トップページ > 携帯機種 > 2010年03月04日 > noJTrJuYi

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/2579 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000300128



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
白ロムさん
SoftBank X02HT Part23
docomo PRO SC-01B PART3
SoftBank X01T (ToshibaG900) vol.35 【ROM焼きOK】
docomo PRO T-01A Part40【TG01/WM6.5】

書き込みレス一覧

SoftBank X02HT Part23
691 :白ロムさん[sage]:2010/03/04(木) 12:35:29 ID:noJTrJuYi
>>689
何でそんな古いMMSLite入れてるの?
docomo PRO SC-01B PART3
359 :白ロムさん[sage]:2010/03/04(木) 12:39:23 ID:noJTrJuYi
X02HTのWnnはそれほど酷く無かったのでおかしいと思ってたけど、
Wnnって変換辞書以外のシステムは各メーカーが勝手にカスタマイズして使ってるのな
その辺はHTC(X03以降はちょっとアレだが)の方がSamsungよりもマシってことか
SoftBank X01T (ToshibaG900) vol.35 【ROM焼きOK】
384 :白ロムさん[sage]:2010/03/04(木) 19:40:49 ID:noJTrJuYi
>>383
kwsk
docomo PRO SC-01B PART3
379 :白ロムさん[sage]:2010/03/04(木) 19:42:53 ID:noJTrJuYi
>>374
禿や芋のスマホなら使えるよ
docomo PRO T-01A Part40【TG01/WM6.5】
417 :白ロムさん[sage]:2010/03/04(木) 19:47:18 ID:noJTrJuYi
>>413
realQVGA化すればそれほど気にならないと思うけど
もちろんビューアがメイン用途なら足りないけどね
docomo PRO T-01A Part40【TG01/WM6.5】
440 :白ロムさん[sage]:2010/03/04(木) 22:51:31 ID:noJTrJuYi
>>424
前面QWERTY端末とスライドQWERTYだとニーズが違うと思うが
中身も考えたらBBBとも被らないし
まあSC-01BはSamsungだから要らないけど、Treo750vやX02HTとかは名機と言っていいレベル
docomo PRO T-01A Part40【TG01/WM6.5】
453 :白ロムさん[sage]:2010/03/04(木) 23:35:25 ID:noJTrJuYi
>>450
携帯端末はPCのように常にケーブルで電源を確保出来たり大きなバッテリーを搭載出来るものとは異なり、

解像度上げる→CPU負荷増加→高速CPU搭載→消費電力増化

みたいな問題があるからそう簡単にはいかないんだよね
小型で大容量の電池or高速で低消費電力のCPUが開発されれば良いのだろうけど
SoftBank X02HT Part23
703 :白ロムさん[sage]:2010/03/04(木) 23:42:24 ID:noJTrJuYi
>>689
X02HTでもGSPlayerは普通に使えるが音量変更が面倒だからあまり薦めない
TOMBOの代わりはkoedaが一般的だけど完成度は微妙
シェアだけどPhatNoteが代用になるかもしれないし、
オンラインでもいいならEverNoteでタグ管理ってのもありかと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。