トップページ > 携帯機種 > 2010年04月01日 > QrMK7zAJ0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/2807 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1081640000000000000000000038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
docomo Xperia SO-01B Part82
docomo Xperia SO-01B Part83

書き込みレス一覧

docomo Xperia SO-01B Part82
46 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 00:01:00 ID:QrMK7zAJ0
Experiaに好意的なレビューを繰り返し、住人の要望に答えてたミクの人による三行半

850 名前:白ロムさん [sage] :2010/03/31(水) 01:09:51 ID:Jvmp3c8y0
>>829
今更だから言える事暴露しますよ。

あーほんと比べてwifiの掴みが物凄く悪いです。スリープからの復帰でもあーほんの3倍くらい時間かかります。

webのズームと少しガクガクする所も使い辛いです。サファリだと好きな所がすぐに見られるのに、ズーム押して動かしてが大変手間です。

通話で使っていた時、相手に言われたのですが、あまりにこちらの音が悪いという事でした。
マイクの場所が変な所にあるので通話は厳しいかも知れません。

スピーカーの音が悪くて小さい
モノラルとは言えど、もう少し何とかならなかったのかな。
あーほんのモノラルスピーカーの方が全然音良いです。

文字入力が結構大変です。
フリックで使えるようにしてましたが、追いついて来ないので、誤字脱字のオンパレード
クワーティでもかなり押し間違いがあります。

アンコロマーケットが大変使い辛い。アンコロ全般に言える事ですがAPPストアみたいなランキングが欲しかったです。

タッチパネルがちゃんと反応せずに、リンクの上の方を押さないと反応しない仕様で、不便でした。
docomo Xperia SO-01B Part82
151 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 00:12:03 ID:QrMK7zAJ0
そもそも予約してる人だけの列ではないの?
何台入荷してるのか知らないが、30人だったらそこそこではないかと。
もし並んだ人が買えるって状態で30人だったら、へぼすぎる。
docomo Xperia SO-01B Part82
230 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 00:23:02 ID:QrMK7zAJ0
>>214
らしいな。
既にOS2.2搭載で、人工筋肉のフィードバック対応型マルチタッチパネル搭載してるらしい。
http://japanese.engadget.com/2010/03/30/artificial-muscle-tactile-screen/
docomo Xperia SO-01B Part82
250 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 00:24:42 ID:QrMK7zAJ0
今デモでみせてもらったけど、HTML5版youtubeでHD動画がサクサク動いてる。
docomo Xperia SO-01B Part82
281 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 00:27:55 ID:QrMK7zAJ0
>>276
今月だってさ。
僕のパパがソニエリの社長と友達でね
docomo Xperia SO-01B Part82
297 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 00:30:18 ID:QrMK7zAJ0
twitterで引き渡し完了した人出てきたな。
docomo Xperia SO-01B Part82
327 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 00:33:13 ID:QrMK7zAJ0
アップデートマジだった!明日配布開始だって!!
ダウンロードはここからできるみたい!
http://japanese.engadget.com/2010/03/30/artificial-muscle-tactile-screen/
docomo Xperia SO-01B Part82
346 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 00:36:30 ID:QrMK7zAJ0
>>340
ごめん!!!勘違いしてた!!!
ほんとはこっち
http://www.sonyericsson.co.jp/support/software/updateservice/
docomo Xperia SO-01B Part82
373 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 00:40:36 ID:QrMK7zAJ0
ほんとだよー!!!明日配布開始なんだって!
あれ?今もう落とせる?これ???
http://www.sonyericsson.co.jp/support/software/updateservice/
docomo Xperia SO-01B Part82
399 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 00:44:33 ID:QrMK7zAJ0
こちらスネーク、いい感じに情報撹乱に成功
docomo Xperia SO-01B Part82
577 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 01:37:42 ID:QrMK7zAJ0
>>566
便利だよ。
部分的な拡大縮小を、段階的にできるのはかなり使える。
ブラウザはもちろん、地図、画像関連では非常に需要が高い。
新聞、漫画、写真、何でも使うよ。
docomo Xperia SO-01B Part82
583 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 01:39:19 ID:QrMK7zAJ0
>>578
漫画ビューアでは致命的だね。
あとPDFを携帯の画面であつかったりするなら、やめた方がいい。
docomo Xperia SO-01B Part82
612 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 01:45:05 ID:QrMK7zAJ0
>>600
代替できるならいいけど、
画像ビューアで部分的拡大が倍率固定でしかできないんじゃ
話にならないからね。ソニエリはせめてPDFビューアだけでも開発するべきだよ。
ダブルタップの拡大なんかじゃ使い物にならない。
docomo Xperia SO-01B Part82
626 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 01:47:42 ID:QrMK7zAJ0
>>618
あるよ。
部分的な拡大(ピンチ操作)に代替する操作がないなら役に立たない。
X10 miniのUIを採用して開発するべき。そうじゃなきゃ不便すぎるね。
docomo Xperia SO-01B Part82
630 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 01:48:36 ID:QrMK7zAJ0
>>622
そのとおり。
だからソニエリがXperiaに特化させたアプリをしっかり作り直すべき。
docomo Xperia SO-01B Part82
645 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 01:51:48 ID:QrMK7zAJ0
>>635
あのねぇ、ゲームがいらないの次はpdfがいらない?
そんなこといってたら、売りの機能が何も残らなくなるよ。
iPhoneのコピペだって、要望が多いから改善されたんだよ?
信者の援護は製品を駄目にするだけ。
docomo Xperia SO-01B Part82
650 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 01:52:37 ID:QrMK7zAJ0
>>638
そんなこと決まってませんよ。
docomo Xperia SO-01B Part82
662 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 01:54:47 ID:QrMK7zAJ0
miniやmini Proの操作が気に入ったなら、そっちが出てから買った方がいいよ。
向こうは発売時に実装されるだろうけど、X10に移植されるという確証が
あるわけではないからね。アップデートでそんな風にほのめかされてるだけ。
期待しすぎると、マルチタッチの時みたいに泣きを見るよ/
docomo Xperia SO-01B Part82
742 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 02:07:28 ID:QrMK7zAJ0
>>735
残念ながら、Macのマウスはとっくにマルチタッチだよ。
4本指くらいまでなら余裕でトラッキングできます。
docomo Xperia SO-01B Part82
767 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 02:12:53 ID:QrMK7zAJ0
>>755
もう入れてあるよ。
どーもピンチ関連の話題についても、一向に理解できない人が多いみたい。
ブラウザや地図ソフトしか恩恵を受けないと思い込んだり、発想が貧弱なんだよね。
画像や文書を扱うもの全てに関与しかねないのに。
docomo Xperia SO-01B Part82
796 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 02:18:15 ID:QrMK7zAJ0
>>780
マルチタッチが実装できない以上、そういったアイディア勝負するしかないんだよね。
ソニエリがなんでシングルタッチにこだわるのかはわからないけど、
シングルタッチに特化したUIを目指すと言っている以上、アプリ単位で綿密に作り込んでいただきたい。
そして今度こそ必ず、アップデートでしっかりと対応していただきたい。
miniやmini proにだけ実装して、X10にはおざなりにしかアプリ対応しなかったなんてのは、
今度こそ許されないよ。
docomo Xperia SO-01B Part82
800 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 02:19:38 ID:QrMK7zAJ0
>>794
だから、ソニエリが開発してるminiのUIにかかっていると何度も言っている。
アップデートに重大な期待と責任がかかっているんだよ。
docomo Xperia SO-01B Part82
805 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 02:20:55 ID:QrMK7zAJ0
>>801
むこうは1.6なのにマルチタッチ対応させてるからね…
作り込みはかなり違うと思うよ。BTといい、相当カスタムされてる。
docomo Xperia SO-01B Part82
821 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 02:23:56 ID:QrMK7zAJ0
>>815
いちおうする的な事は言ってるけど、本当に信用失ったからなぁ…
docomo Xperia SO-01B Part82
835 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 02:26:37 ID:QrMK7zAJ0
>>824
予想だけど、アプリ単位の対応になるのではないかと考えられる。
仮に長押しやダブルタップにピンチ(くぱぁ)操作を割り当ててある場合、
他のアプリでの長押しやダブルタップが動作しなくなるからね。
Xperiaや1.6以前のUI向けに開発されたアプリのみ、恩恵を受けられる。
docomo Xperia SO-01B Part82
840 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 02:27:53 ID:QrMK7zAJ0
>>827
>>10
docomo Xperia SO-01B Part82
856 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 02:29:52 ID:QrMK7zAJ0
>>843
ソニエリの言い分を信じる限り無理。
残る希望は、今までの発言全部ひっくり返してアップデート対応という神展開か、
分解してみたらハード対応してたから、サポート対象外だけどOSいじって対応という展開。
docomo Xperia SO-01B Part82
872 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 02:33:09 ID:QrMK7zAJ0
>>869
>>10にまとめてあるよ
docomo Xperia SO-01B Part82
889 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 02:37:07 ID:QrMK7zAJ0
>>882
その通り。
今度こそソニエリが約束を守るのかどうかにかかってる。
miniの発売に合わせてアップデートしてくれたらいいんだけどね。
docomo Xperia SO-01B Part82
927 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 02:43:20 ID:QrMK7zAJ0
>>884
ちょっとまって。結局ハード対応かどうかはうやむやだったはず。
したらばのスレではなぜか対応してるんじゃないかみたいな事になってたけど、
あっちのスレは信者しかいないから、信用しない方がいい
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1269972187/404
↑上を読んで判断してくれ。結局まともな回答は得られてないから。
だからテンプレにものせてない。
docomo Xperia SO-01B Part82
946 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 02:47:23 ID:QrMK7zAJ0
まぁ、マルチタッチに一縷の望みをかけてる人は、期待しない方がいいよ。
分解されて対応してたらラッキーみたいなもん。
もちろん、ソニエリの公式アップデートなんて全く期待できないんだし、
サポート外の使い方するしかないよ。
docomo Xperia SO-01B Part82
961 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 02:49:25 ID:QrMK7zAJ0
>>950
>>10は事実を並べてあるだけだから、自分で判断できない人には向いてないかもね。
次からそっちをテンプレに入れた方がいいかも。
docomo Xperia SO-01B Part83
3 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 02:58:34 ID:QrMK7zAJ0
なんか勘違いしてる人も多いようだけど、静電容量式でシングルタッチしか認識できないパネルは

    存   在   し   ま   す

それ使ってたらアウトー!

■これまでのマルチタッチ関連のまとめ
http://www.gapsis.jp/2010/03/xperiaos.html

・ソニー・エリクソンのグローバル・マーケティング・マネージャー、Sumit Malhotra氏
「ハードウェアは対応しているので将来的にはマルチタッチもできるようになるだろう」
http://blogs.sonyericsson.com/products/2009/11/05/answers-to-some-of-your-questions/

↓Rikard Skogberg氏の発言の後、マルチタッチは不可能だったと発表

「将来的にマルチタッチに対応したいという意思は、あの時点で得ていた情報によるものであり、
誠に遺憾ながら、マルチタッチをサポートできないという事実を改めてお知らせせざるを得ない」
http://blogs.sonyericsson.com/products/2010/03/26/xperia-x10-launch-consumer-research-program-started/comment-page-9/#comment-36032


・開発者の一人、Rikard Skogberg氏
「以前も言ったようにXperiaはマルチタッチには対応しない。
そしてこれも確認したが、ソフトウェアの問題だけでなくハードウェアにも関係があるようだ。」
http://japanese.engadget.com/2010/03/29/xperia-x10/
http://blogs.sonyericsson.com/products/2010/03/26/xperia-x10-launch-consumer-research-program-started/comment-page-2/#comment-35596


・上記内容について質問したcnetへのソニーエリクソンアジアによる返答
「ソフト、ハードともにマルチタッチ不可であることは事実。
マルチタッチの代わりになる機能のサポートに取り組んでいる。」
http://asia.cnet.com/crave/2010/03/29/xperia-x10-s-hardware-won-t-support-multitouch-/


妄想
・アップルのマルチタッチ特許関連がXPERIAでも抵触の可能性があって特許問題により手の平を返した?
・マルチタッチ不可のclearpad 1000を採用している?
 http://www.synaptics.com/solutions/products/clearpad
・Sumit Malhotra氏、またはRikard Skogberg氏の釣り
・16536→65536色誤表記問題の再来
・Engadgetによる釣り
・ソニエリアジアが情弱
docomo Xperia SO-01B Part83
6 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 02:59:20 ID:QrMK7zAJ0
■これまでのマルチタッチ関連のまとめ

よくある質問

Q:マルチタッチに対応できない、って何が問題なの?
拡大縮小はボタンですればいいだけじゃないの?


・ゲーム関連は全滅
アクション=歩きながらジャンプできない
シューティング=移動しながら弾打てない

・一つのタッチが完全に離れてからじゃないと、次のタッチを入力として認識しない
連続したタッチ入力をソフトで自動的に判別することにより、スムーズなタッチ入力ができる。
Xperiaでは、こういった一連の認識ができないため、キー入力に影響が出る恐れがある。

・アプリ関連は指2本タッチに動作割り当てができない
PCのマウスでホイールボタンが無い、ってのをイメージしてくれ。
ブラウザ、地図、漫画、新聞、PDF、画像などなどのピンチ(拡大縮小)操作は無理。

・マルチタッチ前提動作のOS2.0以降がXperiaで動くかどうか不明
もし出すとしても長押し等で代用できるように調整しなおさないといけない。
ゆえにアップデートに時間がかかる上、アップデート後もマルチタッチは使えず。
ちなみに夏には新機種が出る。

・今後出るアプリがXperiaのみ動作保証外になる可能性がある
同時期発売のAndroidは全てマルチタッチ対応の2.0以降。
故に、今後のアプリで主流となるのは2.0以降のマルチタッチ対応機種。
その中でXperiaは唯一のマルチタッチ非対応かつ、OS1.6
「※Xperiaには対応していません」という注意書きが出される可能性がある。
docomo Xperia SO-01B Part83
19 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 03:04:52 ID:QrMK7zAJ0
>>16
すまんがよろしこ。
次スレたてるときに忘れないために、改訂したテンプレを
>>3にアンカーつけて書き込んでいただけるとわかりやすい。
docomo Xperia SO-01B Part83
28 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 03:09:24 ID:QrMK7zAJ0
>>25
一応>>3のしょっぱなに追加しておいた。
docomo Xperia SO-01B Part83
71 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 03:32:15 ID:QrMK7zAJ0
>>65
マジでスマートフォン自体やめておいた方がいいと思うがな。
docomo Xperia SO-01B Part83
80 :白ロムさん[sage]:2010/04/01(木) 03:43:49 ID:QrMK7zAJ0
ん?
つい数時間前に、ノジマで予約なしで買えたみたいだけど?>>22


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。