トップページ > 携帯機種 > 2010年03月09日 > RibaXA7H0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/2023 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000010010110011209



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
au Cyber-shot S001 by Sony Ericsson stage 41
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ30
au SH006 bySHARP Part8

書き込みレス一覧

au Cyber-shot S001 by Sony Ericsson stage 41
81 :白ロムさん[sage]:2010/03/09(火) 05:16:04 ID:RibaXA7H0
>>77
そもそも論旨が素人考えの思い込みだしなぁ

ほぼ空になるまで使い切ってから満充電に専念するのがベターで
直接接続だろうがなんだろうが、バッテリーの使い方としては
「充電しながら電池を減らす」のは本来するべきじゃないんだよ
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ30
350 :白ロムさん[]:2010/03/09(火) 11:17:17 ID:RibaXA7H0
>>341-342
俺はW51CA使ってなかったからなんともいえないけど
現在発売中の中ではCA003のバランスと言うか満足度は高いと思う

ただ、キーが押しやすいとは言えない

>>343
KCP+のせいもあって全てがパーフェクトな機種なんてないから
質問者の重視する点を挙げてもらうために >1-2 で

>「メニューサクサク(=非KCP+)」か「WEBサクサク(=KCP+)」か
って聞いてるのに

メニューもwebもメールもw とか不遜すぎるでしょ

W61CAの白ロムでも買ってくれば?
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ30
356 :白ロムさん[]:2010/03/09(火) 14:46:22 ID:RibaXA7H0
>>354
http://www.au.kddi.com/keitai/index.html?menu=form

KCP+
Bluetooth
おさいふjケータイ
スライド

を兼ね備えているのは
SA001、Biblio、[iida] G9、S001の4機種

評価がある程度安定してるのはS001だけど今迄は
1年前の機種にも拘らず高価なのがネックだった

最近は新規価格が下がったことで学生さん等に良く売れてるという話も出てるので
タイミングを誤ると好みの色が買えなかったり
本格的に手に入り難くなるかもしれない
au SH006 bySHARP Part8
194 :白ロムさん[sage]:2010/03/09(火) 16:31:03 ID:RibaXA7H0
>>183
海外で携帯とかPSPとかが顔の近くで破裂してるのとかニュースで見ると
とてもじゃないけど電源周りだけは社外品を買う気にならないなぁ
au SH006 bySHARP Part8
212 :白ロムさん[sage]:2010/03/09(火) 17:13:39 ID:RibaXA7H0
>>204
あーアンカー間違えた
>194は
>181 >184へのレスのつもりだった
au SH006 bySHARP Part8
268 :白ロムさん[sage]:2010/03/09(火) 20:07:06 ID:RibaXA7H0
普通の人の端末選びなんて
見た目の好みとか価格に因るところが大きいから

女子ならS002とかiida系の格安機とか
男子なら画素数に惑わされてCA004とか

良くて、商戦あわせで普及機になるように開発されてるSH005くらいまでじゃないかな

キミはそれ以上のものが欲しいと思ってるんだから
「新しいPSPが欲しい」ってのと変わんない
環境が許してバイト代とかが自分で稼げるなら出すべきなレベルだと思う
au SH006 bySHARP Part8
281 :白ロムさん[sage]:2010/03/09(火) 21:13:10 ID:RibaXA7H0
モデム→(有線ルーター)→PC→USB無線LAN------SH006
って言う接続か

PSPのXLink kai用に持ってる人とかがそのうち試して報告するんじゃない?
BUFFALOとPlanexが多そうな気がするけど


>>279

>124-127
au by KDDI 新規・機種変更購入相談スレ30
362 :白ロムさん[]:2010/03/09(火) 22:14:31 ID:RibaXA7H0
ID:mzPKgARd0

>353で一旦完結してるから本人見てるかわからないけど
フルサポ25ヶ月使えば機種代金のご奉公は済んでるので
\0でフルサポ解除して基本料金安くしておいてね
au SH006 bySHARP Part8
303 :白ロムさん[sage]:2010/03/09(火) 22:48:04 ID:RibaXA7H0
>>295
>なおWi-Fi WINはWEPやWPAなどの暗号化はサポートするが、WEB認証には対応しない。
>そのため公衆無線LAN環境で使う場合は、
>FREESPOTなどWEB認証を行わないサービスを選ぶ必要がある。

記事がbiblio当時のものなのでここに貼るには不適切だね

biblioが対応していないだけでSH006は繋がる
「Wi-Fi WIN」という規格が非対応の原因ではない事になる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。