い・・・w

>>363
らじゃ
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
368 : ◆lPiTw6gEh2 [sage]:2010/05/18(火) 19:56:55 ID:/jKa/XQg0
さあいそいで!
ほかにしらべたいこうもくはないですk
au by KDDI 2010 夏モデル Part10
373 : ◆lPiTw6gEh2 [sage]:2010/05/18(火) 19:59:16 ID:/jKa/XQg0
T004・・・2秒 見易さは後で

もちやすさ・・・さんよー ←さいばーでかい
さくさくは後で


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。